埼玉医科大学からのメッセージ
2023年11月20日に更新されたメッセージです。
【入試情報】
12月17日(日)に総合型選抜の追加募集を行います。
対象は臨床検査学科・臨床工学科・理学療法学科の3学科です。
詳細は受験生サイトをご確認ください(https://adm.saitama-med.ac.jp/)
埼玉医科大学で学んでみませんか?
埼玉医科大学はこんな学校です
埼玉医科大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

6年一貫教育の「医学部」/医学部並みの医学・医療を学ぶ「保健医療学部」
現代の医療に求められるキーワードは、「患者様中心」「チーム医療」「公開性・透明性を維持した仕組み」です。こうした新しい医療の精神や医療の仕組みがわかる医師・医療従事者・医療技術者を育成するには、伝統的な教育体制やカリキュラムだけでは困難です。本学医学部では、「講座制」の壁を取り払った『臓器別統合講義』や「考える学習態度」を養う『PBL(問題基盤型学習)』を取り入れた6年一貫教育を行い、新しい医療に求められるコミュニケーション能力を育てます。また、保健医療学部では、医学部並みの医学・医療の基本を学びます。その上で実技を重視したカリキュラムを組み、高い専門性を持つ医療技術者(医療人)を養成しています。
埼玉医科大学は施設・設備が充実

最先端医療を行っている3つの埼玉医科大学病院群で充実した実習!
医療技術者は、知識だけでは仕事になりません。本当に活躍できる医療人になるには、充実した実習が不可欠です。ですからどんな実習を行うか、どんな実習先を確保しているかは、受験生が大学を選ぶときの最も重要な基準の一つといえます。本学は、特定機能病院として最先端の医療を施している設備と人員を揃えた大学病院が3つもあります。例えば、「総合医療センター」内の「総合周産期母子医療センター」は、産科医療の最後の砦として関東全域から患者様を受け入れています。以前、ここで働く先輩の活躍がテレビで紹介されましたが、実習は、まさに最先端医療が行われる施設で実施しており、現場で奮闘する先輩が指導してくれます。
埼玉医科大学は就職に強い

グループ施設で学び、グループ施設へ就職する総合医療大学ならではの環境!
医学部と保健医療学部の臨床(臨地)実習は、日高キャンパスにある国際医療センターをはじめ、埼玉医科大学病院(毛呂山町)、総合医療センター(川越市)の3つの埼玉医科大学病院群のほか、丸木記念福祉メディカルセンター(毛呂山町)などの関連施設で行います。これらの施設は、高度で専門性の高い医療設備が整っており、最新の医療・看護が学べる環境であることが最大の特長です。また、有力な就職先ともなっており、多くの卒業生がそれぞれの職種に就き、活躍しています。
あなたは何を学びたい?
埼玉医科大学の学部学科、コース紹介
埼玉医科大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- 保健医療学部 臨床検査学科
-
臨床実習を通じて、将来の働く姿をイメージすることができました。
- 保健医療学部 臨床工学科
埼玉医科大学の就職・資格
豊かな知識と高い倫理観、確かな技術が、より良い就職の実現につながります
何より、実地臨床医や保健医療技術者になるという固い意志を持つこと。そして、大学が提供するカリキュラムにしたがって、豊かな知識と確かな技術を修得しましょう。本学では優れた教員による指導と最先端医療現場での実習により、国家試験に合格し、高い倫理観と豊かな人間性を備えた実地臨床医や保健医療技術者として活躍する未来を支援しています。
気になったらまずは、埼玉医科大学のオープンキャンパスにいってみよう
埼玉医科大学のイベント
-
保健医療学部
9~12月のキャンパスツアー開催を下記の通り予定しています。 9/23(土)、9/30(土) 10/7(土)、 10/14(土)、10/21(土) 10/28(土) 11/4(土)、 11/11(土)、11/25(土) 12/2(土)、 12/9(土)、 12/16(土)、 12/23(土) 各回 AM:10:30~12:00(10:00から受付開始) 定員:10組 ご参加をお待ちしています。
埼玉医科大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
毛呂山キャンパス : 埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38 |
「東毛呂」駅から路線バス 約10分 「毛呂」駅から徒歩 3分 |
|
日高キャンパス : 埼玉県日高市山根1397-1 |
「高麗川」駅から路線バス 約10分 「東毛呂」駅から路線バス 約15分 |
|
川角キャンパス : 埼玉県入間郡毛呂山町川角981 |
「坂戸」駅南口からスクールバス 約20分 「東毛呂」駅からスクールバス 約10分 |
|
埼玉医科大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
埼玉医科大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
●2023年度納入金 【医学部】医学科:882万円(保護者会支部会費が別途必要) 【保健医療学部】看護学科/臨床検査学科/臨床工学科/理学療法学科:184万6370円
埼玉医科大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
埼玉医科大学の総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 3 10/12〜10/19 10/29 35,000円 -
埼玉医科大学の学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 10 11/2〜11/16 11/19〜11/26 35,000〜60,000円 -
埼玉医科大学の一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 10 12/4〜2/20 2/1〜3/10 35,000〜60,000円 -
埼玉医科大学の共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 1 12/4〜1/12 1/13〜3/10 40,000円
合格難易度
埼玉医科大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
埼玉医科大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
埼玉医科大学の関連ニュース
埼玉医科大学に関する問い合わせ先
保健医療学部事務室
(医学部問合せ先は、本学HP参照)
〒350-1241 埼玉県日高市山根1397-1
TEL:042-984-4801