東海調理製菓専門学校 調理技術科
- 定員数:
- 110人
実践力重視のカリキュラムで、ワンランク上のシェフを目指します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 137万8000円 (入学金・施設費・授業料・実習費を含む。併修費は別途必要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
東海調理製菓専門学校 調理技術科の学科の特長
調理技術科の学ぶ内容
- 幅広く学んだ上で専門技術を極めていきます。調理と製菓Wライセンスも取得可能
- 1年次1・2学期で和洋中の基礎を学習後、イタリア・フランス料理、日本料理、中国料理から専攻を選択。各人が将来目指す分野の専門技術を徹底的に極めます。
調理技術科のカリキュラム
- 2年間で1200時間を超える実習授業を行い、基礎から応用まで着実に技術を身につけます
- 基礎技術から高度で専門的な技術まで、豊富な実習時間と反復練習で無理なく確実な技術習得を目指すカリキュラムです。1年次は約500時間、2年次は約700時間の実習授業を実施。「基礎技術実習」「専門技術実習」「研修レストラン実習」などを通して、現場にすぐに対応できる即戦力を養います。
調理技術科の授業
-
point 在校生の学校紹介レポート
コンクールの予選を一位で突破した在校生に、学校を紹介してもらいました
学校で中国料理の楽しさ、奥深さに出会い、一流中国料理店への就職を決めた山本さんは、調理技術コンクールの地区予選を一位で通過しました。そんな山本さんに、学校での学びや体験について紹介してもらいました。
調理技術科の学生
- 研修レストランでの実習、Wライセンス制度、先生との距離が近いこと。これが本校の特徴です
- 研修レストランでの実習は、本当のレストランと同じ環境、緊張感の中で、調理技術を磨けます。調理技術を学びながらの製菓衛生師の試験勉強は大変でしたが、いつも身近で厳しくもあたたかく指導してくださった先生方のおかげで、製菓衛生師の資格も取得できました。(2年・小林 眞那斗さん)
調理技術科の卒業後
-
point 「中国料理が好き」を仕事に
オーナーシェフは総合職。料理の技術×サービス力×経営者の視点が必要
ホテルのレストランシェフ、東海調理製菓専門学校の講師を経て、昨年ご自身の中国料理店をオープン。中国料理世界大会をはじめ数々の大会で受賞経験を持つ正木さんに、仕事の魅力と今後の展望をお伺いしました。
調理技術科の資格
- 調理と製菓2つの国家資格の取得を目指すWライセンス制度
- Wライセンス制度では、調理師養成の学びにプラスして、1年次に洋菓子・製パン・和菓子の知識と技術を学びます(本校通信課程製菓衛生師科の併修修了により製菓衛生師の受験資格を取得)。2年次に製菓衛生師の国家資格に合格することで、卒業時には2つの国家資格が取得でき、将来の活躍の場も広がります。
調理技術科の施設・設備
- 一流レストラン並みの厨房や設備にこだわっています
- フランス・イタリア・日本・中国とそれぞれに独立して設けられた実習室には、フランスとイタリアから直輸入したガスレンジや、12000kcalもの高火力を誇る中華用バーナーなど実際にプロが現場で使用するものと同等、またはそれ以上の設備を導入。学生がプロ仕様の機器を使いこなせるようになるのも魅力のひとつです。
調理技術科の研修制度
- 一般のお客様を対象に現場を体験する「研修レストラン実習」
- 研修レストラン「プティ・カザリス」を併設し、一般のお客様を対象にレストラン実習を実施。専攻クラス単位で開店準備、調理、接客、翌日の仕込みまですべて学生が行います。年間1万食以上のランチを作ることでスピード力、正確性、接客マナーなど実践力とともに緊張感や責任感も育みます。お客様の笑顔がやりがいです。
東海調理製菓専門学校 調理技術科のオープンキャンパスに行こう
調理技術科のスペシャルムービー

調理技術科のOCストーリーズ
調理技術科のイベント
東海調理製菓専門学校 調理技術科の募集コース・専攻一覧
-
イタリア・フランス料理専攻
-
中国料理専攻
-
日本料理専攻
東海調理製菓専門学校 調理技術科の学べる学問
東海調理製菓専門学校 調理技術科の目指せる仕事
東海調理製菓専門学校 調理技術科の資格
調理技術科の取得できる資格
- 調理師<国> 、
- 食品衛生責任者
調理技術科の受験資格が得られる資格
- 専門調理師・調理技能士<国> (学科試験免除/技術考査合格者)
調理技術科の目標とする資格
- 製菓衛生師<国> (希望者※)
食育インストラクター
※本校通信課程製菓衛生師科併修修了後、受験資格を取得
東海調理製菓専門学校 調理技術科の就職率・卒業後の進路
調理技術科の主な就職先/内定先
- (株)パレスホテル、JR東海ホテルズ、リゾートトラスト(株)、(株)ロイヤルパークホテルズ、(株)ベストプランニング、(株)ブラス、ル・コントワール・オクシタン、(株)なすび、鳥焼もろ川、(株)Wakiya、(株)鳳凰、ローラン、シダックスフードサービス(株)、グリーンハウス
ほか
※ 内定先一覧
※2023年3月卒業予定者(2022年12月現在)
東海調理製菓専門学校 調理技術科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒430-0928 静岡県浜松市中区板屋町101-11
TEL 053-413-2005
chori@mizumoto.ac.jp