• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 北海道
  • 釧路短期大学

釧路短期大学からのメッセージ

2023年6月2日に更新されたメッセージです。

2023年度開催 オープンキャンパス日程
第1回  6月17日 10:00~12:00(申込み不要)
第2回  8月 5日 10:00~12:30(要申込み)
第3回 10月 7日 10:00~12:30(要申込み)
第4回  3月 9日 10:00~12:30(要申込み)

いずれも来学型での開催です。
詳細は下記のURLよりご覧ください。随時更新いたします。
http://www.midorigaoka.ac.jp/kushirojc/admission_guidance/page_explanation/index.html

釧路短期大学で学んでみませんか?

釧路短期大学の風景

教育、保育、ビジネス、観光、医療事務、食・栄養を学び、地域で必要とされる人材に

1学年約100名の小規模短大で、地域に根ざしたきめ細かな指導を行っています。求人は道内外各地から寄せられており、特に地元道東で企業・団体の信頼が厚く、就職で抜群の強さを発揮しています。

釧路短期大学はこんな学校です

釧路短期大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

釧路短期大学の特長1

地域に根ざした科目や活動を通じ、自ら考え行動できる創造性豊かな人材を養成

本学は、学生自らの力で考え、行動し、地域との関わりを通して答えを導き出す体験を重ね、行動力と多角的な視点、地域に対する愛情をもって問題と向き合える人材を養成しています。そこで欠かせないのは地域に根ざした活動です。実習は釧路市内や近隣町村の一般企業、図書館、福祉施設、病院、幼稚園、保育所などで実施するほか、卒業生のスキルアップを目的とした「リカレント講座」、地域住民の生涯学習のための「市民向け講座」を開講。さらには、本学主催のシンポジウムや絵本読み聞かせ活動などの「地域貢献活動」、イベントの運営スタッフなど「ボランティア活動」も活発に行い、地域の方々との交流を積極的に行っています。

釧路短期大学は就職に強い

釧路短期大学の特長2

教職員が一丸となり、学生を完全バックアップ。北海道東部での就職に強い!

就職指導は入学と同時にスタートします。自己分析、面接セミナーなどを行う「就職ガイダンス」、学外講師や卒業生を招いて行う「就職講演会」を実施し、学生の適性や希望に合った進路が実現できるようきめ細かい支援を行っています。道内外から求人が寄せられ、特に釧根地域など北海道東部を拠点とする企業・団体への就職に強いです。専門の資格をいかした職を希望する学生はとりわけ高い就職率を誇り、一般職においても、多くの学生が希望どおりの進路を実現しています。(2022年3月卒業生 就職率96% 就職者72名)

釧路短期大学はきめ細かな少人数制

釧路短期大学の特長3

1学年約100名の小規模短大だから、学業から学生生活までしっかりサポートできる

本学は、1学年の定員を生活科学科の2専攻を合わせて約50名、幼児教育学科で約50名という少人数に設定しています。そのため、学生一人ひとりに対する指導の質と量が十分に行きわたり、個々の状況や希望、適性をしっかり把握できます。また、指導を担当する教授陣は専門分野のスペシャリストであるうえ、学生との距離が近く、アットホームな雰囲気の中で学べると学生たちから好評。さらにクラスアドバイザーを配置、2年生からはゼミ担当教員も加わり、学生生活をサポートしているのも特長。勉強の方法や成績、資格取得、進路についてはもちろん、友人関係、アルバイトの問題、健康や家庭のことなど、何でも相談できる学生相談室を設置しています。

釧路短期大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
釧路短期大学の学部学科、コース紹介

生活科学専攻 (定員数:20人)

食物栄養専攻 (定員数:30人)

幼児教育学科

(定員数:50人)

多様な子育て環境に対応し、子どもや保護者の支えとなれる教育者・保育者を養成

釧路短期大学の就職・資格

釧路短期大学の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)

卒業者数78名
就職希望者数75名
就職者数72名
就職率96%(就職者数/就職希望者数)

少人数制の強みをいかした万全の体制と豊富な就職ガイダンスでサポート

本学では、どの学生も希望どおりの進路を実現できるよう、教員を中心とした就職委員会とゼミナール担当教員が密接に連携し、学生一人ひとりを親身にサポートしています。全体で行う就職ガイダンスは、入学から卒業までに約20回実施しています(2021年度実績)。就職活動に臨むにあたっての心構え、自己分析、履歴書・自己紹介書の書き方、面接セミナー、マナー演習など、その時々に知っておきたい情報を提供します。また、外部から講師を招いて、「就職活動の考え方」、「社会が求めている職業人」などのテーマで就職講演会を開くほか、1年生を対象として、2年生の就職内定者から実体験やアドバイスを聞く機会も設けています。

釧路短期大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、釧路短期大学のオープンキャンパスにいってみよう

釧路短期大学のイベント

  • 2023 第1回 OPEN CAMPUSの詳細

    2023 第1回 OPEN CAMPUS

    教員ごとにブースを設置。自分の目指す資格や興味のある分野のブースを見て、聞いて、体験してみてください! 開催中は入退場自由なので、好きな時間に来て全ブース回ることも、気になるところをじっくりみることもできます。 ほかにも入学者選抜制度や学費・奨学金についての個別相談を実施しています。 同時に図書カードがもらえるスタンプラリーも開催中! 服装も自由ですので、ぜひ気軽にお越しください。

釧路短期大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
北海道釧路市緑ヶ岡1丁目10-42 「釧路」駅からくしろバス 20分 3番武佐線 緑ヶ岡3丁目下車すぐ近隣バス停あり
「東釧路」駅から徒歩15分

地図

 

路線案内

釧路短期大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

釧路短期大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

2024年度納入金(予定)  【全学科】110万円(入学金20万円、授業料前期・後期合計89万円、後援会費1万円)
(※このほか、学外実習費などが別途必要)

すべて見る

釧路短期大学に関する問い合わせ先

釧路短期大学

〒085-0814 北海道釧路市緑ヶ岡1丁目10-42
TEL:0154-68-5124 (入試事務局)

釧路短期大学(私立短期大学/北海道)

釧路短期大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 一人ひとりが尊重された教育の中で、「学びたい」気持ちを叶える!

  • 国際、栄養、リハビリ、 看護、教育・保育を実践的に学び、 笑顔で世界と向き合う!

  • 自立するための確かな力を身につけ、あなたらしく。社会で活躍するための2年間!

  • 日本の伝統文化を尊重する精神を基に文学や遊び、文化などの日本の魅力を学ぶ

  • 函館を舞台に学び、「栄養」「保育」で地域に貢献する

  • 学園創立98年の歴史を持つ伝統の女子教育、社会で活躍する自立した女性を育成

  • スポーツ、福祉、教育、芸術、心理を学ぶ5学科で、人によりそうことができる人材へ。

  • 保育士、幼稚園・小学校教諭のトリプル取得も可能。子どもの個性を伸ばす先生を目指す

  • 札幌で「栄養」「保育」の国家資格を2年で取得!

  • 洗練された教養・実践教育で航空、金融、公務員など各業界で活躍できる即戦力を育成。

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT