盛岡大学のスペシャル学校情報


盛岡大学で学んでみませんか?
盛岡大学はこんな学校です
盛岡大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

優れた専門性と高い実践力で、文化の向上と社会の福祉に貢献する有為な人間を育成
文学部は、文学・語学・歴史学・社会学・心理学・哲学・宗教学・教育学など幅広い学習分野を網羅し、各学科の特色を活かしたアプローチにより、専門性の高い知識を身につけることを目指します。評価の高い教員養成は、地域の「教育」を担う人材を育成するため、スクールトライアル事業やラーニング・サポーター事業など、地域の教育委員会と連携した独自の教育プログラムにより実践力を身につけます。栄養科学部は、栄養の役割、人間の身体のしくみ、疾病の成り立ち、栄養マネジメント、地域社会・環境と健康・栄養の関わりなど、人間栄養学を多面的に学び、地域に根ざした栄養と健康の専門家である「管理栄養士」を目指す人材を養成します。
盛岡大学は先生・教授・講師が魅力的

「対話」のある大学だからこそ、教職員が連携した充実のサポート体制
学生一人ひとりが4年間の学生生活を安心してイキイキと送ることができるよう、大学が一丸となった「教職員連携による学生サポート体制」を設けています。クラス担任制をはじめ、それぞれの悩みや問題に対して教職員がしっかりサポート。ウエルネスセンターでは、心理士でもある相談員が親身になって話を聞き、トラブルや悩み解決に向けて一緒に取り組むなど、必要に応じて各専門部門が連携し、学生の不安解消や問題解決に対応しています。学修の進め方や進路の相談、生活全般の悩みについて、気軽に相談することができます。中途退学者が少ないのも、学生サポートがしっかりしているためです。
盛岡大学は就職に強い

手厚いキャリア・就職支援と、評価の高い教員養成サポート
「キャリア」という多面的な人間形成を通して、社会人として即戦力となる知識や技術を修得するため、独自のキャリアサポートプログラムにより入学当初から就職支援をスタートします。1・2年次は「キャリア形成支援プログラム」で、自己発見と自己分析により適性を探るとともに就職力を養います。3・4年次は「就職支援プログラム」で夢の実現をはかる期間。実践的なノウハウを提供し、志望進路の実現を目指します。教員を目指す学生には、教員養成サポートセンターの手厚いサポート体制と独自の教員養成プロジェクトにより、地域と連携した実践的指導力を育み、これまで多くの教員を輩出しています。卒業後の教員採用試験合格までサポート!
あなたは何を学びたい?
盛岡大学の学部学科、コース紹介
盛岡大学では、こんな先生・教授から学べます
-
- 文学部日本文学科
- 紅林 健志准教授
-
- 栄養科学部栄養科学科
- 秦 希久子 准教授
-
- 文学部英語文化学科
- ロバート・B・ステイリン先生
盛岡大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- 文学部 社会文化学科
-
個性の違う子どもたちの成長を支えられるような教員を目指しています
- 文学部 児童教育学科 児童教育コース
-
地域の文化や魅力を多くの人に発信できるよう、知識を深めています
- 文学部 日本文学科
盛岡大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
大学で学んだ多面的な考え方や文化の知識が、今の仕事で活かせています
- 文学部 社会文化学科
- 消防士
-
子どもたちの成長を間近に見られるのが、小学校教諭の仕事の魅力です
- 文学部 児童教育学科
- 小学校教諭
-
「こんな大人になりたい」と中学時代の恩師に憧れて英語教諭になりました
- 文学部英語文化学科
- 中学校教諭
盛岡大学の就職・資格
盛岡大学の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)
就職希望者数390名
就職者数378名
就職率96.9%(就職者数/就職希望者数)
「就職を希望する学生が、望んでいる企業に全員就職できること」を目標に、充実したキャリアサポートプログラム
教員志望者向けに「教員養成サポートセンター」、一般企業・公務員志望者向けに「就職センター」を設置し、教務部門と就職支援部門が連携して1年生から4年生まで一貫した学生のキャリア形成をサポートしています。「就職」という一面的な目的達成のためだけでなく、「キャリア」という多面的な人間形成を通して、社会人として即戦力となる知識や技術の修得を本学独自のプログラムで目指します。また、公務員採用試験の合格を目指す学生を対象に対策講座を開催、合格に向けて全力でサポートします。「対話」を通して学生一人ひとりに寄り添いながら、きめ細かい支援を行い、本学のキャッチフレーズである「対話の先に未来を創る」を実現します。
気になったらまずは、盛岡大学のオープンキャンパスにいってみよう
盛岡大学のOCストーリーズ
盛岡大学のイベント
-
盛岡大学・盛岡大学短期大学部Open Campus2023「学問・分野ミュージアム」ミツメロ、ミライ、ショウライ 。 を6月25日(日)に開催します!! 「学科のことを詳しく知りたい」 「大学のゼミって何??研究ってどんなことするの??」 「センパイから話を聞きたい」 「モリダイ・モリタンの雰囲気を味わいたい」 「今年度の入試情報を知りたい!!」 この機会に、見に来てみませんか。 「ショウライ」について、ここで考えてみよう。 保護者様もご一緒に、ぜひお越しください。 盛岡駅西口発着の無料送迎バスを運行いたします。ご利用の方は【無料送迎バスを利用して参加】を選択してご予約ください。送迎バスを利用しない方は、【Open Campus2023「学問・分野ミュージアム」】を選択してご予約ください。 バス出発時刻はこちら 盛岡駅西口⇒本学 9:00発⇒9:30着予定
-
盛岡大学・盛岡大学短期大学部Open Campus2023「学問・分野ミュージアム」ミツメロ、ミライ、ショウライ 。 を7月29日(土)、7月30日(日)に開催します!! 「学科のことを詳しく知りたい」 「大学のゼミって何??研究ってどんなことするの??」 「センパイから話を聞きたい」 「モリダイ・モリタンの雰囲気を味わいたい」 「今年度の入試情報を知りたい!!」 7月のオープンキャンパスでは、総合型選抜【専願制】および 学校推薦型選抜の入試解説講座も実施します! この機会に、見に来てみませんか。 「ショウライ」について、ここで考えてみよう。 保護者様もご一緒に、ぜひお越しください。 盛岡駅西口発着の無料送迎バスを運行いたします。ご利用の方は【無料送迎バスを利用して参加】を選択してご予約ください。送迎バスを利用しない方は、【Open Campus2023「学問・分野ミュージアム」】を選択してご予約ください。 バス出発時刻はこちら 盛岡駅西口⇒本学 9:00発⇒9:30着予定
盛岡大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
岩手県滝沢市砂込808 |
IGRいわて銀河鉄道「滝沢」駅からバスで10分 |
|
盛岡大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
盛岡大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2023年度納入金
【文学部】121万円(英語文化学科、日本文学科、社会文化学科、児童教育学科)※入学金含む
【栄養科学部】130万円(栄養科学科)※入学金含む
盛岡大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
盛岡大学の総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 11 9/1〜12/9 9/24〜12/17 32,000円 -
盛岡大学の学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 11 11/1〜11/10 11/19 32,000円 -
盛岡大学の一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 12 1/4〜2/24 2/2〜3/10 32,000円 -
盛岡大学の共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 12 1/4〜2/24 1/14〜1/15 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
盛岡大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
盛岡大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
盛岡大学に関する問い合わせ先
入試センター
〒020-0694 岩手県滝沢市砂込808
TEL:019-688-5560