2年生までは、主に自動車の基礎的な構造を学び、国家二級自動車整備士資格を取得。3年生からは、国家一級自動車整備士資格の取得に向けた学科・実習に取り組んでいます。自動車の電子制御や電子回路などの仕組みを座学で学び、実習では最新の実習車両に不具合を作り、故障個所を特定・修理する技術を修得しています。
卒業後は日産自動車の総合研究所に就職し、自動車の研究開発に携わりたい!ライバルも多く簡単ではないですが、実現に向けて日々の勉強や実習、課外活動にも頑張っています。学生フォーミュラの活動ではステアリング装置の3D設計図面の作成に挑戦中。先輩や先生の胸を借りながら、知識と技術と人間性をもっと磨きたいです。
自動車関連の仕事への興味からオープンキャンパスに参加。メーカー校の安心感、大規模で充実した施設、教員と学生の明るい雰囲気、多彩な実習車両…まさにここは最先端の特等席!迷うことなく入学を決意しました。
幼い頃からの夢は0から1を生み出すエンジニア。自動車事故で尊い命が犠牲になる現状を改善し、自分の研究開発した車でお客さまの人生を豊かにする…ここでの学びには夢を現実にする力があります。努力あるのみ!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | シャシA | シャシA | AT(一級) | シャシA | 前期総合演習 | |
2限目 | AT(一級) | AT(一級) | AT(一級) | 前期総合演習 | シャシA | |
3限目 | AT(一級) | AT(一級) | シャシA | 新技術 | 新技術 | |
4限目 | AT(一級) | AT(一級) | 新技術 | 新技術 | ||
5限目 | ||||||
6限目 |
「新技術」の授業では最新車両のコンピュータ制御について学習。1/1000秒単位の制御が求められるABSなどの仕組みが理解できました。休日には遠方のラーメン屋さんまで友人とバイクでのツーリングを楽しんでいます。