阪和鳳自動車工業専門学校からのメッセージ
2025年2月14日に更新されたメッセージです。
最終回!6次入試願書受付中!
受付期間:2/17~3/13迄
指定校推薦入試|推薦入試|一般入試
阪和鳳は2年間通う自動車整備士になるための専門学校です。
卒業することができれば…
◎実務経験なしの方でも二級自動車整備士の受験資格が得られる!
◎国家試験では実技試験免除!
阪和鳳自動車工業専門学校で学んでみませんか?
阪和鳳自動車工業専門学校はこんな学校です
阪和鳳自動車工業専門学校は就職に強い
![阪和鳳自動車工業専門学校の特長1](/school/9002046917/images/image_3735813_m.jpg)
あらゆるメーカーの車・二輪の整備技術が身につき、幅広い分野で数多くの卒業生が活躍
本校では国内外のあらゆるメーカーの自動車・二輪を対象とした整備技術を学びます。最新の整備技術も特別講習を実施して、即戦力となる力を育てます。また、学生の苦手な科目も補講などを通じて先生が個別に指導。着実に安心して技術を学べます。就職先はメーカー系列を問わず、幅広いエリアで様々な分野が多く、1年生の夏休み中に主な就職希望先企業を訪問し、数回にわたり就職ガイダンスを実施。そして、自動車・二輪メーカーのサービス技術大会では数多くの卒業生が好成績を収めるなど活躍しているため業界の人事担当者からは高い評価を得ており、現場では後輩を指導・育成する立場で活躍する卒業生も数多くいます。
阪和鳳自動車工業専門学校はきめ細かな少人数制
![阪和鳳自動車工業専門学校の特長2](/school/9002046917/images/image_3735815_m.jpg)
少人数のクラス編成。整備士のプロの先生との距離も近く、何でも質問できる環境です
整備士の仕事は『人の安全を守る仕事』。ですから、本校では学習面で学生がわからないことをそのまま放置しないように、クラスは少人数制を採用。特に実習ではさらに小さなグループ単位で授業を進めます。そこでは、先生がどんなに些細なことでも、学生にわかるまで徹底的に指導します。といっても、授業の雰囲気は明るくフランクで、何でも質問できる環境ですので安心して学ぶことができます。また、先生のプロの技術を身近に学ぶことで、社会人としての常識や、技術者としての自覚や責任感、さらには自信も自然に身につけます。
阪和鳳自動車工業専門学校は資格取得に有利
![阪和鳳自動車工業専門学校の特長3](/school/9002046917/images/image_3735817_m.jpg)
関連施設には自動車学校もあり、各種運転免許取得もバッチリめざせます
本校では卒業時に、二級自動車整備士(ガソリン・ジーゼル)〈国〉の実技試験免除での受験資格が得られます(卒業後2年間有効)。また、就職に有利な危険物取扱者〈国〉、ガス溶接技能講習〈国〉、アーク溶接技能者、中古自動車小型車査定士資格は在学中の講習・実習および試験により資格が得られます。そのほか、ハイブリッドカーや電気自動車の整備に必要な低圧電気特別教育修了証などの資格取得もめざします。関連施設の阪和鳳自動車学校(自動車教習所)ではフォークリフト運転技能者〈国〉など各種の運転免許取得をめざすこともでき、まさに自動車ライセンス取得のサポートが充実した学校です。
あなたは何を学びたい?
阪和鳳自動車工業専門学校の学部学科、コース紹介
阪和鳳自動車工業専門学校では、こんな先生・教授から学べます
-
- 自動車整備専門科
- 大西 輝行 先生
阪和鳳自動車工業専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
オールマイティーな整備士として、ドライバーのアシストをしたい!
- 自動車整備専門科
阪和鳳自動車工業専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
お客様の「ありがとう!」の言葉を励みに、日々の業務に真剣に取り組んでいます!
- 自動車整備専門科
- 自動車整備士
阪和鳳自動車工業専門学校の就職・資格
阪和鳳自動車工業専門学校の卒業後の進路データ (2023年3月卒業生実績)
卒業者数49名
就職希望者数49名
就職者数49名
就職率100%(就職者数/卒業者数)
独立系の自動車整備の専門学校なので、メーカー系列の枠を超えて、希望の分野の就職をめざせることが魅力。
本校は特定の自動車メーカーにかたよらない独立系の自動車整備の専門学校です。そのため、国内外のあらゆるメーカーの自動車・二輪車の整備を学べる特長があります。ハイブリッドカーなどの最新の自動車の整備も、特別講習を実施して対応しているほか、普段の実習でもそれらを組み入れて即戦力となる力を育成しています。また、近畿地方でも早い時期に創立された強みを活かし、大阪南部はもとより幅広い地域の自動車整備系企業へ数多くの卒業生を輩出。それらの企業からの信頼に基づき、卒業生は毎年高い就職率で就職を決めています。
気になったらまずは、阪和鳳自動車工業専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
阪和鳳自動車工業専門学校のスペシャルムービー
![](/school/9002046917/images/image_4064691_m.jpg)
阪和鳳自動車工業専門学校のOCストーリーズ
阪和鳳自動車工業専門学校のイベント
-
【あのマクラーレンが!】スーパーマシンフェスタ2024最終回
イベント概要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 未来のスバリスト集合!! 企業スペシャルイベント+阪和鳳の体験実習! 友達やカップルで!保護者様も参加OK! 当日のスケジュール ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 12:30 受付開始(校舎2F) ▼ 13:00 学校概要・就職情報 説明 ▼ 13:30 施設・校舎 案内 ▼ 13:50 体験実習(校舎1F) ▼ 15:00 企業イベント(校舎1F) ▼ 16:00 入試・学費・奨学金 説明 ▼ 16:30 終了予定/個別面談(希望される方) _________________________ ◆◆ 体験実習はこちらから選べます! ◆◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【初めて参加する方へおすすめ!】 A.エンジンコース…汎用エンジンの分解・組立・始動 B.バイクコース…ホンダApeを使ったバイクメンテナンス C.メンテナンスコース…整備士体験!車の点検を行います 【2回目以降の参加の方はこちらも!】 D.リピートエンジンコース…軽四のエンジンを使って細部を観察! アクセス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 〇電車でお越しの方 JR阪和線 鳳駅より徒歩10分 →東出口ロータリーより無料送迎バスをご利用いただけます 〇お車でお越しの方 阪和自動車道 堺ICから約10分 →駐車場は数に限りがございます。 満車の場合は「阪和鳳自動車学校」の駐車場をご利用ください 近くに有料パーキングもございます お問い合わせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ TEL:072-271-1388(平日9:00~17:00) ご都合の悪い方は公式SNSからもお問い合わせできます! 【Instagram】 「阪和鳳自動車工業専門学校」で検索!
-
新学期!スタートダッシュで周りに差をつけよう! 当日のスケジュール ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 09:30 受付開始(校舎2F) ▼ 10:00 学校説明 ▼ 10:30 就職情報・校内見学 ▼ 10:40 体験実習(校舎1F) ▼ 12:00 入試・学費・奨学金 説明 ▼ 12:30 終了予定/個別面談(希望される方) この日の選べる体験実習はこちら↓ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エンジンコース:小型ガソリンエンジンを分解⇔始動♪ バイクコース:ホンダApeを使って整備体験! 便利な無料送迎バスもあります♪ ※併設の『阪和鳳自動車学校』バスご利用となります 詳しくはHPをご覧ください!
阪和鳳自動車工業専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府堺市西区鶴田町30-3 |
「鳳」駅から徒歩 10分 「津久野」駅から徒歩 10分 |
阪和鳳自動車工業専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
阪和鳳自動車工業専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2024年度納入金 122万5000円(入学金を含む)
(他に、諸経費として16万円が必要)
阪和鳳自動車工業専門学校に関する問い合わせ先
入学係
〒593-8323 大阪府堺市西区鶴田町30-3
TEL:072-271-1388
(代)