• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • その他教育機関を探す
  • その他教育機関
  • 大阪
  • 総合学園ヒューマンアカデミー大阪心斎橋校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • ミュージックカレッジ

その他教育機関/大阪

ソウゴウガクエンヒューマンアカデミーオオサカシンサイバシコウ

総合学園ヒューマンアカデミー大阪心斎橋校 ミュージックカレッジ

定員数:
30人

ミュージシャン、サウンドクリエイター、音響、エンジニア、プロモーター…。想いを表現するアーティストへ

学べる学問
  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • マスコミ学

    マスメディアの歴史やしくみ、影響力などについて研究する

    放送・広告・新聞・雑誌・インターネット・携帯電話など、あらゆるコミュニケーション・メディアを研究対象とし、その特性などを学ぶ。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

  • 音楽

    声楽、器楽、作曲などのスペシャリストをめざす

    古典から現代まで多種多様な音楽を研究し、作曲や演奏を通して実践することで、心を豊かにして行く学問。

目指せる仕事
  • 歌手・ボーカリスト

    歌で人を感動させる。めざすジャンルは様々。

    歌の基礎を学び、オーディションに応募して合格し、本格的なボーカルトレーニングを受けて、デビューとなる。素質や実力に加えて、運や時代感覚も必要。また、クラッシック、ジャズ、ロックなどどんなジャンルを専門にするかによってもそのプロセスはちがってくる。

  • シンガーソングライター

    自作の歌を、思いをこめて自ら歌う

    作詞、作曲など自分で作った曲を自分で歌う。曲を作る感性と同時に歌唱力も必要。

  • 音楽プロデューサー

    歌手や演奏家の力を引き出す

    歌手、タレントの発掘をはじめ、音楽の方向づけやテーマを決めて作詞・作曲家の選定、売り出し方にいたるまでを総合的に担当する。最近では、ミュージシャンが自ら、他の人をプロデュースするケースも多く、ヒット曲を生み出している。

  • サウンドプログラマー

    デジタルミュージックのデータをコンピュータに打ち込む

    マルチメディアに関わるさまざまなデジタルサウンドをつくり出し、演奏データをコンピュータに打ち込むのが仕事。コンピュータ上で曲を作る機会が多い現在の状況では、なくてはならない存在である。

  • ミキサー

    音を生み出すエンジニア

    レコーディングスタジオやコンサート会場などで楽器の音やアーティストの声をミックスするエンジニア。コンサートミキサーはPAとも呼ばれる。音響機器を操作して、音質や音量を調節するほか、スピーカーなどの機材のセッティングも仕事。知識や技術だけでなく、感性と理解力も重要。

  • PAエンジニア

    イベント会場での音響担当

    コンサート会場(客席)の真中で音響機材を操る。イベントの規模や内容によって、それに適するスピーカーの大きさや種類、マイクの本数が変わる。そこで適切な機材を選び、セッティング、イベント中の音量・音響の調整・管理をする。微妙な音の調整や臨機応変に対応できるミキシング技術が求められる。

  • レコーディングエンジニア

    CD制作の音の演出家

    昔は歌とオーケストラによる生伴奏の同時録音をしていたが、現在ではボーカルや楽器の種類別に録音作業をする。そこでその音を聞きながら別の楽器を入れたり、録り直すといった技術を担当する仕事。録音終了後のミックスダウンや音量やトーンの調整など専門技術が要求される。

  • 音楽雑誌記者・編集者

    音楽のトレンドや新しい情報をつかみ、読者が興味を引く記事にして提供

    音楽のジャンルや雑誌のコンセプトに合わせ、新曲情報やアーティストへのインタビューなどの企画を立て、取材や原稿作成を行う。特定のジャンルについて深く専門的な知識を持っていることに加え、普段からこまめにライブや演奏会に出かけ、新鮮な音楽情報を入手しておく必要がある。

  • サウンドクリエイター

    より楽しくするための効果音づくり

    ゲームの雰囲気に合ったサウンドや、効果音の作成を行う。作曲だけでなく、ゲーム機のサウンド機能が持つ能力に関する知識も必要。パソコン上で作曲(DTM)するため、パソコン関連の知識も欠かせない。ただしゲームサウンドだからといって、機材や作曲の方法に大きく変わる点はない。

初年度納入金:2025年度納入金 112万円  (※入学金、1年次学費の合計。別途、施設・教材・実習・諸費用が必要)
年限:2年制

総合学園ヒューマンアカデミー大阪心斎橋校 ミュージックカレッジの学科の特長

ミュージックカレッジの学ぶ内容

プロとして才能を磨く“現場”
講師はミュージシャン、DJ、音響エンジニアなどすべて業界のプロ。だから入学すれば、音楽活動に必要なすべてのスタッフに囲まれ、まさに“現場”を日常的に体験することができます。さらに、実習やインターンシップなど“現場”が体験できるチャンスも豊富に用意しています。

ミュージックカレッジのカリキュラム

カンパニースクールが可能にする業界最先端教育
総合学園ヒューマンアカデミーは「カンパニースクール(株式会社が運営する専門校)」。だから、業界の変化にすばやく対応し、業界最先端カリキュラムを採用できます。一般教養を排し、徹底的に「音楽」に特化したカリキュラム構成で、時間のムダなく、自分の夢に突き進むことができます。
総合学園だからこそできる、ジャンルを超えた学び「クロスオーバーカリキュラム」
総合学園ヒューマンアカデミーでは、カレッジや専攻の枠を超えて、その他のカレッジ・専攻の授業を受講できる「クロスオーバーカリキュラム」制度を導入。音楽だけでなく、デザインやビジネスなど他分野を学ぶことで、業界で幅広く活躍するためのプラスαの技術・知識を身につけることが可能です。

ミュージックカレッジの先生

音楽業界の“イマ”をリアルに伝え、次代に必要な知識・技術・ノウハウを身につける
講師は、音楽業界で長年活躍しているプロばかり。専門的なスキルはもちろん、最新の音楽シーンの情報も余すところなく伝授。テキストだけでは学ぶことのできない実践的なノウハウを教えています。

ミュージックカレッジの実習

より本格的に多方面からイベントをハンドリングできる力を養う
「イベント実習」では、アーティストのブッキングからイベント企画、進行までをグループで行います。1年の間にイベントのノウハウや仕組みなどを体験的に学習(年間3回予定)。

ミュージックカレッジの制度

在学中はもちろん、入学前から卒業後まで安心のサポートシステム
新しい環境や社会へと羽ばたく時期の不安を解消するため、ヒューマンアカデミーはあらゆる時期、あらゆる局面で学生一人ひとりをしっかりサポート。入学前にはシャフロン(先輩)をはじめ、プロ講師やサポートカウンセラーが、勉強の仕方や学園生活などをアドバイス。卒業後も同業者であるプロ講師が親身にサポートします。

総合学園ヒューマンアカデミー大阪心斎橋校 ミュージックカレッジの募集学科・コース一覧

  • バンドミュージシャン専攻

  • ミュージックビジネス専攻

  • サウンドクリエイター専攻

  • 音響エンジニア専攻

  • 照明&MV制作専攻

  • ソーシャルミュージシャン専攻 (2025年4月設置予定)

総合学園ヒューマンアカデミー大阪心斎橋校 ミュージックカレッジの学べる学問

総合学園ヒューマンアカデミー大阪心斎橋校 ミュージックカレッジの目指せる仕事

総合学園ヒューマンアカデミー大阪心斎橋校 ミュージックカレッジの就職率・卒業後の進路 

ミュージックカレッジの主な就職先/内定先

    ヴォーカル、ギタリスト、ベーシスト、ドラマー、キーボード、PA、MA、イベントプロモーター ほか

※ 想定される活躍分野・業界

総合学園ヒューマンアカデミー大阪心斎橋校 ミュージックカレッジの問い合わせ先・所在地・アクセス

〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4-3-2 ヒューリック心斎橋ビル9階
TEL:0120-06-8601(フリーコール )

所在地 アクセス 地図・路線案内
大阪校 : 大阪府大阪市中央区南船場4-3-2 ヒューリック心斎橋ビル9階 地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅3番出口より徒歩1分

地図

 

路線案内


RECRUIT