長野保健医療大学からのメッセージ
2025年2月5日に更新されたメッセージです。
春の大学説明会を下記のとおり開催いたします。
日時 令和7年3月22日(土)10時~12時30分 受付9時30分~
当日のタイムスケジュール近日公開
会場 長野保健医療大学南館
【内容】
大学の学びについて
2025年度入試傾向説明会
学部ガイダンス保健科学部、看護学部
詳細、参加申込は本学WEBサイトからお願いいたします。
https://shitoku.ac.jp/admissions/opencampus/
長野保健医療大学で学んでみませんか?
長野保健医療大学はこんな学校です
長野保健医療大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力
![長野保健医療大学の特長1](/school/9002048895/images/image_3911943_m.jpg)
長野県の私立大学で、稀少な専門職連携教育を実践!
教養教育や専門教育に加え、実習や演習により実際の活動を体験する専門職連携教育IPE(Interprofessional Education)をカリキュラム内に設けています。現在の保健・医療においては、対象者一人ひとりに対し、適切かつ細心の支援計画に基づいたケアの実践と評価の繰り返しにより、その生活の質QOL(Quality of Life)の維持・向上を図ることをめざしています。そこで、保健・医療従事者に求められるのが複数領域の専門職者が連携しあい、協働するIPW(Interprofessional Work)の実践力です。本学では理学療法士、作業療法士、看護師の専門職をめざす学生同士が、1年次から共同で継続的・体系的に学修を進めます。
長野保健医療大学はインターンシップ・実習が充実
![長野保健医療大学の特長2](/school/9002048895/images/image_3911945_m.jpg)
現場での実践的な学びを重視。幅広い実習先があるのも本学の特長です
保健科学部では「現場から学ぶリハビリテーション」という理念があり、現場での実践的な能力を身につけるために、臨床実習を重視します。コミュニケーションが全てといえるこの仕事の原点を、経験を通して掴むことができます。看護学部では、主として北信地域の中核的な病院等において、チーム医療、専門医療、地域医療の3つの側面を踏まえた臨地実習により、看護の実践能力の向上を図り、チームの一員としてのリーダーシップとフォロワーシップを備えた看護職者を育成します。
長野保健医療大学はきめ細かな少人数制
![長野保健医療大学の特長3](/school/9002048895/images/image_3911947_m.jpg)
教員と学生が、信頼関係を築きやすい学内環境
保健科学部では、各学科の学年ごとにクラス担任制を設け、履修計画や学習内容、就職・進学、健康や日常的な心配事など、学業から学生生活に関わる諸問題についての相談に応え、助言や指導も行っています。看護学部では、学生の学修および大学生活をスムーズに送るための支援として、「アドバイザー制度」を設けています。少人数の学生グループに対して一人の教員が「アドバイザー」となり、よりきめ細かい支援を実施しています。授業の内容で分からないことがあったときや、国家試験に関する質問、就職に関する悩みなど、なんでも相談できる環境が整っている支援体制も、本学の魅力のひとつです。
あなたは何を学びたい?
長野保健医療大学の学部学科、コース紹介
長野保健医療大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
-
子どもの発達に関わる作業療法士。それが現在、私がめざしている職業です!
- 保健科学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻
長野保健医療大学の就職・資格
長野保健医療大学の卒業後の進路データ (2023年3月卒業生実績)
就職希望者数160名
就職者数160名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
進学者数1名
※保健科学部 リハビリテーション学科(理学療法学専攻・作業療法学専攻)、看護学部 看護学科の卒業生を合わせた実績です。病院、リハビリ施設、保健センター、医療関連企業などに就職しています。
病院、リハビリ施設、保健センター、医療関連企業など、学んだ技術・知識を生かす就職をサポートします
本学の卒業生の8割は病院、2割が老人保健施設、リハビリ施設、保健センターなどの福祉・医療関連施設、そして行政(市役所)や一般企業へ就職しています。就職率は、保健科学部と看護学部を合わせて100%(就職希望者160名/2023年3月卒業生実績)。全員が希望の就職を実現できるよう教職員が一丸となり、学生一人ひとりを確実にサポートしています。
長野保健医療大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
長野県長野市川中島町今井原11-1 |
JR信越本線 「今井」駅から徒歩2分 |
長野保健医療大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
長野保健医療大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
■2024年度納入金(参考) 【保健科学部】リハビリテーション学科・理学療法学専攻、リハビリテーション学科・作業療法学専攻 【看護学部】看護学科 ●160万円
(※入学金・授業料・実験実習費・施設整備費・教材図書費を含む)
長野保健医療大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
長野保健医療大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
長野保健医療大学の関連ニュース
長野保健医療大学に関する問い合わせ先
学務課入試係
〒381-2227 長野県長野市川中島町今井原11-1
TEL:026-283-6111