高野山大学で学んでみませんか?
高野山大学はこんな学校です
学ぶ内容・カリキュラムが魅力

「高野山」の学びで視野を広げる。資格取得できる科目も
密教学科では、1200年の歴史を有し、近年では国内外から人々が訪れる高野山という土地を体感しながら、「全ての命を尊び、互いの価値を認め合う」という弘法大師空海の思想を通して、広い視野を育みます。お坊さんになる人が通う学科と思われることも多いですが、歴史に興味があったり、仏教の思想や哲学を学びたかったり、高野山の文化財に関心があったりとさまざまな目的で入学した学生もたくさんいます。思想や哲学、文化や歴史を学ぶ他、学芸員や教員免許など資格取得を目指す科目も開講しており、卒業後に仕事に生かしていく学生もいます。1学年の定員は30人。先生、先輩との距離が近いのも少人数ならでは。
教育方針や校風が魅力

地域や学校・保育現場での体験を通して現場で活躍できる先生になろう!
2021年4月、大阪府河内長野市に教育学科を開設しました。1年次から地域や学校・保育現場に出向き、4年間の体験学習を通じて現場で活躍できる教員となるための土台を築きます。授業以外にも教職支援センターで教員採用試験対策講座を開講したり、学生一人ひとりにアドバイザー教員がついたりと、すべての学生を全教職員でサポートします。また、教育学科ではクオーター(4学期)制を導入しており、休学することなく海外留学やインターンシップに参加することが可能です。高野山大学教育学科で、先生になる夢かなえませんか?
歴史や伝統がある

長い歴史と伝統の中で人間力豊かな学生を育てる
高野山大学は弘法大師空海が京都に創設した「綜芸種智院」を原点として、1886年に創立しました。「いのち・文化・創造」を教育理念とし、いのちの営みを尊び、それぞれの価値を認める弘法大師空海の教えに基づき、伝統と文化を通して豊かな人間力を育んでいます。密教学科では宗教や哲学といった学びを通して広い視野を身に付ける他、歴史や書道などを学び、学芸員資格、中学・高校の教員免許も取得できます。実践的活動を重視する教育学科では、小学校や幼稚園での現場体験の他、地域での体験活動に取り組み学びと経験を深めていきます。
あなたは何を学びたい?
高野山大学の学部学科、コース紹介
高野山大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- 文学部教育学科
高野山大学の就職・資格
卒業後の進路データ (2021年3月卒業生実績)
卒業者数46名
就職希望者数27名
就職者数22名
就職率81.5%(就職者数/就職希望者数)
進学者数6名
就職に向けての支援講座や対策ガイダンスが充実。卒業生の豊かな人間性が社会で高く評価されています
密教学科では、1年次から3年次までキャリアデザインの授業を開講。1年次は自己分析、2年次は業界・職種の研究、3年次はインターンシップや就職のエントリーシート作成や模擬面接を実施。社会人としてのマナーや常識を実践的に身につけます。また、公務員試験に対応した一般教養の授業も開講します。教育学科では、1年次から地域や学校、保育の現場を体験することで、教育現場はもとより将来役立つ力と経験を積み重ねています。実習指導や教員採用試験対策講座も開催し現場で貢献できる教員を目指します。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
イベント
-
高野山大学教育学科(大阪河内長野キャンパス)オープンキャンパスを開催します! 大阪千代田短期大学さまと同日開催です。 https://www.koyasan-u.ac.jp/notice/event/detail/1884/ 日時: 2022年5月29日(日)10:00~12:00 場所: 高野山大学河内長野キャンパス (大阪府河内長野市小山田町1685、大阪千代田短期大学内) ・駐車場あり ・千代田駅、河内長野駅、泉大津駅、和泉府中駅、和泉中央駅から無料送迎バスあり プログラム: ・学科紹介 教育学科の特徴やカリキュラムについてご説明いたします。 ・入試説明 入試の種類、内容や日程についてご説明いたします。 ・キャンパスライフ紹介 学生生活についてご紹介いたします。 ・模擬講義 「やる気がないときどうする?あるマンガの主人公から学ぶ」 (教育学科 奥田修一郎 准教授) ・キャンパスツアー 教員・在学生による学内ツアーを実施いたします。 ・個別相談(希望者) 個別相談では授業の詳細や入試方法、奨学金、学生生活などの疑問や心配ごとにお答えいたします。 参加には事前申込みが必要です。 お申し込みフォームよりお申込みください。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeYm0q9QU7hBoCLYyamLVnMd8SbdSxrOdbLrHX7kqWf8IIclQ/viewform お電話でも承っております。 申し込み締め切り ・5月27日(金)12:00 ※対面で実施いたします。 ※お越しの際は検温、マスク着用、消毒などにご協力をよろしくお願いいたします。
-
高野山大学教育学科(大阪河内長野キャンパス)オープンキャンパスを開催します! 大阪千代田短期大学さまと同日開催です。 https://www.koyasan-u.ac.jp/notice/event/detail/1944/ 日時: 2022年6月18日(土)14:00~16:00 場所: 高野山大学河内長野キャンパス (大阪府河内長野市小山田町1685、大阪千代田短期大学内) ・駐車場あり ・千代田駅、河内長野駅、泉大津駅、和泉府中駅、和泉中央駅から無料送迎バスあり プログラム: ・学科紹介 教育学科の特徴やカリキュラムについてご説明いたします。 ・入試説明 入試の種類、内容や日程についてご説明いたします。 ・キャンパスライフ紹介 学生生活についてご紹介いたします。 ・模擬講義 「子どもとの関わりの質を高める」 (教育学科 溝渕淳 准教授) ・キャンパスツアー 教員・在学生による学内ツアーを実施いたします。 ・個別相談(希望者) 個別相談では授業の詳細や入試方法、奨学金、学生生活などの疑問や心配ごとにお答えいたします。 参加には事前申込みが必要です。 お申し込みフォームよりお申込みください。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeYm0q9QU7hBoCLYyamLVnMd8SbdSxrOdbLrHX7kqWf8IIclQ/viewform お電話でも承っております。 申し込み締め切り ・6月17日(金)12:00 ※対面で実施いたします。 ※お越しの際は検温、マスク着用、消毒などにご協力をよろしくお願いいたします。
高野山大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
高野山キャンパス : 和歌山県伊都郡高野町高野山385 |
「高野山」駅からバス 約10分 千手院橋バス停下車徒歩 1分 |
|
河内長野キャンパス(※2021年4月開設) : 大阪府河内長野市小山田町1685(大阪千代田短期大学内) |
「河内長野」駅から1番のりば発 南海バス 14分 「千代田」駅から2番のりば発 南海バス 12分 |
|
高野山大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
高野山大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2023年度納入金 【密教学科】126万円 【教育学科】146万円
(入学金・授業料・諸経費等を含む。高野山大学奨学金ほかの給付型奨学金制度有り。)
高野山大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
高野山大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
高野山大学の関連ニュース
高野山大学に関する問い合わせ先
総務課
〒648-0280 和歌山県伊都郡高野町高野山385
TEL:0736-56-2921