• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • ビジネス(営業、事務、企画系)
  • 警備員
  • ズバリ!将来性は?
警備員のズバリ!将来性は?

警備員のズバリ!将来性は?

全国のオススメの学校

「東京オリンピック・パラリンピック」の開催を間近に控えた日本では、警備の重要性がより深く浸透しています。この動きに伴い警備員のニーズが高まることも予想されており、警備員を目指す人には絶好のチャンスが到来しています。
警備員の数が増加する中で頭角を現すためには、警備システムの構造やIT技術に関連する知識を学ぶことも必要になるでしょう。また、昇進や昇格につながる資格取得に向けて努力することも大切です。

発展する警備業

一般人を巻き込む大きな事件・事故が世界各地で多発しています。日本でもセキュリティーの重要性が十分に認識されており、商業施設や病院、工場、工事現場などの多くの現場で安全と安心をしっかりガードできる警備員を必要としています。
2020年の「東京オリンピック・パラリンピック」開催に向けて警備の重要性がさらに高まると考えられており、警備業はこれからますます発展することが予想されます。

求められる警備員

警備システムは新しい時代に突入しています。かつて警備員の仕事の中心は常駐警備でしたが、IT技術の進化により、近年は監視カメラやセンサーなどを要所に設置した機械警備が普及しています。出動を要請された警備員は、設置した警備システムがどのような状況で作動したのか、警察に通報すべきか、誤作動はなかったのかを瞬時に判断する必要に迫られます。このため今後は、警備システムの構造やIT技術に関連する知識を習得した警備員が優遇されることになるでしょう。

キャリアアップ

入社当初は現場での警備業務が中心ですが、同じ業務を何年も続けるのではなく、やりたい業務につながる資格を取得するなど専門性を高める努力を継続すると、警備員としてキャリアアップする道筋が見えてきます。
資格の種類によっては、昇進や年収アップにつながることもあるので、よく調べたうえでチャレンジするとよいでしょう。

警備員を目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT