関東学院大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2022年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2023年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
国際文化学部
英語文化学科
総合型選抜(9月募集)<総合評価型、課題型、資格型>
募集人数 | 138名 ※英語文化学科の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に総合評価型は総合基礎<英、国[現代文のみ]、数I・A:マークセンス方式、60分>、小論文<60分>。課題型はプレゼンテーション・課題英文音読と英語口頭試問)→●合格発表(書類100点、面接100点。他に総合評価型は試験各100点の400点満点で判定。課題型は試験100点、資格型は資格取得証明書<英検等の英語資格・検定でCEFR A2以上>100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/10 | 11/1 | 入学金 11/1~11/16、春学期学費等 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(11月募集)<総合評価型、資格型>
募集人数 | 138名 ※英語文化学科の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - 総合評価型は英語の学習成績の状況が3.5以上。 |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に総合評価型は総合基礎<英、国[現代文のみ]、数I・A:マークセンス方式、60分>、小論文<60分>)→●合格発表(書類100点、面接100点。他に総合評価型は試験各100点の400点満点で判定。資格型は資格取得証明書<英検等の英語資格・検定でCEFR A2以上>100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/5~11/11(インターネット受付) | 12/12 | 12/21 | 12/21~1/14 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(オリーブ)
募集人数 | 138名 ※英語文化学科の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役のみ |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することができる者。 |
---|
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) |
---|
出願条件 | 本学(含大学院)・関東学院女子短期大学のいずれかの卒業生の子女および孫。 卒業生の子女および孫とは、父母および祖父母のいずれかが卒業生で、その子および孫を指す。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表(書類100点、試験各100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(郵送必着) | 10/10 | 11/1 | 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 |
-
|
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(9月募集オンライン課題型)
募集人数 | 若干名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接 |
---|
入試の概要 | ●出願→●事前接続確認テスト→●選抜(書類100点、課題レポート100点、<個人面接、口頭試問>100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/17 | 11/1 | 締切日:入学金 11/16、春学期学費等 1/7 | <課題公表>7/9予定。 <事前接続確認テスト>10/11~13。 |
---|
試験地 | インターネットを用いたオンライン(Zoom) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
比較文化学科
総合型選抜(9月募集)<総合評価型、課題型、資格型>
募集人数 | 138名 ※比較文化学科の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に総合評価型は総合基礎<英、国[現代文のみ]、数I・A:マークセンス方式、60分>、小論文<60分>。課題型はプレゼンテーション・口頭試問)→●合格発表(書類100点、面接100点。他に総合評価型は試験各100点の400点満点で判定。課題型は試験100点、資格型は資格取得証明書<英検等の英語資格・検定でCEFR A2以上>100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/10 | 11/1 | 入学金 11/1~11/16、春学期学費等 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(11月募集)<総合評価型、課題型、資格型>
募集人数 | 138名 ※比較文化学科の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - 総合評価型は国語及び地理歴史の学習成績の状況が3.2以上。 |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に総合評価型は総合基礎<英、国[現代文のみ]、数I・A:マークセンス方式、60分>、小論文<60分>。課題型はプレゼンテーション・口頭試問)→●合格発表(書類100点、面接100点。他に総合評価型は試験各100点の400点満点で判定。課題型は試験100点、資格型は資格取得証明書<英検等の英語資格・検定でCEFR A2以上>100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/5~11/11(インターネット受付) | 12/12 | 12/21 | 12/21~1/14 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(オリーブ)
募集人数 | 138名 ※比較文化学科の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役のみ |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することができる者。 |
---|
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) |
---|
出願条件 | 本学(含大学院)・関東学院女子短期大学のいずれかの卒業生の子女および孫。 卒業生の子女および孫とは、父母および祖父母のいずれかが卒業生で、その子および孫を指す。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表(書類100点、試験各100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(郵送必着) | 10/10 | 11/1 | 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 |
-
|
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(9月募集オンライン課題型)
募集人数 | 若干名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接 |
---|
入試の概要 | ●出願→●事前接続確認テスト→●選抜(書類100点、課題レポート100点、<個人面接、口頭試問>100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/17 | 11/1 | 締切日:入学金 11/16、春学期学費等 1/7 | <課題公表>7/9予定。 <事前接続確認テスト>10/11~13。 |
---|
試験地 | インターネットを用いたオンライン(Zoom) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
社会学部
現代社会学科
総合型選抜(9月募集)<総合評価型、資格型>
募集人数 | 195名 ※社会学部の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に総合評価型は総合基礎<英、国[現代文のみ]、数I・A:マークセンス方式、60分>、小論文<60分>)→●合格発表(書類100点、面接100点。他に総合評価型は試験各100点の400点満点で判定。資格型は資格取得証明書<英検等の英語資格・検定でCEFR A2以上>100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/10 | 11/1 | 入学金 11/1~11/16、春学期学費等 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(11月募集)<課題型、資格型>
募集人数 | 195名 ※社会学部の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に課題型は総合基礎<英、国[現代文のみ]、数I・A:マークセンス方式、60分>、プレゼンテーション・口頭試問)→●合格発表(書類100点、面接100点。他に課題型は試験各100点の400点満点で判定。資格型は資格取得証明書<英検等の英語資格・検定でCEFR A2以上>100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/5~11/11(インターネット受付) | 12/12 | 12/21 | 12/21~1/14 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(オリーブ)
募集人数 | 195名 ※社会学部の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役のみ |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することができる者。 |
---|
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) |
---|
出願条件 | 本学(含大学院)・関東学院女子短期大学のいずれかの卒業生の子女および孫。 卒業生の子女および孫とは、父母および祖父母のいずれかが卒業生で、その子および孫を指す。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表(書類100点、試験各100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(郵送必着) | 10/10 | 11/1 | 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 |
-
|
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
法学部
法学科
総合型選抜(9月募集)<総合評価型、課題型、資格型>
募集人数 | 215名 ※法学科の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - 課題型は全体の学習成績の状況が3.0以上。 |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●Web講義受講(課題型のみ。受講レポートを作成し提出)→●出願→●試験(面接。他に総合評価型は総合基礎<英、国[現代文のみ]、数I・A:マークセンス方式、60分>、小論文<60分>。課題型は講義確認テスト<筆記>)→●合格発表(書類100点、面接100点。他に総合評価型は試験各100点、課題型は受講レポート、確認テスト各100点の400点満点で判定。資格型は資格取得証明書<英検等の英語資格・検定でCEFR A2以上>100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/10 | 11/1 | 入学金 11/1~11/16、春学期学費等 11/1~1/7 | <Web講義>公表予定日:8/23。 |
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(11月募集)<総合評価型、課題型、資格型>
募集人数 | 215名 ※法学科の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - 総合評価型は全体の学習成績の状況が3.0以上、課題型は全体の学習成績の状況が3.5以上。 |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●Web講義受講(課題型のみ。受講レポートを作成し提出)→●出願→●試験(面接。他に総合評価型は総合基礎<英、国[現代文のみ]、数I・A:マークセンス方式、60分>、小論文<60分>。課題型は講義確認テスト<筆記>)→●合格発表(書類100点、面接100点。他に総合評価型は試験各100点、課題型は受講レポート、確認テスト各100点の400点満点で判定。資格型は資格取得証明書<英検等の英語資格・検定でCEFR A2以上>100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/5~11/11(インターネット受付) | 12/12 | 12/21 | 12/21~1/14 | <Web講義>公表予定日:10/22。 |
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(オリーブ)
募集人数 | 215名 ※法学科の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役のみ |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することができる者。 |
---|
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) |
---|
出願条件 | 本学(含大学院)・関東学院女子短期大学のいずれかの卒業生の子女および孫。 卒業生の子女および孫とは、父母および祖父母のいずれかが卒業生で、その子および孫を指す。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表(書類100点、試験各100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(郵送必着) | 10/10 | 11/1 | 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 |
-
|
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
地域創生学科
総合型選抜(9月募集)<総合評価型、課題型、資格型>
募集人数 | 111名 ※地域創生学科の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - 課題型は全体の学習成績の状況が3.0以上。 |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●Web講義受講(課題型のみ。受講レポートを作成し提出)→●出願→●試験(面接。他に総合評価型は総合基礎<英、国[現代文のみ]、数I・A:マークセンス方式、60分>、小論文<60分>。課題型は講義確認テスト<筆記>)→●合格発表(書類100点、面接100点。他に総合評価型は試験各100点、課題型は受講レポート、確認テスト各100点の400点満点で判定。資格型は資格取得証明書<英検等の英語資格・検定でCEFR A2以上>100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/10 | 11/1 | 入学金 11/1~11/16、春学期学費等 11/1~1/7 | <Web講義>公表予定日:8/23。 |
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(11月募集)<総合評価型、課題型、資格型>
募集人数 | 111名 ※地域創生学科の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - 総合評価型は全体の学習成績の状況が3.0以上、課題型は全体の学習成績の状況が3.5以上。 |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●Web講義受講(課題型のみ。受講レポートを作成し提出)→●出願→●試験(面接。他に総合評価型は総合基礎<英、国[現代文のみ]、数I・A:マークセンス方式、60分>、小論文<60分>。課題型は講義確認テスト<筆記>)→●合格発表(書類100点、面接100点。他に総合評価型は試験各100点、課題型は受講レポート、確認テスト各100点の400点満点で判定。資格型は資格取得証明書<英検等の英語資格・検定でCEFR A2以上>100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/5~11/11(インターネット受付) | 12/12 | 12/21 | 12/21~1/14 | <Web講義>公表予定日:10/22。 |
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(オリーブ)
募集人数 | 111名 ※地域創生学科の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役のみ |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することができる者。 |
---|
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) |
---|
出願条件 | 本学(含大学院)・関東学院女子短期大学のいずれかの卒業生の子女および孫。 卒業生の子女および孫とは、父母および祖父母のいずれかが卒業生で、その子および孫を指す。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表(書類100点、試験各100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(郵送必着) | 10/10 | 11/1 | 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 |
-
|
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
経済学部
経済学科
総合型選抜(9月募集)<総合評価型、資格型>
募集人数 | 352名 ※経済学部の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 資格型は現役のみ。 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に総合評価型は総合基礎<英、国[現代文のみ]、数I・A:マークセンス方式、60分>、小論文<60分>)→●合格発表(書類100点、面接<総合評価型は40点、資格型は100点>。他に総合評価型は試験各100点の340点満点で判定。資格型は資格取得証明書<英検、日商簿記、ITパスポート等>100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/10 | 11/1 | 入学金 11/1~11/16、春学期学費等 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(11月募集)<課題型、資格型>
募集人数 | 352名 ※経済学部の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 資格型は現役のみ。 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - 課題型は全体の学習成績の状況が3.0以上。 |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に課題型は総合基礎<英、国[現代文のみ]、数I・A:マークセンス方式、60分>、プレゼンテーション)→●合格発表(書類100点、面接<課題型は40点、資格型は100点>。他に課題型は試験各100点の340点満点で判定。資格型は資格取得証明書<英検、日商簿記、ITパスポート等>100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/5~11/11(インターネット受付) | 12/12 | 12/21 | 12/21~1/14 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(オリーブ)
募集人数 | 352名 ※経済学部の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役のみ |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することができる者。 |
---|
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) |
---|
出願条件 | 本学(含大学院)・関東学院女子短期大学のいずれかの卒業生の子女および孫。 卒業生の子女および孫とは、父母および祖父母のいずれかが卒業生で、その子および孫を指す。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表(書類100点、試験各100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(郵送必着) | 10/10 | 11/1 | 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 |
-
|
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
経営学部
経営学科
総合型選抜(9月募集)<総合評価型、資格型>
募集人数 | 352名 ※経営学部の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 資格型は現役のみ。 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に総合評価型は総合基礎<英、国[現代文のみ]、数I・A:マークセンス方式、60分>、小論文<60分>)→●合格発表(書類100点、面接<総合評価型は40点、資格型は100点>。他に総合評価型は試験各100点の340点満点で判定。資格型は資格取得証明書<英検、日商簿記、ITパスポート等>100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/10 | 11/1 | 入学金 11/1~11/16、春学期学費等 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(11月募集)<課題型、資格型>
募集人数 | 352名 ※経営学部の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 資格型は現役のみ。 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - 課題型は全体の学習成績の状況が3.0以上。 |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に課題型は総合基礎<英、国[現代文のみ]、数I・A:マークセンス方式、60分>、プレゼンテーション)→●合格発表(書類100点、面接<課題型は40点、資格型は100点>。他に課題型は試験各100点の340点満点で判定。資格型は資格取得証明書<英検、日商簿記、ITパスポート等>100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/5~11/11(インターネット受付) | 12/12 | 12/21 | 12/21~1/14 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(オリーブ)
募集人数 | 352名 ※経営学部の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役のみ |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することができる者。 |
---|
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) |
---|
出願条件 | 本学(含大学院)・関東学院女子短期大学のいずれかの卒業生の子女および孫。 卒業生の子女および孫とは、父母および祖父母のいずれかが卒業生で、その子および孫を指す。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表(書類100点、試験各100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(郵送必着) | 10/10 | 11/1 | 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 |
-
|
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
理工学部
理工学科生命科学コース
総合型選抜(9月募集)<課題型、資格型>
募集人数 | 63名 ※生命科学コースの入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | <資格型> 次のいずれかの資格を有する者。 (1)下記の英語資格・検定試験において「CEFR A2」以上のスコア(英語4技能を対象としたもののみ有効)を有する者。 英検(CBT、S-CBT、S-Interview含む)、TEAP、TEAP CBT、IELTS、TOEIC L&R/TOEIC S&W、TOEFL iBT、ケンブリッジ英語検定、GTEC。 (2)下記のジュニアマイスター顕彰に係わる資格・検定・コンテスト等、または上記の英語資格・検定において、本学部で定める換算ポイントで5ポイント以上を有する者。 <資格・検定等>計算技術検定、技能士、ボイラー技士、色彩検定、建築CAD検定、危険物取扱者、eco検定、CAD利用技術者、高校生ものづくりコンテスト、日本建築学会設計競技、高校生の「建築甲子園」、等。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に課題型はプレゼンテーションまたは実験実習<両方行う場合もある>・口頭試問)→●合格発表(書類100点、面接100点。他に課題型は試験100点、資格型は資格取得証明書100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/10 | 11/1 | 入学金 11/1~11/16、春学期学費等 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(11月募集)<課題型、資格型>
募集人数 | 63名 ※生命科学コースの入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | <資格型> 次のいずれかの資格を有する者。 (1)下記の英語資格・検定試験において「CEFR A2」以上のスコア(英語4技能を対象としたもののみ有効)を有する者。 英検(CBT、S-CBT、S-Interview含む)、TEAP、TEAP CBT、IELTS、TOEIC L&R/TOEIC S&W、TOEFL iBT、ケンブリッジ英語検定、GTEC。 (2)下記のジュニアマイスター顕彰に係わる資格・検定・コンテスト等、または上記の英語資格・検定において、本学部で定める換算ポイントで5ポイント以上を有する者。 <資格・検定等>計算技術検定、技能士、ボイラー技士、色彩検定、建築CAD検定、危険物取扱者、eco検定、CAD利用技術者、高校生ものづくりコンテスト、日本建築学会設計競技、高校生の「建築甲子園」、等。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に課題型はプレゼンテーションまたは実験実習<両方行う場合もある>・口頭試問)→●合格発表(書類100点、面接100点。他に課題型は試験100点、資格型は資格取得証明書100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/5~11/11(インターネット受付) | 12/12 | 12/21 | 12/21~1/14 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(オリーブ)
募集人数 | 63名 ※生命科学コースの入学定員。 |
---|
現浪 | 現役のみ |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することができる者。 |
---|
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) |
---|
出願条件 | 本学(含大学院)・関東学院女子短期大学のいずれかの卒業生の子女および孫。 卒業生の子女および孫とは、父母および祖父母のいずれかが卒業生で、その子および孫を指す。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表(書類100点、試験各100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(郵送必着) | 10/10 | 11/1 | 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 |
-
|
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(9月募集オンライン課題型)
募集人数 | 若干名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接 |
---|
入試の概要 | ●出願→●事前接続確認テスト→●選抜(書類100点、課題レポート100点、<個人面接、口頭試問>100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/17 | 11/1 | 締切日:入学金 11/16、春学期学費等 1/7 | <課題公表>7/9予定。 <事前接続確認テスト>10/11~13。 |
---|
試験地 | インターネットを用いたオンライン(Zoom) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
理工学科数理・物理コース
総合型選抜(9月募集)<課題型、資格型>
募集人数 | 39名 ※数理・物理コースの入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | <資格型> 次のいずれかの資格を有する者。 (1)下記の英語資格・検定試験において「CEFR A2」以上のスコア(英語4技能を対象としたもののみ有効)を有する者。 英検(CBT、S-CBT、S-Interview含む)、TEAP、TEAP CBT、IELTS、TOEIC L&R/TOEIC S&W、TOEFL iBT、ケンブリッジ英語検定、GTEC。 (2)下記のジュニアマイスター顕彰に係わる資格・検定・コンテスト等、または上記の英語資格・検定において、本学部で定める換算ポイントで5ポイント以上を有する者。 <資格・検定等>計算技術検定、技能士、ボイラー技士、色彩検定、建築CAD検定、危険物取扱者、eco検定、CAD利用技術者、高校生ものづくりコンテスト、日本建築学会設計競技、高校生の「建築甲子園」、等。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に課題型はプレゼンテーションまたは実験実習<両方行う場合もある>・口頭試問)→●合格発表(書類100点、面接100点。他に課題型は試験100点、資格型は資格取得証明書100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/10 | 11/1 | 入学金 11/1~11/16、春学期学費等 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(11月募集)<課題型、資格型>
募集人数 | 39名 ※数理・物理コースの入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | <資格型> 次のいずれかの資格を有する者。 (1)下記の英語資格・検定試験において「CEFR A2」以上のスコア(英語4技能を対象としたもののみ有効)を有する者。 英検(CBT、S-CBT、S-Interview含む)、TEAP、TEAP CBT、IELTS、TOEIC L&R/TOEIC S&W、TOEFL iBT、ケンブリッジ英語検定、GTEC。 (2)下記のジュニアマイスター顕彰に係わる資格・検定・コンテスト等、または上記の英語資格・検定において、本学部で定める換算ポイントで5ポイント以上を有する者。 <資格・検定等>計算技術検定、技能士、ボイラー技士、色彩検定、建築CAD検定、危険物取扱者、eco検定、CAD利用技術者、高校生ものづくりコンテスト、日本建築学会設計競技、高校生の「建築甲子園」、等。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に課題型はプレゼンテーションまたは実験実習<両方行う場合もある>・口頭試問)→●合格発表(書類100点、面接100点。他に課題型は試験100点、資格型は資格取得証明書100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/5~11/11(インターネット受付) | 12/12 | 12/21 | 12/21~1/14 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(オリーブ)
