今は車の基礎を徹底的に学んでいます。授業は、午前中に座学で学んだことを、午後の実習で目で見て手で触って確認できるスタイル。エンジンやトランスミッションなどの分解・組み付けを通して、車の仕組みや部品の構成についての理解も深まりました。先生方の教え方も分かりやすく、学ぶほどに楽しく興味が湧いてきます。
お客様からもスタッフからも信頼される自動車整備士になりたいです。この道に進んだのは、整備士として働く父がきっかけ。かっこいいなと思っていたのもあり、父と車の話しをするようになって目指すようになりました。まずは二級自動車整備士の国家資格取得が目標。同時に多くの知識を身に付けて、スキルも磨きたいです。
二級自動車整備士の他、様々な資格を取得できることが選んだ理由です。実際にハイブリッド車に触れるために必要な低圧電気取扱業務特別教育やアーク溶接特別教育、巻上げ機運転特別教育の資格を取得しました。
工業高校以外の出身でも、工具の使い方から教えてくれるので心配ありません。一級自動車工学科・車体整備工学科への編入、久留米工業大学への編入など色々な選択肢があり、車について深く勉強することができますよ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | シャシ | ビジネス | シャシ | 電装 | 力学 | |
2限目 | 機器 | 電装 | エンジン | エンジン | 二輪 | |
3限目 | 実習 | 実習 | 実習 | 実習 | 実習 | |
4限目 | 実習 | 実習 | 実習 | 実習 | 実習 | |
5限目 | 実習 | 実習 | 実習 | 実習 | 実習 | |
6限目 |
同じエンジンでも組み付け方や構造が違うため、色々なメーカーを見ることができるエンジン分解や組み付けが好きです