• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 山梨
  • 山梨学院大学

山梨学院大学からのメッセージ

2022年6月15日に更新されたメッセージです。

開催間近!出張オープンキャンパス
6月18日(土)静岡県静岡市、6月26日(日)長野県松本市

皆さんと同じ地元の先輩が、リアルな大学での生活や学びを教えます!!
皆さんのギモンにもお答えします。
気になっている方はお早めにご予約下さい!

詳細はこちらからhttps://www.ygu.ac.jp/admission/event/opencampus/

山梨学院大学で学んでみませんか?

山梨学院大学の風景

国際教育・スポーツ・就職支援に強い総合大学。

法学部、経営学部の社会科学系学部に、栄養・国際・スポーツ系学部を加えた総合大学。公務員や管理栄養士の高い合格率など、教育力でも評価。

山梨学院大学はこんな学校です

山梨学院大学は就職に強い

山梨学院大学の特長1

公務員試験で注目の実績!公務員試験対策・資格取得サポートが充実

公務員を目指す学生への支援を充実させ、公務員採用試験では毎年優れた合格実績をあげています。また、本気で資格取得を目指すための環境や制度を整え、資格取得をサポートします。その中心となるのが「公務員研究室」。全学科の学生がICカードで24時間利用できる自習施設です。さらに、各種対策講座が数多く開かれ、いわゆる「Wスクール」に比べて格安で受講できると好評。対策講座の専門スタッフが、学生の学修レベルや理解度に合わせたカウンセリングや個別相談に応じています。それらの結果、公務員採用数の高い実績と、警察官実就職率全国10位(就職に強い大学ランキング2017/大学通信調べ)という結果を出しています。

山梨学院大学は教育方針や校風が魅力

山梨学院大学の特長2

グローバルな教育環境が世界で評価!「1年間の海外留学必修」の学部も好評

各学部での徹底した英語教育や海外研修などで、グローバルな大学として定評のある本学。さらに、2015年に開設した国際リベラルアーツ学部(iCLA)では「1年間の海外留学」を義務付けており、2022年2月現在でアメリカ・ヨーロッパを中心とした32の国・地域、70校以上に留学することができます。また、学内には50を超える国・地域から留学生が集まり、国際的な交流も盛んです。これらの取り組みが評価され、世界的に権威ある「Times Higher Education(THE)」の「THE世界大学ランキング日本版2017」で、山梨学院大学が「国際性(Environment)分野」で日本の全大学中8位にランクインしました。

山梨学院大学はクラブ・サークル活動が楽しめる

山梨学院大学の特長3

カレッジスポーツを支える15の強化育成クラブ

山梨学院大学のカレッジスポーツは40年の歴史があります。箱根駅伝で有名な陸上競技部や、2020年東京でメダルを獲得したレスリング・乙黒拓斗選手、柔道・濱田尚里選手なども本学に在籍していました。世界的に注目される国際大会には、のべ200人以上のアスリートを送り出してきましたが(のべ69名のオリンピアンも輩出)、それには競技ごとに強化を図ってきた結果なのです。

山梨学院大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
山梨学院大学の学部学科、コース紹介

法学部

公務員をはじめ社会を支える幅広い進路を実現、社会で活かせる学習を展開

法学科 (定員数:210人)

経営学部

実践的な学びで「幅広い分野で活躍する」人材を育成

経営学科 (定員数:320人)

管理栄養学科 (定員数:40人)

スポーツ科学部

スポーツ実績と評価で名高い大学で学び、スポーツで社会に貢献する人材になる

スポーツ科学科 (定員数:190人)

山梨学院大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

続きを見る

山梨学院大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています

山梨学院大学の就職・資格

一人ひとりは皆違うから、各自の夢や目標に応じたオーダーメイド支援を

【YGU オリジナルキャリア・就職支援プログラム】「入学時から段階的指導」「社会人基礎力の育成」「公務員志望学生への講座」「多彩な試験対策講座」「個別指導」などを通じ、各自のキャリア形成を強力にバックアップします。 【インターンシップ】学年を問わず、在学中のインターンシップを推奨。実際に企業や組織で働き、今の自分が「やりたいこと」「やれること」「やるべきこと」を明確にしていきます。「働く自分」のイメージを膨らませ、社会人として必要とされる物事の見方や考え方を学び、社会人基礎力の向上を目指します。

山梨学院大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、山梨学院大学のオープンキャンパスにいってみよう

山梨学院大学のOCストーリーズ

山梨学院大学のイベント

すべて見る
  • 【1-2年生向け夏のオープンキャンパス】大学ってこんなところの詳細

    【1-2年生向け夏のオープンキャンパス】大学ってこんなところ

    法学部...

    ●大学紹介、大学の学びって? ●学部別プログラム ●先輩に大学生活について聞いてみよう! ●キャンパスツアー など

  • 【高校3年生向け】夏のOCで大学生活のイメージを膨らまそうの詳細

    【高校3年生向け】夏のOCで大学生活のイメージを膨らまそう

    ●山梨学院大学ってどんなところ?どんな学部がある?学部プログラムで学びの内容を知ろう! ●学生気分で模擬授業を受けてみよう! ●在学生にリアルな学生生活を聞いてみよう! ●学食体験で大学の食事を体験してみよう!(午前の部のみ) ●個別相談で教員や職員に聞いてみよう!    など。 ※イベント内容は変更になる場合がございます。詳細はホームページにてご確認ください。https://www.ygu.ac.jp/admission/event/opencampus/

山梨学院大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
山梨県甲府市酒折2-4-5 「酒折」駅から徒歩 3分
「善光寺」駅から徒歩 12分

地図

 

路線案内

山梨学院大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

山梨学院大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

●2023年度納入金 法学部法学科 149万6000円、経営学部経営学科 149万6000円、健康栄養学部管理栄養学科 149万6000円、国際リベラルアーツ学部国際リベラルアーツ学科 179万6000円、スポーツ科学部スポーツ科学科 149万6000円

すべて見る

山梨学院大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう

下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。

  • 山梨学院大学の総合型選抜

    総合型選抜をすべて見る
    試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料
    7 9/5〜12/2 9/23〜12/11 35,000円
  • 山梨学院大学の学校推薦型選抜

    学校推薦型選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    6 11/1〜12/2 11/12〜12/10 35,000円
  • 山梨学院大学の一般選抜

    一般選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    17 1/5〜2/27 2/1〜3/3 入試詳細ページをご覧ください。
  • 山梨学院大学の共通テスト

    共通テストをすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    16 1/5〜2/27 1/14〜1/15 入試詳細ページをご覧ください。

入試情報を見る

山梨学院大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

山梨学院大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2023年1月現在、2023年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
37.5
37.5

山梨学院大学に関する問い合わせ先

山梨学院大学 入試センター

〒400-8575 山梨県甲府市酒折2-4-5
TEL:055-224-1234

山梨学院大学(私立大学/山梨)

山梨学院大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 学生一人ひとりの「夢を見つける」「夢をかなえる」を応援します

  • 世界で、アジアで、生きるチカラを。行政、ビジネス、教育・保育、栄養の分野で活躍!

  • 「地域を見つめ 地域を動かす」 観光まちづくり学部

  • 学びの領域を広げ、より専門性の高い学びを追究し、新時代の社会を創造する場所へ!

  • 学生が主役!つながり続ける「人間力」! 企業や地域との連携プロジェクトが充実!!

  • 「社会連携教育」で「未来の社会で生きる力」を育む。横浜都心部に新キャンパス誕生。

  • 「動物・自然・健康・医療・福祉・教育」6つの分野で“いのちをまなぶ”

  • データサイエンス学部、看護学部を開設し、文・理・芸の総合大学へと進化!

  • Smart and Human 広く深い知のネットワークを構築し、人と人との絆を深める

  • グローバル社会で医療・健康・保健を支える人材を育成する「健康総合大学院大学」。

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT