• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 神奈川
  • 北里大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 医療衛生学部

私立大学/神奈川・青森・東京・新潟

キタサトダイガク

北里大学 医療衛生学部

定員数:
405人

健康科学と医療の先駆者となる人材を目指す

学べる学問
  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 健康科学

    人々の健康増進・維持を実現するための理論と技術方を学ぶ

    人々の病気を予防し、健康増進と維持のための理論と方法を研究する。栄養・運動・リラクゼーションなどの分野のほか、福祉や介護関連の科目も学ぶ。

  • 保健・衛生学

    予防医学の視点から広く社会に貢献する

    実習、研修を積み重ねて、人々の健康保持・増進のためのノウハウを幅広く学ぶ学問。医学・生物学的な研究に、社会学、心理学、福祉学などの視点を加え、体系的に研究する。精神面のケアなど、研究領域は幅広い。

  • リハビリテーション学

    リハビリテーションの手法を研究し、専門家を養成する

    病気や怪我によって、弱まったり損なわれたりした体の機能を回復するための訓練や療法、援助法を研究する。作業療法、理学療法、言語聴覚療法などがある。

  • 医療技術学

    医療を支えるさまざまな技術を研究し、専門家を養成する

    医療を支える専門技術者を養成する。臨床検査や診療放射線、医療情報などがある。人工臓器の研究や新しい診断システムなど高度な医療技術の研究を行う大学もある。

目指せる仕事
  • 商品企画・開発

    過去の販売データや消費者の嗜好を分析して新しい商品を生み出す

    メーカーなどで新しい商品を企画し、開発する担当者。過去の販売データやトレンド、競合する商品の特徴、消費者から寄せられた声などを分析し、魅力的な新製品を企画。価格設定や販売戦略まで携わるケースも多い。今は、過去に売れた商品を踏襲しても売り上げが伸びなくなっているので、今までにない画期的な商品、独自の工夫を凝らした商品が求められている。その意味で商品企画・開発に期待される役割は大きくなっており、大ヒット商品を生み出した企画・開発担当者はマスコミなどで注目されることも少なくない。

  • 作業環境測定士

    作業環境を守るための環境測定

    石綿などの鉱物性の粉塵や、放射性物質、特定化学物質など、工場やさまざまな作業現場で、人の体に有害となる物質はたくさんある。それらの測定をし、より良い作業環境を保つ技術者が作業環境測定士。簡易測定機器を使用したサンプリングや分析・解析をし、職場環境を維持する大切な役割を担う。

  • 臨床工学技士

    生命にかかわる高度な医療機器を扱う“いのちのエンジニア”

    人工呼吸器や人工透析装置、人工心肺装置など、生命を維持するための装置を操作し、その保守と点検を行うのがおもな仕事。医学的な知識と工学的な知識を兼ね備えてなければいけない。

  • 臨床検査技師

    病気の早期発見に寄与する、医療検査のスペシャリスト

    臨床検査技師の仕事は、医師の指示の下、病院や産科・レディスクリニック、整形外科(MRI)、臨床検査センターなどで、微生物的検査や血液学的検査、病理学的検査、心電図、脳波検査などの生理学的検査を行い、診断や治療の基礎となるデータを提供することです。検査結果が医師の診断を大きく左右するので、緻密な作業が要求されます。

  • 診療放射線技師

    現代医療に欠かせない、放射線を扱う専門家

    診療放射線技師は、医療現場における放射線の専門家です。医師や歯科医師の指示の下、放射線や超音波などを使った画像検査や、放射線を用いた治療を主に行っています。現在の医療において放射線診療は欠かせないものですが、体に影響を与えることもあるため、適切に扱うことが求められています。人体に放射線を照射できるのは、医師、歯科医師を除いて診療放射線技師のみです。

  • 作業療法士

    さまざまな作業を通して、高齢者や障がい者の社会適応力を育てる“リハビリの専門家”

    工芸、手芸、園芸、絵画、玩具操作などの作業技法を使って、病後や障害の機能回復や日常生活動作の維持や改善を図る仕事。生活場面での応用的な動作能力にとどまらず、精神的・心理的な安定を目的としているところが、理学療法士と違うところ。また、作業療法は職業準備訓練という目標をもつ。

  • 理学療法士

    運動やトレーニングで機能回復を目指す『リハビリの専門家』

    医師の指示の下、運動を主体とした治療や訓練を行い、病後や障害の機能回復と日常生活動作などの維持や改善を図る仕事。運動療法、物理療法、日常生活動作訓練、義手や義足・車椅子などの装具に関する訓練をする。対象疾患は、中枢性疾患、整形疾患、脳性まひ、内部疾患など、小児から高齢者まで幅広い。

  • 言語聴覚士

    「話す」「聞く」「食べる」に関するリハビリのスペシャリスト

    言語聴覚士は、1997年に国家資格となった比較的新しいリハビリテーション専門職です。脳卒中や事故の後遺症による障がい、生まれつきの障がいにより、「話す」「聞く(理解する)」「食べる」といった面に不自由さを抱えている人のリハビリテーション(リハビリ)を手助けするのが主な役割。言語聴覚障がいに加え、医学や歯科学、心理学にも精通したリハビリの専門家として、医療施設、高齢者介護・福祉施設、子どもの福祉・療育施設など、さまざまな分野で活躍しています。言語聴覚士として働くためには、まずは国家資格を取得するのが一般的。高校卒業後、大学や専門学校などの言語聴覚士養成施設で3年以上学ぶことで、国家試験の受験資格を得ることができます。合格率は60~70%台で推移しており、作業療法士などほかのリハビリ職種に比べると少し合格率が低くなっています。とはいえ、養成施設の卒業後すぐに受験をする新卒者の合格率は例年80%を超えていることから考えると、養成施設でのカリキュラムをしっかりこなし、卒業年次に受験することが合格への近道と言えるでしょう。

  • 視能訓練士

    目のさまざまな検査と訓練を行うエキスパート

    視能訓練士とは、生活していくなかで重要な役割を果たす「目」に関する、あらゆる検査や機能回復の訓練を専門的に行う仕事です。現代社会では、スマートフォンやタブレット、ゲーム機などの普及によって、昔よりも目を酷使する機会が増え、視力の低下や疲れ目を訴える人も増加しています。それに伴って、眼鏡やコンタクトレンズをはじめ、レーシックなどの矯正手術も日々進化しています。こうした治療方針や診断を、医師は視能訓練士の検査結果をもとに決定していきます。視能訓練士になるには国家資格が必要になり、受験資格を得るには養成施設で1年から3年以上学ぶか、または視能訓練士養成課程のある4年制大学に進学する方法があります。主な就職先は眼科診療所や病院などです。赤ちゃんから高齢者まで幅広く接することが多い仕事で、需要も増えています。

  • 食品技術者・研究者

    食材や食品、生産設備など、「食」に関するさまざまな技術・知識を追究する

    食品会社などで、新しい食品の開発をしたり、食品の生産・管理を行ったりするのが食品技術者。製造工程のチェックや品質検査、衛生検査、現場の監督者への技術指導などの作業管理なども行う。食品研究者は、食品会社の研究所や大学、研究機関などで新しい食材や食品の研究などを行う。遺伝子組み換えなどバイオ技術を活用した新しい食材の研究開発をはじめ、製造技術そのものの研究など、「食」に関わる様々な分野を専門的に追究する。栄養、食品、工業、化学、農業、水産業など、さまざまな分野からのアプローチが可能だ。

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金 180万円 
bug fix

北里大学 医療衛生学部の募集学科・コース

「衛生管理者」「公認心理師」「健康食品管理士」など予防医学の知識と技術を兼ね備えた専門家を育成

高度な専門知識と技術を習得するのみでなく、人間性豊かな臨床検査技師を養成

医療工学科

患者さんの命と医療機器を結ぶスペシャリスト「臨床工学技士」を目指す

正確な診断と効果的な治療をサポートするため、高度な専門性をもった「診療放射線技師」を養成

リハビリテーション学科

豊富な知識と最新医療技術を身につけ、医療現場での活躍だけでなく後進の指導的役割を果たせる「理学療法士」へ

病院・地域の施設・在宅・企業などでニーズが高まる「作業療法士」を育成

言語学・心理学・医学・脳科学など多様な領域の最新知識と技術を身につけた「言語聴覚士」を養成

最先端かつ実践的な教育を実施し、最前線の眼科医療、企業、教育現場で活躍する「視能訓練士」を養成

北里大学 医療衛生学部のキャンパスライフShot

北里大学 最新の検査・治療機器を使って行われる実習によって実践的な技術を学びます
最新の検査・治療機器を使って行われる実習によって実践的な技術を学びます
北里大学 2020年に新校舎が完成しました
2020年に新校舎が完成しました
北里大学 トーマスジェファーソン大学と交換留学を実施しています
トーマスジェファーソン大学と交換留学を実施しています

北里大学 医療衛生学部の学部の特長

医療衛生学部の学ぶ内容

学科の内容
〔保健衛生学科〕「環境」、「食の安全」、「からだの健康」、「こころの健康」を総合的に学び、健康の保持増進や環境の保全に貢献するスペシャリストを育成します。
〔医療検査学科〕臨床検査の基礎となるバイオサイエンス関連の知識と研究技術、さらに臨床検査の理論から実践までを学び、病気の診断に不可欠なさまざまな検査データを適切に提供できる臨床検査技師を養成します。
〔医療工学科〕臨床工学専攻では医学と工学の両方を学び、医療機器の操作・保守・点検を行う臨床工学技士を養成します。診療放射線技術科学専攻では、画像診断機器を用いた画像検査や医師の指導の下でがんの放射線治療などができる診療放射線技師を養成します。
〔リハビリテーション学科〕理学療法学、作業療法学、言語聴覚療法学、視覚機能療法学の4専攻を設置。さまざまな障害がある人の心身機能と尊厳の回復を図るために必要な知識と技術を実践を通して身につけます。

医療衛生学部の資格

取得できる資格
第一種衛生管理者〈国〉(保健衛生学科を卒業すると同時に取得可能)
国家試験合格率(2023年3月卒業生)
臨床検査技師……98.1%(合格者104名)
臨床工学技士……100%(合格者44名)
診療放射線技師…90.8%(合格者59名)
理学療法士………97.7%(合格者42名)
作業療法士………85.4%(合格者35名)
言語聴覚士………96.4%(合格者27名)
視能訓練士………97.1%(合格者33名)

医療衛生学部のキャンパスライフ

周辺環境
臨床実習の場となる北里大学病院をはじめとする教育・研究施設や学生厚生施設も充実。
2020年に医療衛生学部の新校舎が完成しました。

北里大学 医療衛生学部の入試・出願

北里大学 医療衛生学部の学べる学問

北里大学 医療衛生学部の就職率・卒業後の進路 

■2023年3月卒業生就職実績
就職率は99.1%(就職希望者数319名、就職者数316名)。 
主な就職先/北里大学病院、北里研究所病院、北里大学メディカルセンター、杏林大学医学部付属病院、聖路加国際病院、東邦大学医療センター大森病院、東海大学医学部付属病院、東京医科大学八王子医療センター、東京医科大学病院、公立藤岡総合病院、河北リハビリテーション病院、東京大学医学部附属病院、東ハト、東京ガスケミカル、EP綜合、メニコン ほか

北里大学 医療衛生学部の問い合わせ先・所在地

〒252-0373 神奈川県相模原市南区北里1-15-1
042-778-9760 入学センター

所在地 アクセス 地図・路線案内
相模原キャンパス : 神奈川県相模原市南区北里1-15-1 「相模大野」駅から北口1番乗場発バス 25分 北里大学病院・北里大学下車
「相模原」駅から南口2番乗場発バス 25分 北里大学病院・北里大学下車

地図

 

路線案内


北里大学(私立大学/神奈川・青森・東京・新潟)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT