横浜医療秘書専門学校からのメッセージ
2023年6月4日に更新されたメッセージです。
【☆今だけ限定特典☆】
*6月オープンキャンパス日程*
10日(土)・11日(日)・17日(土)・18日(日)・24日(土)
初回参加でRom&ndが貰えちゃうキャンペーン実施中♪
全日程AM:10:00-12:00/PM:14:00ー16:00どちらか好きな時間が選べます♪
優しい先輩や先生が待っているので1人での参加でも安心して参加してください!
ぜひ参加してくださいね♪
横浜医療秘書専門学校で学んでみませんか?

横浜医療秘書専門学校のキャンパスフォト
-
スペシャルイベント
-
実習・作品
-
アットホーム
横浜医療秘書専門学校はこんな学校です
横浜医療秘書専門学校は就職に強い

学生1人ひとりを深く知るクラス担任が、入学直後から一貫して就職活動をサポート!
全国12都市に姉妹校を持つ本校では、毎年多くの卒業生たちが全国各地の医療・薬業業界への就職を決め、活躍しています。「心理学」や「ビジネスマナー」、「ペン字」などの授業で社会人としての技術やマナーを身につけ、相手を思いやるホスピタリティの心も学んだ卒業生の実力は高く評価されており、医療・薬業業界の人事担当の方が直接就職指導に来てくださることも、本校と業界とのつながりの強さを証明しています。就職指導は、入学直後からスタート。授業を通して学生1人ひとりの個性や実力を把握しているクラス担任が、就職活動へのアドバイスや面接指導、履歴書の書き方指導など、一貫してサポートします。
横浜医療秘書専門学校は資格取得に有利

「検定ウィーク」で資格取得も安心!
実践力やビジネスマナーを磨くことに力をいれると同時に、実力の証明となる資格取得も重視しています。検定試験の1週間前から時間割を変更し、集中的に試験の教科を勉強できる「検定ウィーク」という独自の制度を設けています。練習問題や過去問題を解いたり、本番のような模擬試験を繰り返し行うなど、重点的な検定対策を実施しています。先生と学生の距離が近いので、資格試験前には授業後も先生を囲んで質問する光景があちこちで見られます。将来の夢をかなえるのに不可欠な専門資格はもちろんのこと、社会人としての資質を高める資格など、さまざまな資格の取得をバックアップします。
横浜医療秘書専門学校はインターンシップ・実習が充実

未来の自分にぐっと近づく現場実習!
学校で学んだことをカタチにできるのが現場実習です。憧れの業界の現場で、2~4週間、仕事のやりがいや楽しさ、コミュニケーションの方法などを学びます。本校の実習協力先数は、なんと2006機関!(2021年度 三幸学園医療校全体実績)豊富な実習先の中から、自分に合った実習先を見つけることができます。また、自分の出身地や地元での実習もOKなので、『卒業後は地元で就職したい』という方も安心です。実習先から、直接内定をいただくこともあります。現場実習は、自分自身を成長させる最高のチャンスです!
あなたは何を学びたい?
横浜医療秘書専門学校の学部学科、コース紹介
横浜医療秘書専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
横浜医療秘書専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
日々の業務で感じる達成感や自分自身の成長、そして「ありがとう」の言葉がやりがい!
- 医療秘書科 医療秘書コース
- 医療事務・秘書
-
真心をこめた対応や明るいお声かけで、病院に対するイメージをさらに良くしたい!
- 診療情報管理士科
- 医療事務・秘書
横浜医療秘書専門学校の就職・資格
横浜医療秘書専門学校の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)
就職希望者数104名
就職者数104名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
大学病院・総合病院への就職に強い!
本学園は開校35年以上の歴史があり、大学病院や総合病院への就職実績が豊富です。また、本校では、『Wフォローアップ』という独自のシステムを採用しています。学生1人に対して、個性や実力をしっかり把握しているクラス担任と、就職エリアごとの情報に詳しいエリア担当の2人が、入学時から卒業まで就職活動を徹底的にサポートしていきます。さらに、全国12都市に姉妹校を持つネットワークにより、毎年全国から求人が寄せられています。
気になったらまずは、横浜医療秘書専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
横浜医療秘書専門学校のOCストーリーズ
横浜医療秘書専門学校のイベント
-
参加したい開始時間を選択して申し込んでね※ *平日ミオープンキャンパス* 9時~18時好きな時間で受付 時間に制限がある方は、 最短30分でもOKです! "オープンキャンパスに参加する時間が無い!" "でも進路を早めに相談したい!" という方におすすめです! 放課後18:00~でもOKです! 個別に対応することができるので、 学校の事、入試の事、学費の事、 就職の事、資格の事 なんでも丁寧にお答えします! 保護者の方やお友達との参加も大歓迎です♪ ☆交通費補助制度利用可能!! ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ■対応するスタッフは十分に感染予防対策をした上で運営いたします ■校内にアルコール消毒液を設置しております ■当日、受付で検温を実施しています ■発熱や咳など体調不良の方の参加はお控えください ■参加される方はご自身で感染予防対策をお願いいたします ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
-
入試の種類や試験内容を知って 進路活動を進めよう♪ AO入試セミナー&入試セミナーです! そもそもAO入試って何か? 入試の試験内容は? 入試の期間は? 特待生はどうやったらなれるの? などなど入試に関するあらゆる情報がGETできちゃいます。 疑問や不安にお答えします☆ まだ入試を受けるか決まっていなくてもOK! 少しでも気になったら是非参加して下さいね♪ 【参加特典】 ★初めての参加でジルスチュアートのコスメやカフェカードをプレゼント ★参加に掛かる交通費を、お住いの地域によって500円~5000円プレゼント
横浜医療秘書専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
神奈川県横浜市中区長者町4-9-10 |
JR根岸線・横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅南口より徒歩6分 横浜市営地下鉄ブルーライン「伊勢佐木長者町」駅2番出口より徒歩1分 京急本線「日ノ出町」駅より徒歩11分 |
|
横浜医療秘書専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
横浜医療秘書専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2024年度納入金【医療秘書科、医療事務科、診療情報管理士科、くすりアドバイザー科】102万円
横浜医療秘書専門学校の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
横浜医療秘書専門学校のAO入試・総合型選抜
AO入試・総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 面接・試験日 受験料 16 6/1〜10/31 8/8〜9/24 20,000円 -
横浜医療秘書専門学校の推薦入試
推薦入試をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 受験料 8 10/1〜3/31 - 20,000円 -
横浜医療秘書専門学校の一般入試
一般入試をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 受験料 8 9/1〜3/31 - 20,000円 -
横浜医療秘書専門学校の特待生・奨学生入試
特待生・奨学生入試をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 受験料 12 9/1〜1/27 10/9〜1/29 20,000円
横浜医療秘書専門学校に関する問い合わせ先
横浜医療秘書専門学校
〒231-0033 神奈川県横浜市中区長者町4-9-10
TEL:0120-35-1504
(フリーコール)