• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 京都
  • 龍谷大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 心理学部

私立大学/京都・滋賀

リュウコクダイガク

龍谷大学 心理学部

定員数:
255人

心のつながりを探究し、社会に力を生み出す

学べる学問
  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • 哲学・宗教学

    人間のあり方、心のよりどころについて理論的に研究する

    哲学は、「人間とは?」「社会とは?」という問いを追求するために、研究分析を通じて、人生・世界・事物の根本原理など、人間の真実を究めていく学問。宗教学は人間と人間社会を全体としてとらえるために、宗教の教義や背景となる歴史・文化等を調査しながら研究する。

  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 人間科学

    「人間とは何か」について幅広い視点で研究する

    人間科学は、「人間とは何か」という問いに対し、人文科学、社会科学、自然科学のあらゆる領域からアプローチしていく学問です。人間に関することならなんでも研究テーマになり得るため、自分や身の回りの人をもっと深く理解したい、人の行動心理が知りたいなど、人に対してなんらかの興味がある人に向いています。卒業後の進路としては、専門分野によっても異なりますが、教育、マスコミ、心理士やカウンセラーといった道が代表的です。

  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

目指せる仕事
  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

  • スクールカウンセラー

    子供専門のカウンセラー。快適な学校生活と人格形成に大きな影響を与える

    スクールカウンセラーは、生徒や児童のカウンセリングを行う。子供が自ら相談に来る場合だけでなく、普段から子供の言動に注意し、潜在的な問題にも取り組む。そのために、教師や保護者との面談、コンサルテーションや家庭訪問も大切な仕事の一つだ。

  • 臨床心理士

    心の問題にアプローチする専門家

    相談者の言動を観察し、心理テストを使って心理や性格判定をする。たとえば、精神病患者の心理検査・判定、不登校や通勤拒否、職場の人間関係や家庭内暴力で悩んでいる人などの援助を行う仕事だ。一般的には、カウンセラー、サイコセラピスト、心理判定員などと呼ばれている。

  • 社会教育主事

    教育委員会に籍をおき、公民館や博物館、図書館など社会教育を行う機関への助言や指導を行う。

    「生涯学習」という言葉が日常的に使われるようになってきた。公民館などで、パソコン、英会話などさまざまな講習会や勉強会が開かれている。また、博物館や図書館などでも、それぞれに工夫を凝らした学習プログラムを提供し、地域に広く開放している。各都道府県や市区町村の教育委員会に籍を置き、これらの生涯学習のプログラムやさまざまな社会教育に対して専門的な知識をもとに指導・助言を行うのが社会教育主事。社会教育主事になるための講習を受け認定を受ける必要がある。

  • 心理カウンセラー

    心のケアが必要な悩みを抱えた人の精神的自立を助ける

    ストレス社会の現代、さまざまな悩みを抱え、社会的適応不全を起こして苦しんでいる人たちが数多くいる。そんな人たちの心をいやすため、心理学的な知識や技能を用いて、その回復や解決の手助けをする。相談の内容や対象者によってもいろいろなカウンセリングの方法がある。

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金(参考) 130万円  (入学金26万円、第1年次諸会費を含む)
bug fix

龍谷大学 心理学部の募集学科・コース

心理学科

龍谷大学 心理学部のキャンパスライフShot

龍谷大学 対人支援や良好な人間関係の構築に必要なコミュニケーション・スキルを身につけ、主体的かつ実践的に対応できる人材を養成します
対人支援や良好な人間関係の構築に必要なコミュニケーション・スキルを身につけ、主体的かつ実践的に対応できる人材を養成します
龍谷大学 重要文化財の本館をはじめ、教室棟の北黌・南黌、正門、旧守衛所など、歴史的建造物が佇む大宮キャンパス
重要文化財の本館をはじめ、教室棟の北黌・南黌、正門、旧守衛所など、歴史的建造物が佇む大宮キャンパス
龍谷大学 「大人と子どものこころのクリニック」は、公認心理師や臨床心理士を目指す学生の実習施設であり、実践的な学びを身につけます
「大人と子どものこころのクリニック」は、公認心理師や臨床心理士を目指す学生の実習施設であり、実践的な学びを身につけます

龍谷大学 心理学部の学部の特長

心理学部の学ぶ内容

学科の内容
心理学部がフォーカスするのは、「人と人とのつながり」です。対人関係から生まれる現代社会の課題に、心理学的にアプローチし、共に歩み続けていける未来を拓く、龍谷大学ならではの心理学です。人の肉体的・精神的な発達に加え、成長に応じて複雑化する人間関係も深く学びます。その関係は親子や友人という近いつながりだけでなく、地域や組織など、より社会に即した人と人とのつながりです。そこに心理に関わる幅広い知識を組み合わせることで、実社会に役立つ能力や課題解決につながる心理学的な素養を培います。進路も公認心理師やメンタルトレーナーなどの専門職に限りません。組織全体の力量を向上させるためにメンバーが能力を発揮しやすいようにするなど、一般企業でも活かせる力を身につけることができます。

心理学部の学部のプロフィール

設置の背景
人々は精神的・心理的な安定を求めながらも、それを維持・継続することが困難な状況に置かれています。このような心理的困窮からの回復に対する専門的な支援への要請が高まっています。また、ウェルビーイング(well-being)が注目される現代にあって、特段の心理的困窮を感じていない人々も含めて、心身ともにより良好で幸福な人生を送り、組織・社会のあり方をより望ましい方向へと向かわせることは有意義なものであり、心理学の専門知見や実践力に対する期待も大きなものがあります。本学部は、そうした社会的な要請・期待に応えるべく、現代社会の課題を解決に導き、共に歩み続ける未来を拓いていきます。

心理学部のキャンパスライフ

キャンパス立地
[深草キャンパス]京阪「龍谷大前深草」駅から徒歩約3分の、赤レンガの学舎。緑の樹々がそよぐ、癒される空間があちこちにあります。
[大宮キャンパス]JR京都駅から徒歩圏内、世界文化遺産の西本願寺に隣接。落ち着いた雰囲気のなかで学修に集中できます。

龍谷大学 心理学部の入試・出願

龍谷大学 心理学部の就職率・卒業後の進路 

■卒業生の進路
企業(企画・開発職、営業職、販売職など)、キャリアカウンセラー、学校心理士、児童福祉施設(生活指導員/児童指導員)、行政(心理専門職)、公務員(国家・地方)、NPO/NGO、教員(高等学校)等、幅広いフィールドで活躍が期待されます。

龍谷大学 心理学部の問い合わせ先・所在地

〒612-8577 京都府京都市伏見区深草塚本町67
入試部/0570-017887(ナビダイヤル)

所在地 アクセス 地図・路線案内
大宮キャンパス : 京都府京都市下京区七条通大宮東入大工町125-1 JR「京都」駅から徒歩 約10分
JR「梅小路京都西」駅から 徒歩10分
京阪「七条」駅から徒歩 約20分
阪急「大宮」駅から徒歩 約20分

地図

 

路線案内


龍谷大学(私立大学/京都・滋賀)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT