• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • 医療・看護・歯科・薬
  • 医師
  • 1日のスケジュール
医師の1日のスケジュール

医師の1日のスケジュール

全国のオススメの学校

医師が勤務するのは大学病院や総合病院、クリニックなどですが勤務する病院の規模、専門科によって働き方は大きく異なります。病院ごとに勤務の流れも異なり、ときには当直を行うこともあります。
ここでは、1例として中規模病院に勤務する消化器外科医の、手術がある日とない日、それぞれの1日の流れを見ていきましょう。

手術のある日の外科医の1日

手術のある日の外科医の1日

まずは中規模病院の消化器外科医の手術のある日です。

7:30 出勤
出勤したらまずは電子カルテのチェックを行います。自分が病院にいなかった夜間に、担当している患者がどのような様子であったか、異変はなかったか、熱や痛みを訴えていたなどの特別なできごとがなかったかを夜勤の看護師が電子カルテに記載してくれた記録から確認します。

8:00 回診 
基本的には、それぞれの患者に対して主治医のみではなく、医局の医師がチームで対応しています。チームの医師全員が状況を把握するようにしています。そのため、回診もチーム全員で行います。

9:30 手術準備開始 
朝の手術は看護師や麻酔科医の出勤後に準備を開始します。早い手術であれば9:30ごろに看護師が患者を手術室まで案内し、麻酔科医が麻酔をかけます。使用する道具や機械などの準備を整えて、10:00ごろに外科医は手術室に入り手術を開始します。

手術の件数は日によって異なりますが、基本的には1日2~5件程度であることが多いです。1時間程度で終了する小手術から、8時間以上かかる手術までさまざまなものがありますので、「1時間の手術」、「3時間の手術」、「5~6時間の手術」の3種類を適宜バランスよく組み合わせて手術のスケジュールが組まれています。

17:00 担当患者への検査や指示出し
手術の合間には、病棟に入院している担当患者の検査結果の確認をしたり、看護師に対して追加治療の指示を出したりします。

18:00~病棟のラウンド
夕方には、病棟に入院している患者の状態を確認するために巡回を行います。

19:00~20:00 帰宅
外科医といえば、かなりハードな勤務をしているように思われますが、緊急対応がなければ当直医に引き継ぎを行い、退勤します。(手術の予定にもよります)
医療はいつなにが起こるかわからないものです。業務はできるときに集中して終わらせ、オンオフの区切りをつけることで、常に業務や自分の気持ちに対して余裕をもつようにし、緊急事態に対して余力を残しておくように心がけています。

手術のない日の外科医の1日

手術のない日の外科医の1日

続いて、中規模病院の消化器外科医の手術のない日です。

7:30 出勤
8:00 回診 
8:30~12:30 外来診察
手術のない日は消化器科の外来を担当します。外来に来た患者を順番に診察し、問診から内容を把握、検査や治療の予定を決定します。また、必要な薬の処方などを行います。外来診療の合間には病棟の入院患者に対して検査を行ったり、検査結果の確認・治療方針の検討を行ったりすることもあります。

日によっては会議などが発生することもあり、休憩時間は決まっていません。お昼ご飯は空いた時間に適宜取ることが多いです。さらに、病棟の入院患者とその家族への手術の内容の説明を行ったり、救急搬送されてきた患者への対応、時に緊急手術を行ったりすることもあります。
勤務は、日勤(8:00~18:00)→仮眠を含む当直(17:30~8:30)→日勤を合わせて1セットであることが多いです。朝8時から仕事をし、翌々日の18時までの勤務となります。最近は、働き方が変わり、当直翌日に休みをとることも多くなりました。

取材協力・監修

有路登志紀※2020年9月2日更新

消化器外科医10年目。群馬大学医学部医学科卒業後、群馬、埼玉での勤務を経て2017年より江戸川区の森山記念病院で勤務して現在に至る。二次救急を主体とし、消化器外科の緊急手術から緩和ケアまで幅広く対応する地域医療を目指しています。

関連する仕事のタイムスケジュールもチェックしよう

関連する記事

医師を目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT