明治薬科大学で学んでみませんか?
明治薬科大学はこんな学校です
明治薬科大学は資格取得に有利

薬剤師国家試験現役合格に強い!新卒合格率は90%以上!!
本学は薬剤師国家試験において毎回安定した合格率をキープ。2021年2月に実施された第106回薬剤師国家試験では、新卒学生の90.9%(271名)が現役で合格。全国平均の85.6%(厚生労働省発表)を大きく上回っています。薬学科第1期から第10期卒業生の取得率は96.8%の成績となり、多数の薬剤師を社会に送り出しています。また、薬剤師にとどまらず、向精神薬取扱責任者〈国〉、毒物劇物取扱責任者〈国〉など、薬品関係の様々な資格の取得を目指せます。
明治薬科大学は就職に強い

大学での進路支援だけでなく、同窓会の先輩たちも就職活動をサポート
夢を実現するには早くからの準備が大切です。本学の進路就職支援委員会では、各学年に応じたきめ細かな進路就職ガイダンス、業界ごとのキャリアガイダンス、公務員セミナー、模擬面接など、様々な就職支援プログラムを実施。毎年高い就職率をキープし、薬学部の2021年3月卒業生の就職率も98.4%と高水準でした(就職者370名)。また、同窓会(明薬会)が本学と連携して、卒業生による就職のための懇談会「明薬会進路選択支援フォーラム」や、企業の研究所、工場などの施設見学会を実施し、就職活動をサポートしています。大手製薬会社・薬品メーカーや病院への就職はもちろん、大学院への進学の道も開かれています。
明治薬科大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

専門性を磨く「薬学科:7つの独自研修プログラム」
「7つの独自研修プログラム」とは、5年次に行う本学の薬学科独自のコース別プログラムです。薬剤師国家試験の受験に必要な薬局・病院での5ヶ月間の実務実習のほかに、約4ヶ月間の実務実習・研修も行います。7コースとは、「病院薬学コース」「地域医療コース」「臨床開発コース」「健康薬学コース」「伝統医療薬学コース」「薬学研究コース」「海外医療研修コース」。コース別の専門的な実習・研修により、将来の目標に合わせて学ぶことが可能になっています。
あなたは何を学びたい?
明治薬科大学の学部学科、コース紹介
明治薬科大学では、こんな先生・教授から学べます
-
- 薬学部薬学科
- 赤沢 学教授
明治薬科大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
明治薬科大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
治療に直接関わる薬剤師という仕事。責任の大きさと同じくらい、喜びも大きいです
- 薬学部 薬学科 卒
- 薬剤師
-
最新のデータを通じて、治療に役立つ。喜びと達成感を日々感じています
- 薬学部 生命創薬科学科 卒
- 医薬情報担当者(MR)
明治薬科大学の就職・資格
明治薬科大学の卒業後の進路データ (2021年3月卒業生実績)
就職希望者数376名
就職者数370名
就職率98.4%(就職者数/就職希望者数)
就職支援体制
本学では学生の多様な進路に対応するため、大学・同窓会・所属研究室の担当教員が一体となった全学的な就職支援を行っており、進路就職支援委員会の企画のもとにインターンシップをはじめとした就職関連行事を充実させています。また、学生一人ひとりの個性を活かした個別相談も重視しており、内定および進路先の決定まで、キャリア支援課のスタッフがいつでも進路相談に応じているほか、担当教員から的確なアドバイスが受けられるようになっています。
明治薬科大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
清瀬キャンパス : 東京都清瀬市野塩2-522-1 |
西武池袋線「秋津」駅から徒歩 12分 JR武蔵野線「新秋津」駅から徒歩 17分 |
|
明治薬科大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
明治薬科大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
<2022年度納入金>【薬学部薬学科】232万7500円 【薬学部生命創薬科学科】203万7500円
明治薬科大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
明治薬科大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
明治薬科大学に関する問い合わせ先
入試課
〒204-8588 東京都清瀬市野塩2-522-1
TEL:042-495-5061
(入試課直通)