石巻専修大学 理工学部 生物科学科
- 定員数:
- 91人
DNAからフィールドまで、生物科学を総合的に学ぶ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 158万1000円 (入学金、授業料、施設費、教育充実費、委託徴収金を含む。4分割による納入が可能です) |
---|
石巻専修大学 理工学部 生物科学科の学科の特長
理工学部 生物科学科の学ぶ内容
- <DNAからフィールドまで、生物科学を総合的に学ぶ>
- 海・陸の生き物とその周りの環境から、微生物やDNAなどミクロな世界まで、より多彩な分野について学ぶことができます。フィールドを生かした実験・実習をとおして科学的研究方法を身につけ、生物の不思議を探求する力、化学の言葉で伝える力を養っていきます。
- 卒業後の進路に対応させたコース制を導入しています
- この制度は、大学生活を送る上で「このテーマを探求して学生生活を送っていく」という方向性を明確にするための制度です。目標の実現のために必要な学問を修める学修スタイルは、「社会のため、人のために尽力する人材の育成をする」石巻専修大学らしい学び方といえます。
- .
- 海洋生物・環境コース/深海魚からクジラまで海のいきものの生態や生息環境について学ぶ
動物・植物コース/生態系から遺伝子までいきものの営みを時空間スケールで理解する
- .
- 微生物・生命分子コース/微生物からヒトまで、多様な生物の発生、生理、進化、そして生命分子について幅広く学ぶ
自然科学コース/理科の教員への道をサポート 生物・化学・物理・数学をしっかり学ぶ
理工学部 生物科学科のカリキュラム
- 学科間ジョイントプログラム
- 3学部7学科(領域は理学、工学、経営学、社会学、文学、教育学の6分野)の利点を生かした学科間相互履修の制度です。自らが所属する学科の専門教育科目を学びながら、他の学科の専門教育科目が学べるため、異分野の知見を取り入れることができ、進路選択の幅が広がります。
理工学部 生物科学科の卒業後
- 卒業後はそれぞれのコースでの学びを生かし、あらゆる生物科学の分野で活躍
- 公務員、教員(理科)、水族館・博物館等職員、医薬品の製造・販売、バイオ関連産業、環境評価・調査事業、水産関連事業、大学院進学などの進路が想定されます。
石巻専修大学 理工学部 生物科学科の学べる学問
石巻専修大学 理工学部 生物科学科の目指せる仕事
石巻専修大学 理工学部 生物科学科の資格
理工学部 生物科学科の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【理科】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【理科】<国> (一種) 、
- 学芸員<国> 、
- 食品衛生管理者<国> 、
- 食品衛生監視員
自然再生士補
理工学部 生物科学科の受験資格が得られる資格
- 危険物取扱者<国> (甲種)
石巻専修大学 理工学部 生物科学科の就職率・卒業後の進路
理工学部 生物科学科の主な就職先/内定先
- (株)青南商事、(株)仙台水産、(株)八葉水産、(株)黄金製パン、(株)渡憲、石森水産、津軽みらい農業協同組合、東京冷機工業(株)、東北黒沢建設工業(株)、山形県教育委員会 高校生物、西日本花き(株)、福島県教育委員会 高校理科、小田島商事(株)、サンリク(株)、(株)エム・エフ・ティ、(株)シー・アイ・シー、(株)データウェイ・システムズ、(株)バイタルネット、(株)ヤマザワ、(株)ヨークベニマル、(株)ワールドインテック、(株)ワールドコーポレーション、(株)伊徳、(株)菅原工業、(株)薬王堂、(有)大滝、アンドロボティクス(株)、石巻専修大学大学院
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
石巻専修大学 理工学部 生物科学科の入試・出願
石巻専修大学 理工学部 生物科学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒986-8580 宮城県石巻市南境新水戸1
入学試験係 TEL 0225-22-7717
E-mail nyushi@isenshu-u.ac.jp