情報科学専門学校からのメッセージ
2023年9月1日に更新されたメッセージです。
◆9/28(木)まで、AOエントリー受付中◆
「他の進路・就職から情報系にしようかな」
「これから進路選びを始める」
「安心のAOで決めておきたい」という方、9月ならまだ間に合います!
オープンキャンパスで、入学方法や学費サポート制度など個別にご案内します。
自分にピッタリの学校選びで迷っている方も、お気軽にご相談くださいね。
みなさん一人ひとりの後悔のない進路選びをサポートします!
ご参加お待ちしています。
情報科学専門学校で学んでみませんか?
情報科学専門学校はこんな学校です
情報科学専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

初心者も安心の「実習スタイル授業」やPC無償貸与で、技術・国家資格が自然と身につく
授業は実習スタイルが中心。1人1台無償貸与の最新ノートPC(Windows 11 ProまたはM1搭載MacBook Air/卒業時に贈呈)を使いながら、プログラミングやゲーム・アプリ開発を1から習えます。実習室「ISCラボ」には、VR・AR・MR、AI・IoT製品、3Dプリンタなどの最新IT機材・ゲームがそろい、これらを取り入れた作品制作も可能。自分のアイデアを形にする楽しさを実感できるはずです。また、希望者は、コンテストや企業でのインターンシップにも挑戦できます。教員との距離が近く、クラス担任やゼミ教員が個別にアドバイスを行うため、初心者も安心です。なお、就職に強い国家資格「基本情報技術者試験」をはじめ、資格対策の授業も整えています。
情報科学専門学校は就職に強い

有利に内定が決まる「学校推薦求人」や専門学校ならではの個別サポートで、安定の就職
神奈川県で開校40年と最も歴史の長いIT専門学校。業界・企業とのパイプが太く、有利に就職活動を進められる「学校推薦・とりまとめ求人」が豊富にあります。卒業生も活躍する企業なので安心です。なお、IT業界には、SE・プログラマ、ゲームプログラマ、セキュリティエンジニア、ITコンサルタント、Webデザイナー、PC事務など、さまざまな職種が。「入学前に将来の方向性を絞り切れない」という方も、授業や業界人セミナー、インターンシップを通して自分に合う職種を見つけられるようになっているため、心配はいりません。クラス担任や就職指導専門教員による個別サポートもあります。
情報科学専門学校は施設・設備が充実

横浜駅から徒歩1分!サークル、アルバイト、学校行事など、キャンパスライフも充実
どの場所からもアクセスしやすい、横浜駅。毎日の通学はもちろん、アルバイトや就職活動にも便利な駅近キャンパスです。授業は15:30までなので、希望者は放課後のサークル活動にも参加可能。スポーツ、軽音楽、ゲーム、TCG、イラスト、技術系など、20以上のサークルがあります。また、学校行事も豊富。新入生歓迎会、学園祭、学園のフットサルコート・テニスコート・体育館でのスポーツ大会、箱根研修所へのゼミ旅行などで、他学科との交流が持てます。居心地のよいアットホームな環境で、趣味の合う友だちが自然とできるはずです。 ※県外の方には、学園保有の学生寮や、提携学生マンションを紹介。初めての1人暮らしをしっかりサポートします。
あなたは何を学びたい?
情報科学専門学校の学部学科、コース紹介
ゲームプログラミングコース (定員数:160人)学科全体
スマホアプリコース (定員数:160人)学科全体
システム開発コース (定員数:160人)学科全体
IT活用コース (定員数:160人)学科全体
情報科学専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
IT・Webサービスを通じて次世代に「価値」を提供していきたい!
- 情報セキュリティ学科 ITスペシャリストコース
情報科学専門学校の就職・資格
県内で最も歴史の長いIT専門学校としての実績。「学校推薦求人」や個別サポートで、マッチング就職を実現
多数の卒業生たちの活躍により、企業からの信頼が厚い「学校推薦・とりまとめ求人」を毎年いただいています。卒業生も長く勤める優良企業なので安心です。条件が合えば、姉妹校に届く求人も利用できます。また、クラス担任や就職指導専門教員による個別サポートは、専門学校ならでは。学生全員と個別面談を行い、1人ひとりの希望・適性に合った求人を紹介したり、模擬面接を行ったりなど、就職活動の全般をバックアップしています。なお、業界人による学内セミナーやインターンシップには、1年生から参加可能。これらを通し、希望職種をじっくりと考えることができます。
気になったらまずは、情報科学専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
情報科学専門学校のイベント
-
◆資格取得・正社員への安定就職をお考えの方におすすめ◆ 大学・短大・専門学校生、浪人生、社会人、フリーターの方対象の学校説明会 【本校の約4人に1人が既卒生!】 ・大学や社会人等を経て入学される方が多い学校だから、安心。 【就職・資格取得をサポート!】 ・就職の武器になる国家資格を有利に、確実に取得。 ・マッチング就職を叶える、幅広い「学校推薦求人」や個別サポート。 説明会では、岩崎学園独自の奨学生や、日本学生支援機構奨学生、 学費減免(返還不要)の特待生等、多様な学費サポート。 ◆主なメニュー◆ ●カウンセリング ●学校説明 ●キャンパスツアー(希望者) ●個別相談 入学方法(指定校推薦、AO、特待生)・学費など ★友達・保護者の方と参加も歓迎! 【グッズプレゼント】 イベントにご参加いただいた方全員にノベルティプレゼント! 遠方からお越しの方には、交通費の一部補助もございます♪ 【私服でも制服でもOK!】 【筆記用具などの持ち物はなくてOK!】 【アクセス】 JR線・東横線・京急線・みなとみらい線「横浜駅」きた西口より徒歩1分 横浜市営地下鉄線・相鉄線「横浜駅」より徒歩3分
-
【イベント概要】 進路選びのスタートに最適!初めてでも気軽に参加できる♪ ◆入退場自由◆ ◆予約なしでもOK!◆ 希望の時間に参加できる! あなたの予定・希望に合わせてご案内いたします。 【こんなメニューでご案内】 ●分野・学校説明 ●キャンパスツアー ●ミニ体験 ●学費・入学方法など、個別相談 【キャンパスツアー】 最新のIT機材やゲームの揃うISCラボや、ショップやオフィスをイメージしたビジネス実習室なども見学できます!ゲームを創る・遊ぶ・演出する「ゲーム開発実習室」も新たに誕生!通学やアルバイト、就職活動にも便利な駅近キャンパスで過ごす学校生活をイメージできると好評です。 【ミニ体験】 本校の実習スタイルの授業が体験できるゲーム制作やメイクレッスンなどのミニ体験も! ★友達・保護者の方と参加も歓迎! 【グッズプレゼント】 イベントにご参加いただいた方全員にノベルティプレゼント! 遠方からお越しの方には、交通費の一部補助もございます♪ 【入試資料GET】 パンフレットのお持ち帰りもできます! 希望者にはパンフレットや入学願書、AOの課題シートなどの資料をお渡ししています。 なお、早めに欲しい方や事前に確認したい方はお気軽に資料請求してくださいね!無料で自宅にお送りいたします♪ 【私服でも制服でもOK!】 【筆記用具などの持ち物はなくてOK!】 【アクセス】 JR線・東横線・京急線・みなとみらい線「横浜駅」きた西口より徒歩1分 横浜市営地下鉄線・相鉄線「横浜駅」より徒歩3分 【メイン写真コメント】 横浜駅から徒歩1分のキャンパス♪
情報科学専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-17 相鉄岩崎学園ビル |
JR、京急、東急、みなとみらい線「横浜」駅きた西口から徒歩 1分 横浜市営地下鉄ブルーライン、相鉄線「横浜」駅西口から徒歩 3分 |
|
情報科学専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
情報科学専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2024年度納入金(予定)】118万円~128万円(入学金10~20万円含む・教材費別途)
情報科学専門学校に関する問い合わせ先
情報科学専門学校
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-17相鉄岩崎学園ビル
TEL:0120-735-562
(入学情報専用フリーダイヤル)