フェリス女学院大学からのメッセージ
2021年4月12日に更新されたメッセージです。
オープンキャンパスで「フェリス」の魅力を体験しよう!
●5/29(土) 春のオープンキャンパス
フェリスの魅力を体験しよう!
【開場・受付開始 13:00 / 開催時間 13:30-16:30】
★オススメ企画(予定)
授業体験:実際に行われている授業の一部を受けられます!
キャンパスツアー:キャンパスを40分で巡ります。
会場:フェリス女学院大学 緑園キャンパス
ぜひご参加ください!
https://www.ferris.ac.jp/fromferris/event/
フェリス女学院大学で学んでみませんか?
フェリス女学院大学はこんな学校です
きめ細かな少人数制

学生の主体性を重んじ、真の実力を養う少人数教育。学習意欲を高めるサポートも
少人数教育を実践し、約7割の授業が受講者30名未満。プレゼンテーションやディスカッションを中心とした授業や、学生が主体的に参加できる授業を展開しています。また、教員が学生一人ひとりの学習指導を行うアカデミック・アドバイザー制度や、成績評価をポイント化して平均値を示すGPA制度も採用。学生の学習意欲と質を高めるきめ細かなサポートをしています。4年間のスタートとして、1年次前期に大学での学びの初歩を身につける授業を受講し、「読む」「書く」「話す」「調べる」「発表する」「討論する」など学問研究の基礎的なスキルを身につけてから、演習(ゼミ)や講義を通して専門分野を深めていくカリキュラムになっています。
自由に科目・コースが選べる

全学生対象!「語学のフェリス」を支える先進的な語学教育プログラム
国際人育成教育の長い伝統を活かし、特色ある語学教育プログラムを展開。英語運用能力を徹底的にみがく英語インテンシブ・コースでは、15人程度を基本単位とした習熟度別クラス編成で授業が行われ、オリジナルテキストなどを用いた集中的語学トレーニングを実践しています。英語のほか、フランス語、ドイツ語、スペイン語、中国語、朝鮮語についても、入学後、入門科目を学んだ上で、1年次の秋以降インテンシブ・コースを選択すると、在学中の海外留学が可能なレベルにまで向上します。それを実践するために交換留学をはじめ、充実した海外留学制度、多彩な海外実習プログラムも展開し、世界に触れる機会を多く設けています。
留学制度がある

多彩な留学プログラムを用意! 留学のための奨学金制度も用意しています
「交換留学」「認定留学」の2つの制度があります。「交換留学制度」は交換留学協定を結んでいる13ヵ国20大学(アメリカ・カナダ・韓国・中国・台湾・フィリピン・インドネシア・ドイツ・フランス・スペイン・スロバキア・イギリス・オーストラリア)に留学する制度で、「認定留学制度」は協定校以外の海外の大学・教育機関に本学の許可を得て留学する制度。いずれも、1年間留学しても原則として4年間で卒業することが可能です。また、「短期海外研修」が授業科目として開講されており、フランスやドイツなどでの「語学実習」、アメリカやイギリス、オーストラリアやアジア地域での「現地実習」、「海外環境フィールド実習」などがあります。
あなたは何を学びたい?
フェリス女学院大学の学部学科、コース紹介
フェリス女学院大学の就職・資格
卒業後の進路データ (2020年3月卒業生実績)
卒業者数594名
就職希望者数526名
就職者数514名
就職率97.7%(就職者数/就職希望者数)
進学者数17名
「なりたい自分」を実現する。女子大学だからできる!女子学生のための多彩な講座・セミナーを展開しています
1・2年次から自分の将来やキャリアを考えて職業観を身につけることができるよう、さまざまな支援を行っています。就職活動が本格化する3年次向けには、実際の採用選考に向けて「ビジネスマナー講座」「人事担当者による就職活動アドバイス」など、バラエティに富んだ講座・セミナーを開催しています。また、小規模女子大学の特長を活かして就職個人相談に力を入れており、経験豊富な職員やキャリアカウンセラーが就職相談を担当することで、個々のニーズに対してきめ細かにサポートしています。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
イベント
-
(13:00開場・受付開始) 【フェリスの魅力を体験しよう!】 「フェリスについてもっと知りたい!」「どの学部が自分には合っているんだろう?」という皆さんの疑問にフェリスの教員がお答えします!授業体験やキャンパスツアーに参加すれば、フェリスの雰囲気や魅力がつかめるはず! ●詳細及び最新情報は、本学受験生応援サイト「FromFerris」をご確認ください。
-
女子高校生対象の授業公開(授業体験)を開催します! フェリス生と一緒の教室で、大学の授業を体験してみませんか? 当日は、授業のほか、フェリス生おすすめの授業やキャンパスライフを紹介するイベントも同時開催予定! (フェリス生への質問・相談も歓迎です。) ●詳細及び最新情報は、本学受験生応援サイト「FromFerris」をご確認ください。
フェリス女学院大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
緑園キャンパス : 神奈川県横浜市泉区緑園4-5-3 |
相鉄いずみ野線「緑園都市」駅から徒歩3分(相鉄線は新宿方面からJR埼京線直通) JR横須賀線「東戸塚」駅から神奈中バス(緑園都市駅行)約15分で「フェリス女学院」下車 徒歩1分 |
|
山手キャンパス : 神奈川県横浜市中区山手町37 |
JR根岸(京浜東北)線「石川町」(元町・中華街)駅から元町口を出て徒歩10分 みなとみらい線(東急東横線直通)「元町・中華街」駅から5番出口を出て徒歩10分 |
|
フェリス女学院大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
フェリス女学院大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2020年度納入金(参考) 【文学部/国際交流学部】133万1300円 【音楽学部】153万7800円
(フェリス女学院大学独自の奨学金制度[貸与・給付]のほか、各種奨学金制度が充実)
フェリス女学院大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 5 11/1〜11/6 11/21 35,000円 -
一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 21 1/6〜2/26 2/3〜3/5 入試詳細ページをご覧ください。 -
共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 10 1/6〜3/1 1/16〜1/17 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
フェリス女学院大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
フェリス女学院大学の学部別偏差値・センター得点率
ブログ・インフォ
-
2020年08月07日 10:49
<☆8月・9月 LIVEオープンキャンパスを開催☆> 学部ごとにLIVEオープンキャンパスを実施することが決定しました! 日程は以下のとおりです。 [文学部]8月29日(土)・9月12日(土) [国際交流学部]8月30日(日) [音楽学部]9月12日(土) 当日参加するためには、事前申し込みが必要です。 プログラムや申し込みフォームは以下のURLでご確認ください。 https://www.ferris.ac.jp/fromferris/news/2020080501/ また、今年度の本学入学者選抜における新型コロナウイルス感染症にかかる対応について先日、受験生応援サイトFromFerrisにて公表しました。 皆さんにより分かりやすくお伝えできるよう、5分ほどの動画を作成しましたので、こちらもぜひご覧ください。 https://www.ferris.ac.jp/fromferris/news/2020080601/
-
2020年08月07日 10:49
<【重要】2021年度入学者選抜に関する新型コロナウイルス感染症への対応について> 今年度の本学入学者選抜における新型コロナウイルス感染症にかかる対応について決定いたしました。受験生応援サイトFromFerrisでご確認ください。なお、入学試験実施に関する詳細な情報は、受験生応援サイトFromFerrisで随時発信していきます。 https://www.ferris.ac.jp/fromferris/admission/correspondingcoronavirus/
フェリス女学院大学の関連ニュース
フェリス女学院大学に関する問い合わせ先
入試課
〒245-8650 神奈川県横浜市泉区緑園4-5-3
TEL:045-812-9183