群馬医療福祉大学 医療技術学部 医療技術学科 臨床検査学専攻(2021年4月設置予定)
- 定員数:
- 40人
「福祉の心」を持った医療人を育成。福祉・医療の総合大学だからこそできるホスピタリティを持った「臨床検査技師」に
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2020年度納入金 185万円 |
---|---|
年限: | 4年制 |
群馬医療福祉大学 医療技術学部 医療技術学科 臨床検査学専攻の学科の特長
医療技術学部 医療技術学科 臨床検査学専攻の授業
- 医療系総合大学だからできる「チームケア教育」
- 本学は多彩な分野と職種が交わりあう、医療・福祉・教育のスペシャリストを養成する総合大学です。医療・福祉の専門分野が密接につながり、協力することによって「チームケア・チーム医療」として最大限に機能すべく最適な教育環境を提供しています。
医療技術学部 医療技術学科 臨床検査学専攻の卒業後
- 幅広い分野で活躍
- 資格取得後は病院や検査センターはもちろん、製薬会社や医療機器メーカーなどでも活躍できる将来性のある専門職です。
医療技術学部 医療技術学科 臨床検査学専攻の資格
- 患者さんの状態を正確に把握するためのキーパーソン
- 臨床検査技師は血液や細胞など検体を調べる「検体検査」や超音波、心電図、脳波、呼吸機能検査など、患者さんの体から直接情報を医療機器で記録する「生体検査」を行います。それぞれの検査結果を医師に提供することで、患者さんの状態を調べます。
医療技術学部 医療技術学科 臨床検査学専攻の施設・設備
- キャンパスは前橋キャンパス隣接地に建設予定
- 医療技術学部は全員がこの新キャンパスで学びます。現在の前橋キャンパス(社会福祉学部・短期大学部)はコンパクトでありながら体育館・学生ホール(学食)・図書館などを完備、学生生活も勉強もしやすい環境が整っています。また近隣にはスーパー、ホームセンター、家電量販店、カフェなどがあり、生活しやすい環境です。
医療技術学部 医療技術学科 臨床検査学専攻の雰囲気
- ボランティアを通して「人」について深く学び、理解を深めています
- 真の医療人になるために必要な「福祉の心」。それを養うために本学では全員がボランティア活動に従事します。地域の医療・福祉イベントや祭りをはじめ、さまざまな募集が本学に寄せられます。ボランティアを通して「人」について深く学び、理解を深めていきます。
医療技術学部 医療技術学科 臨床検査学専攻の研修制度
- グローバル人材育成推進事業の一環として国際化に向けた取り組みを推進しています
- 海外研修では学生が海外での様々な体験を通して世界を違う視点から見ることで、グローバル人材を養成していきます。海外での研修を通じて国際社会に貢献する意欲を養い、様々な人と出会い交流することで、文化や言葉の壁を越えた理解を深めながらコミュニケーション能力を身につけることを目的とします。
群馬医療福祉大学 医療技術学部 医療技術学科 臨床検査学専攻の学べる学問
群馬医療福祉大学 医療技術学部 医療技術学科 臨床検査学専攻の目指せる仕事
群馬医療福祉大学 医療技術学部 医療技術学科 臨床検査学専攻の就職率・卒業後の進路
医療技術学部 医療技術学科 臨床検査学専攻の主な就職先/内定先
- 病院やクリニック、健診センター、民間の臨床検査センターなど
※ 想定される活躍分野・業界
群馬医療福祉大学 医療技術学部 医療技術学科 臨床検査学専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス
入試広報課 〒371-0823 群馬県前橋市川曲町191-1
TEL 027-253-0294
nyushi@shoken-gakuen.ac.jp