• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 神奈川
  • 北里大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 医療衛生学部
  • 言語聴覚療法学専攻

私立大学/神奈川・青森・東京・新潟

キタサトダイガク

北里大学 医療衛生学部 リハビリテーション学科 言語聴覚療法学専攻

定員数:
30人

言語学・心理学・医学・脳科学など多様な領域の最新知識と技術を身につけた「言語聴覚士」を養成

学べる学問
  • リハビリテーション学

    リハビリテーションの手法を研究し、専門家を養成する

    病気や怪我によって、弱まったり損なわれたりした体の機能を回復するための訓練や療法、援助法を研究する。作業療法、理学療法、言語聴覚療法などがある。

目指せる仕事
  • 言語聴覚士

    「話す」「聞く」「食べる」に関するリハビリのスペシャリスト

    言語聴覚士は、1997年に国家資格となった比較的新しいリハビリテーション専門職です。脳卒中や事故の後遺症による障がい、生まれつきの障がいにより、「話す」「聞く(理解する)」「食べる」といった面に不自由さを抱えている人のリハビリテーション(リハビリ)を手助けするのが主な役割。言語聴覚障がいに加え、医学や歯科学、心理学にも精通したリハビリの専門家として、医療施設、高齢者介護・福祉施設、子どもの福祉・療育施設など、さまざまな分野で活躍しています。言語聴覚士として働くためには、まずは国家資格を取得するのが一般的。高校卒業後、大学や専門学校などの言語聴覚士養成施設で3年以上学ぶことで、国家試験の受験資格を得ることができます。合格率は60~70%台で推移しており、作業療法士などほかのリハビリ職種に比べると少し合格率が低くなっています。とはいえ、養成施設の卒業後すぐに受験をする新卒者の合格率は例年80%を超えていることから考えると、養成施設でのカリキュラムをしっかりこなし、卒業年次に受験することが合格への近道と言えるでしょう。

初年度納入金:2024年度納入金 180万円 

北里大学 医療衛生学部 リハビリテーション学科 言語聴覚療法学専攻の学科の特長

医療衛生学部 リハビリテーション学科 言語聴覚療法学専攻の学ぶ内容

ことばや聞こえ、コミュニケーションや嚥下機能に対するリハビリ「言語聴覚療法」を学ぶ
ことばや聞こえ、コミュニケーション、飲み込みのリハビリテーションについての専門知識だけでなく、人との触れ合いの大切さと、子供から大人まで幅広い年齢層の方に寄り添う気持ちを学びます。叡智と思慮を兼ね備えた専門家として、思いやりと共感性に満ちた人間性を養い、社会に貢献できる人材を育てます

医療衛生学部 リハビリテーション学科 言語聴覚療法学専攻のカリキュラム

言語聴覚士に必要な人間性と知識・技術を段階的に学習できるカリキュラム
4群科目に分かれます。1群科目は心理学や統計学、外国語などを学ぶ一般教養、2群は基礎医学と臨床医学、3群は失語・高次脳機能障害学や言語発達障害学、聴覚障害学、嚥下障害学などの専門科目と臨床実習で構成、4群には総合的な能力を育成する科目を置き、学生が興味をもって履修できる選択科目となっています

医療衛生学部 リハビリテーション学科 言語聴覚療法学専攻の授業

高度で実践的な専門教育
言語発達障害学や失語・高次脳機能障害学では、言語やコミュニケーション障害の評価・診断と訓練プログラム立案までの知識と技術を学習します。聴覚障害学では小児から成人までの様々な聴覚検査法、訓練の考え方を学びます。嚥下障害学では嚥下のメカニズムや障害の評価や訓練、食事指導、他職種との連携も学びます

医療衛生学部 リハビリテーション学科 言語聴覚療法学専攻の実習

言語聴覚士になるために必要な臨床力を高める実習
1年次より、北里大学病院を中心に実際の言語聴覚士の臨床見学実習があり、さらにチーム医療や地域連携、他職種連携を意識した看護師を知るための病棟見学実習、保育士を知るための保育園実習を設けています。2年次には、理学療法士や作業療法士、医療ソーシャルワーカーの見学実習があります
病院を想定した学内施設で実習ができる
3年次には、医学部や薬学部、看護学部、医療衛生学部、健康科学部が合同で、現代医学の主流である「チーム医療」を総合的に学ぶことができます。また臨床実習Iでは、関連施設や地域の病院で見学実習する機会があります。さらに医療現場で活躍してきた教員の指導のもと、4年次の臨床実習を想定した実習を行います

北里大学 医療衛生学部 リハビリテーション学科 言語聴覚療法学専攻の学べる学問

北里大学 医療衛生学部 リハビリテーション学科 言語聴覚療法学専攻の目指せる仕事

北里大学 医療衛生学部 リハビリテーション学科 言語聴覚療法学専攻の資格 

医療衛生学部 リハビリテーション学科 言語聴覚療法学専攻の受験資格が得られる資格

  • 言語聴覚士<国> (合格率96.4% 28人中27人合格 ※合格率は2023年3月卒業生実績)

北里大学 医療衛生学部 リハビリテーション学科 言語聴覚療法学専攻の就職率・卒業後の進路 

医療衛生学部 リハビリテーション学科 言語聴覚療法学専攻の就職率/内定率 100 %

( 就職者22名 )

医療衛生学部 リハビリテーション学科 言語聴覚療法学専攻の主な就職先/内定先

    北里大学病院、公立藤岡総合病院、河北リハビリテーション病院、新久喜総合病院、済生会湘南平塚病院、戸田中央メディカルケアグループ、三愛会総合病院、AOI七沢リハビリテーション病院、初台リハビリテーション病院、中東遠総合医療センター、鶴巻温泉病院、広瀬病院、イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院、さがみリハビリテーション病院、湘南藤沢徳洲会病院、松阪市子ども発達総合支援センター、秋田県立療育機構、熊本セントラル病院、LIBOらぼ でんえんちょうふ、埼玉みさと総合リハビリテーション病院 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

北里大学 医療衛生学部 リハビリテーション学科 言語聴覚療法学専攻の入試・出願

北里大学 医療衛生学部 リハビリテーション学科 言語聴覚療法学専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒252-0373 神奈川県相模原市南区北里1-15-1
入学センター TEL 042-778-9760

所在地 アクセス 地図
相模原キャンパス : 神奈川県相模原市南区北里1-15-1 「相模大野」駅から北口1番乗場発バス 25分 北里大学病院・北里大学下車
「相模原」駅から南口2番乗場発バス 25分 北里大学病院・北里大学下車

地図


北里大学(私立大学/神奈川・青森・東京・新潟)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT