• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 神奈川
  • 横浜デジタルアーツ専門学校

横浜デジタルアーツ専門学校からのメッセージ

2023年9月23日に更新されたメッセージです。


10/2(月)出願受付スタート!


推薦や特待生など、一人ひとりに合った入学方法をご案内!
お友達や保護者の方とご一緒の参加も大歓迎です。

土曜日は予定が合わない・・・という方は『平日個別相談』がオススメ◎
平日9:00~17:00で受付しています☆
入学方法や学費など、気になることはお気軽にご相談ください。

~10月のオープンキャンパス~
10/7(土)・10/14(土)・10/21(土)

横浜デジタルアーツ専門学校で学んでみませんか?

横浜デジタルアーツ専門学校の風景

ゲーム、デザイン、イラスト、映像、音楽…"クリエイティブに生きたい"を応援します!

ハイスペックPCの無償貸与と豊富な企業連携、実践的なカリキュラムなど、学生時代から現場に近い経験を積んでもらうことで、これからの時代に活躍できるクリエイターを育成します。

横浜デジタルアーツ専門学校はこんな学校です

横浜デジタルアーツ専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

横浜デジタルアーツ専門学校の特長1

モノづくりの基礎からはじめ、実践的なカリキュラムへ。憧れを自分の人生に

「好きだけど初心者で…」そんな不安を払拭するために、デッサン、色彩、演奏(レッスン)など、まずはモノづくりの基礎となるカリキュラムを用意。さらに、業界必須であるソフトウェアを使いこなすなど、本校の特長である「デジタルスキル」を加えることにより、現在のクリエイティブ業界で活躍できる人材を目指します。実践的なカリキュラムで経験を積み、憧れだった世界や働き方を自分の人生として実現していくことを目標としています。

横浜デジタルアーツ専門学校はインターンシップ・実習が充実

横浜デジタルアーツ専門学校の特長2

プロのクリエイターに学ぶ!企業連携で実践力と自信を手に入れよう

多くの企業と連携し、制作の現場やプロの仕事を学生のうちから体験できる企業連携を実施しています。将来希望する業界などで企業連携を実施するため、具体的な将来像が見えやすくなり、就職についての不安も解消。学校で習得した知識・技術を実際の現場で実践します。プロのクリエイターと一緒に仕事をすることで実践力を身につけ、自信をもって社会に出ることができます。ミュージック分野ではオーディションのサポートはもちろん、ライブ・レコーディング・TV番組・映画などスタッフワークを学ぶ業界連携授業を用意。アイドルやゲーム音楽などの楽曲コンペ参加も積極的にサポートしています。

横浜デジタルアーツ専門学校は施設・設備が充実

横浜デジタルアーツ専門学校の特長3

全学生にノートパソコンを無償貸与!クリエイティブに生きたい人を全力で応援します

作品制作や自宅学習に自分専用のパソコンは欠かせません。本校では入学者全員にハイスペックなノートパソコンを1人1台無償貸与し、24時間365日のクリエイター生活を実現しています。卒業時には貸与したパソコンを差し上げます。校舎内には、業界標準のマシンや機材が揃う実習教室をはじめ、体育館・テニスコート・食堂など、キャンパスライフを楽しむための設備も充実。新たに、オンライン授業や映像制作などに使用できる配信スタジオも導入。また、DTM実習の制作スタジオ、演奏実習用のレッスンスタジオのほか、ライブ実習には体育館特設ステージ、岩崎ミュージアムゲーテ座ホールがあり、学生のライブ活動費用を援助する制度もあります。

横浜デジタルアーツ専門学校の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
横浜デジタルアーツ専門学校の学部学科、コース紹介

メディアクリエイティブ学科

(定員数:40人)

ゲーム科

(定員数:40人)

CG科

(定員数:80人)

ゲームCGコース

CGアニメーションコース

総合デザイン科

(定員数:40人)

メディアコース

映像デザインコース

グラフィック科

(定員数:80人)

デザインコース

イラストコース

Webデザイン科

(定員数:40人)

ミュージック科

(定員数:40人)

DTMコース

ビジネスコース

ボーカリスト・プレイヤーコース

横浜デジタルアーツ専門学校の就職・資格

万全の就職サポートで、学生の適性や個性を活かした仕事との出会いを提供

キャリアを深める選択講座を豊富に用意しています。資格取得のほか、興味のある分野を深く追求できるプログラムなど、学べることはさまざま。キャリアの可能性を広げることができます。進路指導では、キャリア開発部・担任・インターネットのトリプルサポートで、学生全員が適性や個性を活かして活躍できる仕事に出会えるよう、一人ひとりをバックアップ。就職指導は専門のキャリア開発部が担当。これまでの経験をもとに、自己分析、自己PR、履歴書の書き方、面接など採用内定に向けてきめ細かに指導します。就職するためのノウハウをまとめたWebサイトも用意し、いつでも確認できるようになっています。

横浜デジタルアーツ専門学校の就職についてもっと見る

気になったらまずは、横浜デジタルアーツ専門学校のオープンキャンパスにいってみよう

横浜デジタルアーツ専門学校のイベント

横浜デジタルアーツ専門学校の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
神奈川県横浜市港北区新横浜3-22-17 「新横浜」駅から徒歩 7分

地図

 

路線案内

横浜デジタルアーツ専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

横浜デジタルアーツ専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

初年度納入金 2023年度(参考) 119万6000円

横浜デジタルアーツ専門学校に関する問い合わせ先

横浜デジタルアーツ専門学校

〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-22-17
TEL:0120-59-1317 (フリーダイヤル)

横浜デジタルアーツ専門学校(専修学校/神奈川)
RECRUIT