国語教育学科の学生団体である「アドバイザリースタッフ」の一員として、学内のさまざまなイベントの企画・運営を行っています。学生ならではの視点を大切にすることを心がけながら、イベントを成功させるための計画や事前準備を通し、一つのものをみんなで作り上げる難しさと楽しさを学ぶことができています。
高校時代、私の相談を親身に聞いてくださる恩師と出会えたことが、教師を目指すきっかけでした。現在は大学での授業のほか、スクールインターンシップにも参加し、教育現場での経験を積みながら、私が目標とする「児童・生徒に寄り添い、可能性を広げることができる教師」を実現できるよう、学修に取り組んでいます。
大学1年次から教育現場での実習がある点に惹かれ、入学を決めました。また、サポートスタッフが常駐するラーニング・コモンズや個人学修スペースもある図書館など、充実した学修環境も決め手の一つとなりました。
教員を目指す学生ヘのサポートが手厚い点が、玉川大学の大きな魅力です。教師教育リサーチセンターでは、元校長や幼稚園長など教育現場での経験豊かな先生方から指導を受けることができます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 国語科指導法II | |||||
2限目 | 国語科指導法II | |||||
3限目 | 日本語学II | フランス語101 | 漢文学 | |||
4限目 | 日本語学II | フランス語101 | 漢文学 | |||
5限目 | ||||||
6限目 | ||||||
7限目 | 日本語教育演習 | キャリアナビゲーションA | 教職概論 | 情報メディアの活用 | ||
8限目 | 日本語教育演習 | キャリアナビゲーションA | 教職概論 | 情報メディアの活用 |
空き時間には、ラーニング・コモンズで友人と授業の予習復習をしたり、図書館にある個人学修スペースCubicleで自習をしたりしています。