一宮研伸大学で学んでみませんか?
一宮研伸大学はこんな学校です
一宮研伸大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

豊かな人間性を育み、人に寄り添う看護実践力を重視したカリキュラム
カリキュラムの特長の一つに、教養科目の充実があげられます。生命の尊厳を探究する「生命倫理」、ケア場面に用いられる英語の語彙力や表現力を養う「医療英語」など幅広いラインナップを実施。また、看護職は考えて行動する職業であることから、学生の考える力を育むことに注力します。資格は看護師(国)はもちろん、希望者(5名程度)は助産師(国)の受験資格取得も得られます。
一宮研伸大学は歴史や伝統がある

看護をとりまく環境の変化にともない、地域社会の健康を支える看護師を育成します
大雄会一宮高等看護専門学院を源流に、看護師育成の専科短大として2004年に開学した「愛知きわみ看護短期大学」を前身としている本学。前身である専門学校から数えて、看護師の育成には50年の実績を持っています。「病院医療の質は看護婦の質によって決まる」という大雄会一宮高等看護専門学院の創設者・初代学院長の信念のもと、医療における看護師育成の必要性を重要と考えてきました。医療が高度・複雑化する中、看護師に求められる能力も拡大し、その場の状況を判断して適切なケアを提供するための「考える力」を身に付けるなどの新たな力の養成をめざします。
一宮研伸大学は資格取得に有利

大学の4年間で助産師の国家試験受験資格取得をめざせます!
愛知県内の4年制大学では珍しく、助産師(国)の受験資格取得を目指すことができます(選択制/1学年5名程度)。1年次と2年次から助産師に向けた教育を継続的に学び、「ジェンダー論」・「現代社会と家族」・「性と生殖の科学」・「家族の健康と看護」・「周産期医学論」を履修した学生から、2年次後期に学内選抜の募集を行います。選考試験は(筆記試験・面接)及びそれまでに習得した成績により選考します。3年次より講義の他に学内演習及び病院等施設での実習を行います。その他、通常の授業以外に国家試験対策講座も行っています。
あなたは何を学びたい?
一宮研伸大学の学部学科、コース紹介
一宮研伸大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
同じ目標に向かう仲間と親身な先生に囲まれて、充実した毎日です!
- 看護学部 看護学科
一宮研伸大学の就職・資格
担当教員のサポートによる就職指導
入学時から卒業するまで、担当教員が就学のアドバイスをしてくれるアドバイザー教員制度の導入。履修指導やキャリア支援も整えています。それにより、地域の高度医療から在宅看護まで幅広く人材を輩出することをめざします。
一宮研伸大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
愛知県一宮市常願通5-4-1 |
「尾張一宮」駅から名鉄バス 10分 「名鉄一宮」駅から名鉄バス 10分 中島通一丁目下車 徒歩 4分 |
|
一宮研伸大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
一宮研伸大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2022年度納入金 看護学部看護学科/168万円
(入学金20万円、授業料68万円、教育充実費40万円、実験実習費40万円)
一宮研伸大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
一宮研伸大学の学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 2 11/1〜12/9 11/19〜12/17 入試詳細ページをご覧ください。 -
一宮研伸大学の一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 2 1/10〜2/24 2/4〜3/4 入試詳細ページをご覧ください。 -
一宮研伸大学の共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 4 1/10〜2/24 1/14〜3/4 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
一宮研伸大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
一宮研伸大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
一宮研伸大学に関する問い合わせ先
入試広報室
〒491-0063 愛知県一宮市常願通5-4-1
TEL:0586-28-8110