募集人数 | 39名 ※数理・物理コースの入学定員。 |
---|
現浪 | 現役のみ |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することができる者。 |
---|
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) |
---|
出願条件 | 本学(含大学院)・関東学院女子短期大学のいずれかの卒業生の子女および孫。 卒業生の子女および孫とは、父母および祖父母のいずれかが卒業生で、その子および孫を指す。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表(書類100点、試験各100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(郵送必着) | 10/10 | 11/1 | 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 |
-
|
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(9月募集オンライン課題型)
募集人数 | 若干名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接 |
---|
入試の概要 | ●出願→●事前接続確認テスト→●選抜(書類100点、課題レポート100点、<個人面接、口頭試問>100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/17 | 11/1 | 締切日:入学金 11/16、春学期学費等 1/7 | <課題公表>7/9予定。 <事前接続確認テスト>10/11~13。 |
---|
試験地 | インターネットを用いたオンライン(Zoom) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
理工学科応用化学コース
総合型選抜(9月募集)<課題型、資格型>
募集人数 | 63名 ※応用化学コースの入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | <資格型> 次のいずれかの資格を有する者。 (1)下記の英語資格・検定試験において「CEFR A2」以上のスコア(英語4技能を対象としたもののみ有効)を有する者。 英検(CBT、S-CBT、S-Interview含む)、TEAP、TEAP CBT、IELTS、TOEIC L&R/TOEIC S&W、TOEFL iBT、ケンブリッジ英語検定、GTEC。 (2)下記のジュニアマイスター顕彰に係わる資格・検定・コンテスト等、または上記の英語資格・検定において、本学部で定める換算ポイントで5ポイント以上を有する者。 <資格・検定等>計算技術検定、技能士、ボイラー技士、色彩検定、建築CAD検定、危険物取扱者、eco検定、CAD利用技術者、高校生ものづくりコンテスト、日本建築学会設計競技、高校生の「建築甲子園」、等。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に課題型はプレゼンテーションまたは実験実習<両方行う場合もある>・口頭試問)→●合格発表(書類100点、面接100点。他に課題型は試験100点、資格型は資格取得証明書100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/10 | 11/1 | 入学金 11/1~11/16、春学期学費等 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(11月募集)<課題型、資格型>
募集人数 | 63名 ※応用化学コースの入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | <資格型> 次のいずれかの資格を有する者。 (1)下記の英語資格・検定試験において「CEFR A2」以上のスコア(英語4技能を対象としたもののみ有効)を有する者。 英検(CBT、S-CBT、S-Interview含む)、TEAP、TEAP CBT、IELTS、TOEIC L&R/TOEIC S&W、TOEFL iBT、ケンブリッジ英語検定、GTEC。 (2)下記のジュニアマイスター顕彰に係わる資格・検定・コンテスト等、または上記の英語資格・検定において、本学部で定める換算ポイントで5ポイント以上を有する者。 <資格・検定等>計算技術検定、技能士、ボイラー技士、色彩検定、建築CAD検定、危険物取扱者、eco検定、CAD利用技術者、高校生ものづくりコンテスト、日本建築学会設計競技、高校生の「建築甲子園」、等。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に課題型はプレゼンテーションまたは実験実習<両方行う場合もある>・口頭試問)→●合格発表(書類100点、面接100点。他に課題型は試験100点、資格型は資格取得証明書100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/5~11/11(インターネット受付) | 12/12 | 12/21 | 12/21~1/14 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(オリーブ)
募集人数 | 63名 ※応用化学コースの入学定員。 |
---|
現浪 | 現役のみ |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することができる者。 |
---|
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) |
---|
出願条件 | 本学(含大学院)・関東学院女子短期大学のいずれかの卒業生の子女および孫。 卒業生の子女および孫とは、父母および祖父母のいずれかが卒業生で、その子および孫を指す。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表(書類100点、試験各100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(郵送必着) | 10/10 | 11/1 | 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 |
-
|
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(9月募集オンライン課題型)
募集人数 | 若干名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接 |
---|
入試の概要 | ●出願→●事前接続確認テスト→●選抜(書類100点、課題レポート100点、<個人面接、口頭試問>100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/17 | 11/1 | 締切日:入学金 11/16、春学期学費等 1/7 | <課題公表>7/9予定。 <事前接続確認テスト>10/11~13。 |
---|
試験地 | インターネットを用いたオンライン(Zoom) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
理工学科健康・スポーツ計測コース
総合型選抜(9月募集)<課題型、資格型>
募集人数 | 24名 ※健康・スポーツ計測コースの入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | <資格型> 次のいずれかの資格を有する者。 (1)下記の英語資格・検定試験において「CEFR A2」以上のスコア(英語4技能を対象としたもののみ有効)を有する者。 英検(CBT、S-CBT、S-Interview含む)、TEAP、TEAP CBT、IELTS、TOEIC L&R/TOEIC S&W、TOEFL iBT、ケンブリッジ英語検定、GTEC。 (2)下記のジュニアマイスター顕彰に係わる資格・検定・コンテスト等、または上記の英語資格・検定において、本学部で定める換算ポイントで5ポイント以上を有する者。 <資格・検定等>計算技術検定、技能士、ボイラー技士、色彩検定、建築CAD検定、危険物取扱者、eco検定、CAD利用技術者、高校生ものづくりコンテスト、日本建築学会設計競技、高校生の「建築甲子園」、等。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に課題型はプレゼンテーションまたは実験実習<両方行う場合もある>・口頭試問)→●合格発表(書類100点、面接100点。他に課題型は試験100点、資格型は資格取得証明書100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/10 | 11/1 | 入学金 11/1~11/16、春学期学費等 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(11月募集)<課題型、資格型>
募集人数 | 24名 ※健康・スポーツ計測コースの入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | <資格型> 次のいずれかの資格を有する者。 (1)下記の英語資格・検定試験において「CEFR A2」以上のスコア(英語4技能を対象としたもののみ有効)を有する者。 英検(CBT、S-CBT、S-Interview含む)、TEAP、TEAP CBT、IELTS、TOEIC L&R/TOEIC S&W、TOEFL iBT、ケンブリッジ英語検定、GTEC。 (2)下記のジュニアマイスター顕彰に係わる資格・検定・コンテスト等、または上記の英語資格・検定において、本学部で定める換算ポイントで5ポイント以上を有する者。 <資格・検定等>計算技術検定、技能士、ボイラー技士、色彩検定、建築CAD検定、危険物取扱者、eco検定、CAD利用技術者、高校生ものづくりコンテスト、日本建築学会設計競技、高校生の「建築甲子園」、等。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に課題型はプレゼンテーションまたは実験実習<両方行う場合もある>・口頭試問)→●合格発表(書類100点、面接100点。他に課題型は試験100点、資格型は資格取得証明書100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/5~11/11(インターネット受付) | 12/12 | 12/21 | 12/21~1/14 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(オリーブ)
募集人数 | 24名 ※健康・スポーツ計測コースの入学定員。 |
---|
現浪 | 現役のみ |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することができる者。 |
---|
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) |
---|
出願条件 | 本学(含大学院)・関東学院女子短期大学のいずれかの卒業生の子女および孫。 卒業生の子女および孫とは、父母および祖父母のいずれかが卒業生で、その子および孫を指す。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表(書類100点、試験各100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(郵送必着) | 10/10 | 11/1 | 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 |
-
|
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(9月募集オンライン課題型)
募集人数 | 若干名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接 |
---|
入試の概要 | ●出願→●事前接続確認テスト→●選抜(書類100点、課題レポート100点、<個人面接、口頭試問>100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/17 | 11/1 | 締切日:入学金 11/16、春学期学費等 1/7 | <課題公表>7/9予定。 <事前接続確認テスト>10/11~13。 |
---|
試験地 | インターネットを用いたオンライン(Zoom) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
理工学科先進機械コース
総合型選抜(9月募集)<課題型、資格型>
募集人数 | 80名 ※先進機械コースの入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | <資格型> 次のいずれかの資格を有する者。 (1)下記の英語資格・検定試験において「CEFR A2」以上のスコア(英語4技能を対象としたもののみ有効)を有する者。 英検(CBT、S-CBT、S-Interview含む)、TEAP、TEAP CBT、IELTS、TOEIC L&R/TOEIC S&W、TOEFL iBT、ケンブリッジ英語検定、GTEC。 (2)下記のジュニアマイスター顕彰に係わる資格・検定・コンテスト等、または上記の英語資格・検定において、本学部で定める換算ポイントで5ポイント以上を有する者。 <資格・検定等>計算技術検定、技能士、ボイラー技士、色彩検定、建築CAD検定、危険物取扱者、eco検定、CAD利用技術者、高校生ものづくりコンテスト、日本建築学会設計競技、高校生の「建築甲子園」、等。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に課題型はプレゼンテーションまたは実験実習<両方行う場合もある>・口頭試問)→●合格発表(書類100点、面接100点。他に課題型は試験100点、資格型は資格取得証明書100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/10 | 11/1 | 入学金 11/1~11/16、春学期学費等 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(11月募集)<課題型、資格型>
募集人数 | 80名 ※先進機械コースの入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | <資格型> 次のいずれかの資格を有する者。 (1)下記の英語資格・検定試験において「CEFR A2」以上のスコア(英語4技能を対象としたもののみ有効)を有する者。 英検(CBT、S-CBT、S-Interview含む)、TEAP、TEAP CBT、IELTS、TOEIC L&R/TOEIC S&W、TOEFL iBT、ケンブリッジ英語検定、GTEC。 (2)下記のジュニアマイスター顕彰に係わる資格・検定・コンテスト等、または上記の英語資格・検定において、本学部で定める換算ポイントで5ポイント以上を有する者。 <資格・検定等>計算技術検定、技能士、ボイラー技士、色彩検定、建築CAD検定、危険物取扱者、eco検定、CAD利用技術者、高校生ものづくりコンテスト、日本建築学会設計競技、高校生の「建築甲子園」、等。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に課題型はプレゼンテーションまたは実験実習<両方行う場合もある>・口頭試問)→●合格発表(書類100点、面接100点。他に課題型は試験100点、資格型は資格取得証明書100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/5~11/11(インターネット受付) | 12/12 | 12/21 | 12/21~1/14 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(オリーブ)
募集人数 | 80名 ※先進機械コースの入学定員。 |
---|
現浪 | 現役のみ |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することができる者。 |
---|
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) |
---|
出願条件 | 本学(含大学院)・関東学院女子短期大学のいずれかの卒業生の子女および孫。 卒業生の子女および孫とは、父母および祖父母のいずれかが卒業生で、その子および孫を指す。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表(書類100点、試験各100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(郵送必着) | 10/10 | 11/1 | 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 |
-
|
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(9月募集オンライン課題型)
募集人数 | 若干名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接 |
---|
入試の概要 | ●出願→●事前接続確認テスト→●選抜(書類100点、課題レポート100点、<個人面接、口頭試問>100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/17 | 11/1 | 締切日:入学金 11/16、春学期学費等 1/7 | <課題公表>7/9予定。 <事前接続確認テスト>10/11~13。 |
---|
試験地 | インターネットを用いたオンライン(Zoom) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
理工学科電気・電子コース
総合型選抜(9月募集)<課題型、資格型>
募集人数 | 44名 ※電気・電子コースの入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | <資格型> 次のいずれかの資格を有する者。 (1)下記の英語資格・検定試験において「CEFR A2」以上のスコア(英語4技能を対象としたもののみ有効)を有する者。 英検(CBT、S-CBT、S-Interview含む)、TEAP、TEAP CBT、IELTS、TOEIC L&R/TOEIC S&W、TOEFL iBT、ケンブリッジ英語検定、GTEC。 (2)下記のジュニアマイスター顕彰に係わる資格・検定・コンテスト等、または上記の英語資格・検定において、本学部で定める換算ポイントで5ポイント以上を有する者。 <資格・検定等>計算技術検定、技能士、ボイラー技士、色彩検定、建築CAD検定、危険物取扱者、eco検定、CAD利用技術者、高校生ものづくりコンテスト、日本建築学会設計競技、高校生の「建築甲子園」、等。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に課題型はプレゼンテーションまたは実験実習<両方行う場合もある>・口頭試問)→●合格発表(書類100点、面接100点。他に課題型は試験100点、資格型は資格取得証明書100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/10 | 11/1 | 入学金 11/1~11/16、春学期学費等 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(11月募集)<課題型、資格型>
募集人数 | 44名 ※電気・電子コースの入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | <資格型> 次のいずれかの資格を有する者。 (1)下記の英語資格・検定試験において「CEFR A2」以上のスコア(英語4技能を対象としたもののみ有効)を有する者。 英検(CBT、S-CBT、S-Interview含む)、TEAP、TEAP CBT、IELTS、TOEIC L&R/TOEIC S&W、TOEFL iBT、ケンブリッジ英語検定、GTEC。 (2)下記のジュニアマイスター顕彰に係わる資格・検定・コンテスト等、または上記の英語資格・検定において、本学部で定める換算ポイントで5ポイント以上を有する者。 <資格・検定等>計算技術検定、技能士、ボイラー技士、色彩検定、建築CAD検定、危険物取扱者、eco検定、CAD利用技術者、高校生ものづくりコンテスト、日本建築学会設計競技、高校生の「建築甲子園」、等。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に課題型はプレゼンテーションまたは実験実習<両方行う場合もある>・口頭試問)→●合格発表(書類100点、面接100点。他に課題型は試験100点、資格型は資格取得証明書100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/5~11/11(インターネット受付) | 12/12 | 12/21 | 12/21~1/14 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(オリーブ)
募集人数 | 44名 ※電気・電子コースの入学定員。 |
---|
現浪 | 現役のみ |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することができる者。 |
---|
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) |
---|
出願条件 | 本学(含大学院)・関東学院女子短期大学のいずれかの卒業生の子女および孫。 卒業生の子女および孫とは、父母および祖父母のいずれかが卒業生で、その子および孫を指す。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表(書類100点、試験各100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(郵送必着) | 10/10 | 11/1 | 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 |
-
|
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(9月募集オンライン課題型)
募集人数 | 若干名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接 |
---|
入試の概要 | ●出願→●事前接続確認テスト→●選抜(書類100点、課題レポート100点、<個人面接、口頭試問>100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/17 | 11/1 | 締切日:入学金 11/16、春学期学費等 1/7 | <課題公表>7/9予定。 <事前接続確認テスト>10/11~13。 |
---|
試験地 | インターネットを用いたオンライン(Zoom) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
理工学科情報ネット・メディアコース
総合型選抜(9月募集)<課題型、資格型>
募集人数 | 104名 ※情報ネット・メディアコースの入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | <資格型> 次のいずれかの資格を有する者。 (1)下記の英語資格・検定試験において「CEFR A2」以上のスコア(英語4技能を対象としたもののみ有効)を有する者。 英検(CBT、S-CBT、S-Interview含む)、TEAP、TEAP CBT、IELTS、TOEIC L&R/TOEIC S&W、TOEFL iBT、ケンブリッジ英語検定、GTEC。 (2)下記のジュニアマイスター顕彰に係わる資格・検定・コンテスト等、または上記の英語資格・検定において、本学部で定める換算ポイントで5ポイント以上を有する者。 <資格・検定等>計算技術検定、技能士、ボイラー技士、色彩検定、建築CAD検定、危険物取扱者、eco検定、CAD利用技術者、高校生ものづくりコンテスト、日本建築学会設計競技、高校生の「建築甲子園」、等。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に課題型はプレゼンテーションまたは実験実習<両方行う場合もある>・口頭試問)→●合格発表(書類100点、面接100点。他に課題型は試験100点、資格型は資格取得証明書100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/10 | 11/1 | 入学金 11/1~11/16、春学期学費等 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(11月募集)<課題型、資格型>
募集人数 | 104名 ※情報ネット・メディアコースの入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | <資格型> 次のいずれかの資格を有する者。 (1)下記の英語資格・検定試験において「CEFR A2」以上のスコア(英語4技能を対象としたもののみ有効)を有する者。 英検(CBT、S-CBT、S-Interview含む)、TEAP、TEAP CBT、IELTS、TOEIC L&R/TOEIC S&W、TOEFL iBT、ケンブリッジ英語検定、GTEC。 (2)下記のジュニアマイスター顕彰に係わる資格・検定・コンテスト等、または上記の英語資格・検定において、本学部で定める換算ポイントで5ポイント以上を有する者。 <資格・検定等>計算技術検定、技能士、ボイラー技士、色彩検定、建築CAD検定、危険物取扱者、eco検定、CAD利用技術者、高校生ものづくりコンテスト、日本建築学会設計競技、高校生の「建築甲子園」、等。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に課題型はプレゼンテーションまたは実験実習<両方行う場合もある>・口頭試問)→●合格発表(書類100点、面接100点。他に課題型は試験100点、資格型は資格取得証明書100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/5~11/11(インターネット受付) | 12/12 | 12/21 | 12/21~1/14 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(オリーブ)
募集人数 | 104名 ※情報ネット・メディアコースの入学定員。 |
---|
現浪 | 現役のみ |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することができる者。 |
---|
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) |
---|
出願条件 | 本学(含大学院)・関東学院女子短期大学のいずれかの卒業生の子女および孫。 卒業生の子女および孫とは、父母および祖父母のいずれかが卒業生で、その子および孫を指す。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表(書類100点、試験各100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(郵送必着) | 10/10 | 11/1 | 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 |
-
|
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(9月募集オンライン課題型)
募集人数 | 若干名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接 |
---|
入試の概要 | ●出願→●事前接続確認テスト→●選抜(書類100点、課題レポート100点、<個人面接、口頭試問>100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/17 | 11/1 | 締切日:入学金 11/16、春学期学費等 1/7 | <課題公表>7/9予定。 <事前接続確認テスト>10/11~13。 |
---|
試験地 | インターネットを用いたオンライン(Zoom) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
理工学科土木・都市防災コース
総合型選抜(9月募集)<課題型、資格型>
募集人数 | 60名 ※土木・都市防災コースの入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | <資格型> 次のいずれかの資格を有する者。 (1)下記の英語資格・検定試験において「CEFR A2」以上のスコア(英語4技能を対象としたもののみ有効)を有する者。 英検(CBT、S-CBT、S-Interview含む)、TEAP、TEAP CBT、IELTS、TOEIC L&R/TOEIC S&W、TOEFL iBT、ケンブリッジ英語検定、GTEC。 (2)下記のジュニアマイスター顕彰に係わる資格・検定・コンテスト等、または上記の英語資格・検定において、本学部で定める換算ポイントで5ポイント以上を有する者。 <資格・検定等>計算技術検定、技能士、ボイラー技士、色彩検定、建築CAD検定、危険物取扱者、eco検定、CAD利用技術者、高校生ものづくりコンテスト、日本建築学会設計競技、高校生の「建築甲子園」、等。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に課題型はプレゼンテーションまたは実験実習<両方行う場合もある>・口頭試問)→●合格発表(書類100点、面接100点。他に課題型は試験100点、資格型は資格取得証明書100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/10 | 11/1 | 入学金 11/1~11/16、春学期学費等 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(11月募集)<課題型、資格型>
募集人数 | 60名 ※土木・都市防災コースの入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | <資格型> 次のいずれかの資格を有する者。 (1)下記の英語資格・検定試験において「CEFR A2」以上のスコア(英語4技能を対象としたもののみ有効)を有する者。 英検(CBT、S-CBT、S-Interview含む)、TEAP、TEAP CBT、IELTS、TOEIC L&R/TOEIC S&W、TOEFL iBT、ケンブリッジ英語検定、GTEC。 (2)下記のジュニアマイスター顕彰に係わる資格・検定・コンテスト等、または上記の英語資格・検定において、本学部で定める換算ポイントで5ポイント以上を有する者。 <資格・検定等>計算技術検定、技能士、ボイラー技士、色彩検定、建築CAD検定、危険物取扱者、eco検定、CAD利用技術者、高校生ものづくりコンテスト、日本建築学会設計競技、高校生の「建築甲子園」、等。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に課題型はプレゼンテーションまたは実験実習<両方行う場合もある>・口頭試問)→●合格発表(書類100点、面接100点。他に課題型は試験100点、資格型は資格取得証明書100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/5~11/11(インターネット受付) | 12/12 | 12/21 | 12/21~1/14 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(オリーブ)
募集人数 | 60名 ※土木・都市防災コースの入学定員。 |
---|
現浪 | 現役のみ |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することができる者。 |
---|
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) |
---|
出願条件 | 本学(含大学院)・関東学院女子短期大学のいずれかの卒業生の子女および孫。 卒業生の子女および孫とは、父母および祖父母のいずれかが卒業生で、その子および孫を指す。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表(書類100点、試験各100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(郵送必着) | 10/10 | 11/1 | 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 |
-
|
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(9月募集オンライン課題型)
募集人数 | 若干名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接 |
---|
入試の概要 | ●出願→●事前接続確認テスト→●選抜(書類100点、課題レポート100点、<個人面接、口頭試問>100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/17 | 11/1 | 締切日:入学金 11/16、春学期学費等 1/7 | <課題公表>7/9予定。 <事前接続確認テスト>10/11~13。 |
---|
試験地 | インターネットを用いたオンライン(Zoom) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
建築・環境学部
建築・環境学科
総合型選抜(9月募集)<課題型、資格型>
募集人数 | 138名 ※建築・環境学部の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | <資格型> 次のいずれかの資格を有する者。 (1)下記の英語資格・検定試験において「CEFR A2」以上のスコア(英語4技能を対象としたもののみ有効)を有する者。 英検(CBT、S-CBT、S-Interview含む)、TEAP、TEAP CBT、IELTS、TOEIC L&R/TOEIC S&W、TOEFL iBT、ケンブリッジ英語検定、GTEC。 (2)下記のジュニアマイスター顕彰に係わる資格・検定・コンテスト等、または上記の英語資格・検定において、本学部で定める換算ポイントで7ポイント以上を有する者。 <資格・検定等>計算技術検定、技能士、ボイラー技士、色彩検定、建築CAD検定、危険物取扱者、eco検定、CAD利用技術者、高校生ものづくりコンテスト、日本建築学会設計競技、高校生の「建築甲子園」、等。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に課題型は小論文<60分>、課題発表<プレゼンテーション>・口頭試問。資格型は取得した資格に関する小論文<60分>)→●合格発表(書類100点、面接100点、小論文100点。他に課題型は発表等100点、資格型は資格取得証明書100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/10 | 11/1 | 入学金 11/1~11/16、春学期学費等 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(11月募集)<課題型、資格型>
募集人数 | 138名 ※建築・環境学部の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | <資格型> 次のいずれかの資格を有する者。 (1)下記の英語資格・検定試験において「CEFR A2」以上のスコア(英語4技能を対象としたもののみ有効)を有する者。 英検(CBT、S-CBT、S-Interview含む)、TEAP、TEAP CBT、IELTS、TOEIC L&R/TOEIC S&W、TOEFL iBT、ケンブリッジ英語検定、GTEC。 (2)下記のジュニアマイスター顕彰に係わる資格・検定・コンテスト等、または上記の英語資格・検定において、本学部で定める換算ポイントで7ポイント以上を有する者。 <資格・検定等>計算技術検定、技能士、ボイラー技士、色彩検定、建築CAD検定、危険物取扱者、eco検定、CAD利用技術者、高校生ものづくりコンテスト、日本建築学会設計競技、高校生の「建築甲子園」、等。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に課題型は小論文<60分>、課題発表<プレゼンテーション>・口頭試問。資格型は取得した資格に関する小論文<60分>)→●合格発表(書類100点、面接100点、小論文100点。他に課題型は発表等100点、資格型は資格取得証明書100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/5~11/11(インターネット受付) | 12/12 | 12/21 | 12/21~1/14 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(オリーブ)
募集人数 | 138名 ※建築・環境学部の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役のみ |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することができる者。 |
---|
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が3.5以上かつ数学及び理科の学習成績の状況がいずれも3.8以上。 |
---|
出願条件 | 本学(含大学院)・関東学院女子短期大学のいずれかの卒業生の子女および孫。 卒業生の子女および孫とは、父母および祖父母のいずれかが卒業生で、その子および孫を指す。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表(書類100点、試験各100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(郵送必着) | 10/10 | 11/1 | 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 |
-
|
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
人間共生学部
コミュニケーション学科
総合型選抜(9月募集)<総合評価型、課題型、資格型>
募集人数 | 148名 ※コミュニケーション学科の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に総合評価型は総合基礎<英、国[現代文のみ]、数I・A:マークセンス方式、60分>、小論文<60分>。課題型は課題発表<プレゼンテーション>・口頭試問)→●合格発表(書類100点、面接100点。他に総合評価型は試験各100点の400点満点で判定。課題型は発表等100点、資格型は資格取得証明書<英検等の英語資格・検定でCEFR A2以上>100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/10 | 11/1 | 入学金 11/1~11/16、春学期学費等 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(11月募集)<総合評価型、課題型、資格型>
募集人数 | 148名 ※コミュニケーション学科の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - 総合評価型は全体の学習成績の状況が3.2以上。 |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に総合評価型は総合基礎<英、国[現代文のみ]、数I・A:マークセンス方式、60分>、小論文<60分>。課題型は課題発表<プレゼンテーション>・口頭試問)→●合格発表(書類100点、面接100点。他に総合評価型は試験各100点の400点満点で判定。課題型は発表等100点、資格型は資格取得証明書<英検等の英語資格・検定でCEFR A2以上>100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/5~11/11(インターネット受付) | 12/12 | 12/21 | 12/21~1/14 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(オリーブ)
募集人数 | 148名 ※コミュニケーション学科の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役のみ |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することができる者。 |
---|
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) |
---|
出願条件 | 本学(含大学院)・関東学院女子短期大学のいずれかの卒業生の子女および孫。 卒業生の子女および孫とは、父母および祖父母のいずれかが卒業生で、その子および孫を指す。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表(書類100点、試験各100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(郵送必着) | 10/10 | 11/1 | 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 |
-
|
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
共生デザイン学科
総合型選抜(9月募集)<総合評価型、課題型、資格型>
募集人数 | 95名 ※共生デザイン学科の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 資格型は現役のみ。 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に総合評価型は総合基礎<英、国[現代文のみ]、数I・A:マークセンス方式、60分>、小論文<60分>。課題型は課題発表<プレゼンテーション>・口頭試問。資格型は小論文<60分>)→●合格発表(書類100点、面接100点。他に総合評価型は試験各100点、資格型は資格取得証明書<英検等の英語資格・検定でCEFR A2以上>、小論文各100点の400点満点で判定。課題型は発表等100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/10 | 11/1 | 入学金 11/1~11/16、春学期学費等 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(11月募集)<総合評価型、課題型、資格型>
募集人数 | 95名 ※共生デザイン学科の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 資格型は現役のみ。 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - 総合評価型は全体の学習成績の状況が3.2以上。 |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(面接。他に総合評価型は総合基礎<英、国[現代文のみ]、数I・A:マークセンス方式、60分>、小論文<60分>。課題型は課題発表<プレゼンテーション>・口頭試問。資格型は小論文<60分>)→●合格発表(書類100点、面接<総合評価型、資格型は200点。課題型100点>。他に総合評価型は試験各100点、資格型は資格取得証明書<英検等の英語資格・検定でCEFR A2以上>、小論文各100点の500点満点で判定。課題型は発表等100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/5~11/11(インターネット受付) | 12/12 | 12/21 | 12/21~1/14 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(オリーブ)
募集人数 | 95名 ※共生デザイン学科の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役のみ |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することができる者。 |
---|
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) |
---|
出願条件 | 本学(含大学院)・関東学院女子短期大学のいずれかの卒業生の子女および孫。 卒業生の子女および孫とは、父母および祖父母のいずれかが卒業生で、その子および孫を指す。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表(書類100点、試験各100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(郵送必着) | 10/10 | 11/1 | 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 |
-
|
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(9月募集オンライン課題型)
募集人数 | 若干名 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接 |
---|
入試の概要 | ●出願→●事前接続確認テスト→●選抜(書類100点、課題レポート100点、<個人面接、口頭試問>100点)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/17 | 11/1 | 締切日:入学金 11/16、春学期学費等 1/7 | <課題公表>7/9予定。 <事前接続確認テスト>10/11~13。 |
---|
試験地 | インターネットを用いたオンライン(Zoom) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
教育学部
こども発達学科
総合型選抜(9月募集)<総合評価型、資格型>
募集人数 | 140名 ※教育学部の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 資格型は現役のみ。 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<60分>、面接。他に総合評価型は総合基礎<英、国[現代文のみ]、数I・A:マークセンス方式、60分>)→●合格発表(書類100点、小論文100点、面接100点。他に総合評価型は試験100点、資格型は資格取得証明書<英検等の英語資格・検定でCEFR A2以上>100点の400点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/10 | 11/1 | 入学金 11/1~11/16、春学期学費等 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(11月募集)<総合評価型、資格型>
募集人数 | 140名 ※教育学部の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 資格型は現役のみ。 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<60分>、面接。他に総合評価型は総合基礎<英、国[現代文のみ]、数I・A:マークセンス方式、60分>)→●合格発表(書類100点、小論文100点、面接100点。他に総合評価型は試験100点、資格型は資格取得証明書<英検等の英語資格・検定でCEFR A2以上>100点の400点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/5~11/11(インターネット受付) | 12/12 | 12/21 | 12/21~1/14 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(オリーブ)
募集人数 | 140名 ※教育学部の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役のみ |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することができる者。 |
---|
学習成績 | 3.2 (全体の学習成績の状況) |
---|
出願条件 | 本学(含大学院)・関東学院女子短期大学のいずれかの卒業生の子女および孫。 卒業生の子女および孫とは、父母および祖父母のいずれかが卒業生で、その子および孫を指す。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表(書類100点、試験各100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(郵送必着) | 10/10 | 11/1 | 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 |
-
|
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
栄養学部
管理栄養学科
総合型選抜(9月募集)<総合評価型、資格型>
募集人数 | 100名 ※栄養学部の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | <資格型> 次のすべてに該当する者。 (1)高等学校の全体の学習成績の状況が3.5以上かつ「生物基礎」及び「化学基礎」を履修し理科の学習成績の状況が3.8以上の者。 (2)下記の英語資格・検定試験において「CEFR A2」以上のスコア(英語4技能を対象としたもののみ有効)を有する者。 英検(CBT、S-CBT、S-Interview含む)、TEAP、TEAP CBT、IELTS、TOEIC L&R/TOEIC S&W、TOEFL iBT、ケンブリッジ英語検定、GTEC。 |
---|
選考の要素 | 面接、学力試験、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<60分>、面接。他に総合評価型は総合基礎<英、国[現代文のみ]、数I・A:マークセンス方式、60分>)→●合格発表(小論文100点、面接100点。資格型は200点満点で判定。総合評価型は他に試験100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/10 | 11/1 | 入学金 11/1~11/16、春学期学費等 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(11月募集)<総合評価型、資格型>
募集人数 | 100名 ※栄養学部の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - 総合評価型は全体及び理科<「生物基礎」「化学基礎」を履修>の学習成績の状況が4.0以上。 |
---|
出願条件 | <資格型> 次のすべてに該当する者。 (1)高等学校の全体の学習成績の状況が3.5以上かつ「生物基礎」及び「化学基礎」を履修し理科の学習成績の状況が3.8以上の者。 (2)下記の英語資格・検定試験において「CEFR A2」以上のスコア(英語4技能を対象としたもののみ有効)を有する者。 英検(CBT、S-CBT、S-Interview含む)、TEAP、TEAP CBT、IELTS、TOEIC L&R/TOEIC S&W、TOEFL iBT、ケンブリッジ英語検定、GTEC。 |
---|
選考の要素 | 面接、学力試験、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文<60分>、面接。他に総合評価型は総合基礎<英、国[現代文のみ]、数I・A:マークセンス方式、60分>)→●合格発表(小論文100点、面接100点。資格型は200点満点で判定。総合評価型は他に試験100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/5~11/11(インターネット受付) | 12/12 | 12/21 | 12/21~1/14 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(オリーブ)
募集人数 | 100名 ※栄養学部の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役のみ |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することができる者。 |
---|
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が3.5以上かつ理科の学習成績の状況が3.8以上。 |
---|
出願条件 | 以下のすべてに該当する者。 (1)本学(含大学院)・関東学院女子短期大学のいずれかの卒業生の子女および孫。 卒業生の子女および孫とは、父母および祖父母のいずれかが卒業生で、その子および孫を指す。 (2)「生物基礎」及び「化学基礎」を履修。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表(書類100点、試験各100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(郵送必着) | 10/10 | 11/1 | 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 |
-
|
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
看護学部
看護学科
総合型選抜(9月募集)<総合評価型>
募集人数 | 80名 ※看護学部の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | - |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(総合基礎<英、国[現代文のみ]、数I・A:マークセンス方式、60分>、小論文<60分>、面接)→●合格発表(書類100点、試験各100点の400点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(インターネット受付) | 10/10 | 11/1 | 入学金 11/1~11/16、春学期学費等 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(11月募集)<総合評価型>
募集人数 | 80名 ※看護学部の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が3.2以上かつ理科の学習成績の状況が3.5以上。 |
---|
出願条件 | 「生物基礎」及び「化学基礎」を履修。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(総合基礎<英、国[現代文のみ]、数I・A:マークセンス方式、60分>、小論文<60分>、面接)→●合格発表(書類100点、試験各100点の400点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/5~11/11(インターネット受付) | 12/12 | 12/21 | 12/21~1/14 |
|
---|
試験地 | 本学(横浜・金沢八景キャンパス、横浜・金沢文庫キャンパス) |
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
総合型選抜(オリーブ)
募集人数 | 80名 ※看護学部の入学定員。 |
---|
現浪 | 現役のみ |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は入学することができる者。 |
---|
学習成績 | 3.8 (全体の学習成績の状況) |
---|
出願条件 | 本学(含大学院)・関東学院女子短期大学のいずれかの卒業生の子女および孫。 卒業生の子女および孫とは、父母および祖父母のいずれかが卒業生で、その子および孫を指す。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●試験(小論文、面接)→●合格発表(書類100点、試験各100点の300点満点で判定)→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 9/8~9/14(郵送必着) | 10/10 | 11/1 | 11/1~1/7 |
|
---|
試験地 |
-
|
---|
検定料 | 35,000円 |
---|
各入試の旧教育課程履修者に対する経過措置については、直接学校にお問い合わせいただくか、募集要項等でご確認ください。
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2022年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、
こちらからご連絡ください。