介護福祉士の資格を取るために、親身に生徒と向き合ってくださる先生のもとで、一人ひとりの利用者様に合う介助の方法などを学んでいます。8月の実習では、様々な課題を見つけることができました。クラスメイトとは休み時間に会話したり、放課後遊びに行ったりするほど仲良しで、学生生活は、とても楽しく充実しています。
今まで課題や実習など頑張ってクラスのみんなと乗り越えてきたので、みんなで国家試験に合格することが目標です。将来的には介護福祉士として、病院(介護医療院)か老人保健施設で利用者様の役に立ちたいと思っています。今は医療的なケアや自宅でもできるリハビリ方法などを学んで、専門的知識を身に付けていきたいです。
祖父が5年前にベッドから転落し骨折したため、歩行が困難となりました。その2年後にはがんを患い、訪問介護を利用するようになってから、介護に興味をもちました。学校を選んだ理由は、学びたい内容と求めている環境、そして奨学金制度があることでした。
めざす職業に就くために必要な資格取得のために、熱心に指導してくださる先生方の存在はとても心強く、距離が近いのも魅力です。また、様々な国からの留学生との交流もあり、いろいろな国の文化にふれることができます。学校の特長や雰囲気は、実際に学校へ行って感じてみると良いと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 介護の基本II | 介護課程II | ホームルームI | こころとからだのしくみII | ||
2限目 | 介護の基本II | 介護課程II | 地域社会と福祉 | コミュニケーション技術II | こころとからだのしくみII | |
3限目 | 国家試験対策 | 高齢者と障碍者の福祉制度II | 認知症の理解 | 発達と老化の理解II | 生活支援技術II | |
4限目 | 介護総合演習II | 生活支援技術VI(住居) | 医療的ケアI | 生活支援技術II | ||
5限目 | 情報処理(応用) | 基礎ゼミI | ||||
6限目 |
好きな授業は「医療的ケア」です。文化祭や体育祭、ウォーキングなどイベントもあり、学年やクラスを超えていろんな人との交流が深まります。