臨床検査技師の多彩な業務内容や患者さんが受ける治療に必要不可欠な存在であることに惹かれてこの道を目指しました。本学では病院の臨床現場で実際に行われている内容の実験や実習、臨床医学について学ぶことができるので、理想の臨床検査技師を目指して日々学んでいます。
医療現場で、主に血液などを扱う検体検査の業務に携わりたいと思っています。各項目から異常数値を見つけて担当医に報告するだけでなく、自分でも予想される疾患について分析を行い、病気の早期発見や診断に貢献していきたいです。
実際に病院で行われている検体標本の作製方法を埼玉医科大学グループの病院に勤務する臨床検査技師から直接教えてもらえるなど、実践的な専門技術を学ぶことができることを知り、この大学の入学を決めました。
実は私自身、高校では文系を選択したのですが、夢に向かって、理数系の学習についていく努力ができています。やりたいことを早い時期に見つけ、その分野を選択した方がモチベーションを持って学習に取り組めます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 食品学(選択) | 血液検査学II(選択) | 医療の基本II | ヒトの病気III・IV | ||
2限目 | ヒトの病気III・IV | 生理検査学II(選択) | 免疫検査学 | 臨床化学I | ||
3限目 | 血液検査学実習 | 臨床微生物学I | 病理検査学実習/生理検査学実習I | 薬理学 | 原書講読(選択) | |
4限目 | 血液検査学実習 | 病理検査学実習/生理検査学実習I | 労働衛生法規II(選択) | |||
5限目 | 血液検査学実習(選択) | 病理検査学実習/生理検査学実習I | ||||
6限目 |
こちらは臨床検査学科2年次・後期の時間割(抜粋)です。詳細は本学カリキュラムをご参照ください。