保健体育の先生になるため、スポーツなどの実技をはじめ、スポーツの歴史やスポーツ心理学などを学んでいます。実技ではバレーボールが苦手だったのですが、先生のアドバイスですぐに上達できました! また、アスリートの心理を学べるスポーツ心理学は、体育の先生として生徒の指導をする際に必ず役立つと思います。
小学校の先生をしている母の影響で、私も先生になりたいと思っています。特に保健体育の先生が希望です。きっかけは中学のとき。体育の苦手なクラスメイトを励ましているうちに楽しそうに授業を受けてくれるようになって、それがとても嬉しかったんです。それ以来、スポーツの楽しさを伝えられる先生になるのが目標です。
保健体育の教員免許を取得できることと、陸上競技を続けられることが東海学園大学を選んだポイントです。高校時代に大学の練習に参加し、先輩方が優しくて一緒に練習したいと思ったのも決め手でした。
勉強とスポーツの両立をめざす人は、部活動の環境がどれだけ整っているかを、オープンキャンパスなどに参加して自分の目でチェックしましょう! 私は、先生との距離が近く相談しやすい雰囲気かどうかも重視しました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 基礎演習II | 健康科学概論 | 総合英語II | |||
2限目 | 衛生学・公衆衛生学 | 生理学 | 情報リテラシーB | |||
3限目 | 教職概論 | キャリアデザインII | スポーツ心理学 | バイオメカニクス | ||
4限目 | バレーボール | 英会話II1 | ||||
5限目 | ||||||
6限目 |
小学校から高校までの教員免許を取るために今から準備を始めていて、好奇心をそそられる授業ばかり。特に「スポーツ心理学」が大好き。先生方はとても親切で、テスト勉強の仕方まで教えてもらえて心強いです。