東北文化学園大学
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
2023オープンキャンパス

オープンキャンパス開催(対面開催)
来場型で、学科・専攻の紹介、模擬授業、養成する専門職の説明、修学に対する学科のサポートなど、皆さまの進路研究に応える充実した内容で開催いたします。総合相談では入試や奨学金制度などの質問にもお答えします。
予約制です。大学ホームページからお申し込みください。
場所:東北文化学園大学キャンパス(仙台市青葉区国見 6-45-1)
時間:【午前】の部 10:00から 【午後】の部 13:30から(変更になる場合があります)
現代社会学部 現代社会学科

社会で活躍している卒業生が、「まちづく り」をテーマとして、大学での学びと地 域社会との結びつきについて紹介します。 社会学と社会福祉学の視点から、地域に 根ざした共生社会づくりを考えてみます。(開催例)
経営法学部 経営法学部

法学及び経営学を中心とした社会科学及 びそれに関連する人文科学などの分野を 総合的に学べる経営法学科。学科紹介、 模擬授業の他、卒業生の就職状況や進 学に関する個別相談、学生生活全般につ いてもご紹介いたします。(開催例)
工学部 知能情報システム学科

AR ゲームを作成。AR ゲームはカメラで 映した風景に別の画像を重ねて表示して 現実世界を拡張して楽しみます。AR ゲー ム「バルーン、バグと遊ぶ」で実際のプ ログラミングを体験。(開催例)
工学部 建築環境学科

建築分野の仕事と学科の紹介とともに、 割りばしを使って構造体をつくる「立体 構造ワークショップ」を実施します。ワー クショップを通じて、建築環境学科の学 びを体験します。(開催例)
工学部 臨床工学科

臨床工学技士は国家資格を有する医療ス タッフの一員。現代医療に欠かすことが できない医療機器を適切に操作・点検・ 管理する臨床工学技士の業務内容とその 魅力について紹介します。(開催例)
医療福祉学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻

現在、仙台市の病院で勤務して活躍して いる理学療法士の卒業生が理学療法士 のリアルワールドを伝えてくれます。理学 療法士のシゴトの遣り甲斐や魅力をたっ ぷり語ってもらいます。(開催例)
医療福祉学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻

作業療法を学ぶなら、本学の作業療法学 専攻で学びませんか?作業療法って? 子どもと遊ぶ作業療法もあるんです。遊 びを通して子どもの成長と発達を助ける 作業療法について紹介します。(開催例)
医療福祉学部 リハビリテーション学科 言語聴覚学専攻

言語聴覚士という専門職を徹底解説! 「 言 葉 を 話 す 」「 聴 く 」「 食 べ る 」 に 関する学問「言語聴覚学」を学ぶ本専 攻について模擬講義を通して理解を深 めます。(開催例)
医療福祉学部 リハビリテーション学科 視覚機能学専攻

専攻紹介&実習室体験。視能訓練士を 養成する本専攻の質の高い教育プログラ ムを余さず紹介。実習室体験では、眼底 カメラや視力などいろいろな検査を体験 していただきます。(開催例)
医療福祉学部 看護学科

看護学科でどのようなことを学ぶのか? 看護学科について紹介します。模擬授業 は、シミュレーターで看護体験!大人と 赤ちゃんの呼吸や心臓の音を聞いてみよ う!赤ちゃんのお世話を体験しよう!など、 各種プログラムを開催します。(開催例)
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
過去のイベント一覧
すべて見るオープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


