神戸女子大学 健康福祉学部 健康スポーツ栄養学科
- 定員数:
- 70人
栄養学をベースに運動生理学、スポーツ栄養学など栄養と運動に関する幅広い分野を学び、スポーツ栄養士を育成します。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 143万5000円 |
---|
神戸女子大学 健康福祉学部 健康スポーツ栄養学科の学科の特長
健康福祉学部 健康スポーツ栄養学科の学ぶ内容
- 栄養・食品・衛生・調理学を学び、運動に関する知識も備えた「食」のエキスパートを目指す
- 栄養・食品・衛生・調理学に関する科目をバランス良く修得。「運動生理学」「スポーツ栄養学」「スポーツ栄養クッキング」などスポーツ栄養に関する科目を通して、運動プログラム作成やスポーツ栄養指導ができるスキルを養います。
健康福祉学部 健康スポーツ栄養学科のカリキュラム
- 「運動」「食生活」「福祉」をからめ、「健康」を横断的に研究する
- 「運動」「食生活(栄養素学)」「福祉」この3つの分野を横断的に学ぶことで、健康維持や運動など、人生を楽しむための「人間栄養学」につなげます。子どもたちの食育や高齢者の健康維持などの授業や、トップアスリートをはじめ、スポーツのクラブチームなどと提携し、食事や栄養指導などの実習も行っています。
健康福祉学部 健康スポーツ栄養学科の実習
- トップアスリートと接する現場実践主義
- プロとして活躍しているアスリートをはじめ、野球やサッカーなど様々なスポーツクラブチームや、学校の運動系クラブ、ジュニアスポーツチームなどと提携。スポーツチームへの食事提供や、大会運営など、多くの実習やボランティア活動の機会を設け、高い実践力を育みます。
健康福祉学部 健康スポーツ栄養学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
目指していたスポーツに関わる栄養士に。チームワークを大切に働く日々。
オリックス・バファローズの若い選手が入団して数年間過ごす寮の食堂で働いています。献立の作成や食材の発注、衛生管理、調理補助、アルバイトさんの採用やシフトの作成、売上確認など多岐にわたります。一緒に働いているみんなとコミュニケーションを取りながら楽しく仕事をすることがやりがいですね…
健康福祉学部 健康スポーツ栄養学科の卒業後
- 健康に対する意識が高まる中、将来はさまざまなフィールドでの活躍が考えられる
- 健康志向が高まる近年、栄養士の活躍の場は年々拡大しています。卒業後は、食関連産業やプロスポーツ界をはじめ、アマチュアスポーツや地域の健康増進施設、給食会社、地方公共団体、フィットネス関係、福祉施設、医療施設の運動分野などでの活躍が見込まれるほか、サプリメントやスポーツドリンクの開発分野への進出も。
健康福祉学部 健康スポーツ栄養学科の資格
- 栄養士のほか、運動や栄養に関するさまざまな受験資格が取得可能!
- 医学・運動生理学の知識を身につけ、一人ひとりに合わせた運動指導ができる今注目の資格「健康運動実践指導者」受験資格をはじめ、子どもたちの食育に携わる栄養教諭二種免許や、中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)などさまざまな資格が取得できます。
神戸女子大学 健康福祉学部のオープンキャンパスに行こう
健康福祉学部のイベント

「社会」を問い、「生きる」を科学する、社会福祉分野を体験
人々の暮らしを護り、社会の役に立つ社会福祉分野のプロとしての実践力が身につく学びを体験できます。

スポーツと職を通じて健康を追究する学びを知る
幅広い世代への食を通じた健康サポートや、プロスポーツクラブとの現場実践について知ることができます。

「社会」を問い、「生きる」を科学する、社会福祉分野を体験
人々の暮らしを護り、社会の役に立つ社会福祉分野のプロとしての実践力が身につく学びを体験できます。

スポーツと職を通じて健康を追究する学びを知る
幅広い世代への食を通じた健康サポートや、プロスポーツクラブとの現場実践について知ることができます。
神戸女子大学 健康福祉学部 健康スポーツ栄養学科の学べる学問
神戸女子大学 健康福祉学部 健康スポーツ栄養学科の目指せる仕事
神戸女子大学 健康福祉学部 健康スポーツ栄養学科の資格
健康福祉学部 健康スポーツ栄養学科の取得できる資格
- 栄養士<国> 、
- 栄養教諭免許状<国> (二種 ※健康栄養コース) 、
- 中学校教諭免許状【保健体育】<国> (一種 ※健康スポーツコース) 、
- 高等学校教諭免許状【保健体育】<国> (一種 ※健康スポーツコース)
<国>は国家資格を意味します
健康福祉学部 健康スポーツ栄養学科の受験資格が得られる資格
- 健康運動実践指導者 、
- 管理栄養士<国> (実務経験1年以上)
実践健康教育士(卒業後講習および実務経験1年)
スポーツ栄養アドバイザー
神戸女子大学 健康福祉学部 健康スポーツ栄養学科の就職率・卒業後の進路
健康福祉学部 健康スポーツ栄養学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者数63名 ※学科全体の実績 )
健康福祉学部 健康スポーツ栄養学科の主な就職先/内定先
- (株)LEOC、一冨士フードサービス(株)、シダックス(株)、コーベフーズ(株)、エームサービス(株)、名谷フォレスト保育園、社会福祉法人子どもの家福祉会 浜風あすのこども園、松山中央乳児保育園、(株)ナイキジャパン、(株)コロンビアスポーツウェアジャパン、(株)nobitel(Dr.stretch)、(株)メガスポーツ、ケンミン食品(株)、森永乳業クリニコ(株)、近畿中央ヤクルト販売(株)、(株)ナチュレ・ホールディングス、ANA中部空港(株)、セキスイハイム山陽(株)、(株)LIXIL、(株)ロック・フィールド、(株)ホンダカーズ兵庫、兵庫県漁業協同組合連合会(JF兵庫漁連)、(株)ニチレイ・ロジスティクス関西、(高校教諭)兵庫県、京都府
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
神戸女子大学 健康福祉学部 健康スポーツ栄養学科の入試・出願
神戸女子大学 健康福祉学部 健康スポーツ栄養学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒654-8585 神戸市須磨区東須磨青山2-1
入試広報課 tel:078-737-2329
info@kobe-wu.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
ポートアイランドキャンパス : 兵庫県神戸市中央区港島中町4-7-2 |
ポートライナー「みなとじま」駅(キャンパス前)下車 徒歩 5分 JR三ノ宮駅より神姫バス10分「神戸女子大学前」で下車 徒歩1分 |