• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 石川
  • 金沢工業大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 工学部
  • 航空宇宙工学科

私立大学/石川

カナザワコウギョウダイガク

金沢工業大学 工学部 航空宇宙工学科(2025年4月名称変更予定(構想中))

定員数:
60人

宇宙機や航空機の飛ぶ仕組みや材料を学ぶ

学べる学問
  • 機械工学

    我々の生活に欠かせない“機械”について科学し、研究する

    機械工学は、生産機械や自動車、医療機器といった機械やその部品などについて、設計から材料の加工、実際の使用方法までと、実に広大な領域を扱う学問です。試行と分析を繰り返す地道な研究を通じて、よりよいものを作り出すことを目指します。まずは基礎となる力学や数学、設計に使うソフトウエアの使い方や関連する各学問について学ぶことで基礎を固め、徐々に専門的な学びへと進んでいきます。多くの授業では実習や実験が行われ、実際に手を動かしながら、知識や技術、機械工学研究の手法などを身につけていきます。ものづくりをしたい、なかでも目に見えるものを作りたいという人に向いています。卒業後の進路は、機械系はもちろん、材料系や、電気・電子関連にも広がります。また、機械でものを作っている企業では必ずそれを扱う人が求められるため、こうした職種で活躍することもできます。

  • 航空・船舶・自動車工学

    航空・船舶・自動車について科学し、それらの安全性、快適性などを研究する

    機械工学のさまざまな研究成果が生かされた応用編にあたる。実験や実習を通して、輸送用機械及び乗物としての効率や精度などを追求すると同時に、安全性や快適性、環境へのやさしさなどを研究する。

  • 材料工学

    現代社会が求める新機能をもつ材料を開発

    材料工学とは、新たな材料を生み出すことや、それらを活用するための技術を開発・研究する学問です。「そのままでは有効活用が難しい」とされている物質でも、加工することによって利用価値の高い「材料」にできます。まず、化学、物理、数学といった科目と、材料工学の基礎を学びます。ここで物質の特性をしっかりと理解し、次のステップとして、現在使われている材料について、実験も交えて身につけていきます。金属、無機、有機材料について横断的に学ぶことで理解を深め、専門的な学びや研究へと進んでいきます。

目指せる仕事
  • 航空機・船舶技術者・研究者

    航空機や船舶の技術開発や研究を行う

    飛行機や船舶の船体から中で使用される電気・電子装備などすべての機器類の設計・開発を行う。パーツごとに、それぞれが高度に専門科しているので、チームを組んで開発にあたる。特に大型旅客機は国内では生産していないため、海外メーカーと共同で部品や内部設備の設計・製造に取り組む企業もある。

  • 機械技術者・研究者

    機械製品や部品の設計から開発まで

    家電製品、通信機器、OA機器など、様々な機械製品の設計・開発をはじめ、製品に必要なパーツとなる部品の製作も手がける。設計用の製図を描いたり、部品の構造や形状・寸法、使用材料など全体の製作工程に関する知識や技術が必要となる。製造後も、改良ポイントの整備をはじめ、新しい技術の導入など常に進歩が求められる。

  • CAD技術者

    CADを使って正確な図面を作成する

    建築会社、自動車、家具など製図が必要な各種のメーカーで、CADを使った図面製作を担当する。設計者が描いたラフスケッチを正確な図面におこしたり、指示に従い図面の訂正をするなどの仕事が中心。

  • 精密機械技術者・研究者

    電子・光学技術や知識を活かし、カメラ、時計、望遠鏡、顕微鏡、測定器などの精密機械の研究・開発をする。

    精密機械は現在の生活の中では欠かせない。例えば携帯電話にはデジタルカメラが付き、当たり前のように日常生活の中にある。また、医学の世界では極小化するカメラや高性能の顕微鏡、精度の高い測定器などによって飛躍的に治療や診断、手術の方法なども変化している。これらの精密機器の設計、開発、製造管理などを行うのが精密機械技術者。精密機器メーカーで活躍するのが一般的で、営業などと組み、どのような商品をどういう目的でどのくらいの形状にしたいかなど、十分に打ち合わせをして製作する。

  • 金属・材料技術者

    さまざまな金属やセラミックなどの新素材の開発をしたり、製品の製造現場での新しい技術を開発したりする。

     モノを作る現場では、モノを作るための素材が必要になる。機械などの場合は、さまざまな金属やセラミックなどの新素材がそれ。どういう目的で、どんな形状のものを作るかという話になった際、重要なのがこの材料。目的にかなった強度や加工のしやすさ、耐久性など、材料次第でうまくいくことも失敗することもある。しかも、商品にするためには、コスト管理も欠かせない。そのような金属や材料に関しての専門知識を持ち、時には新しい素材の開発を行ったり、加工技術に工夫を凝らしたりするのが金属・材料技術者。

初年度納入金:2024年度納入金 171万5000円  (入学金20万円、授業料151万5000円)

金沢工業大学 工学部 航空宇宙工学科の学科の特長

工学部 航空宇宙工学科の学ぶ内容

航空機産業の新たな技術革新をリードできる人材をはぐくむ
航空機産業では現在、安全性はもちろん、エネルギーの有効活用や地球環境と調和した視点が求められ、新たな技術革新が活発に進められています。本学科では、航空宇宙工学を支える基礎知識を身につけ、それを応用して航空機・宇宙機とその構成要素技術や航空統合技術を修得し、輸送機械産業で活躍できる人材を育成します。
ロケットエンジンや惑星探査航空機を学ぶ
宇宙推進の原理や宇宙機の製造プロセス、宇宙工学に関わる開発について学びます。企業でロケットエンジンの研究開発に携わった教員の指導のもと、ロケットエンジンや惑星探査航空機の研究が行われます。

工学部 航空宇宙工学科の施設・設備

飛行機を設計し、安全性や安定性をフライトシミュレータや旅客機模型で評価
金沢工業大学は、航空機をテーマとしたものづくりが学べるのが特長です。航空機のコックピットと機内を再現したフライトシミュレータや、10分の1スケールの大型旅客機模型で飛行機を安全に飛ばす制御技術を追究。飛行機がどのように飛んでいるのかを実感しながら学べます。

工学部 航空宇宙工学科の制度

Boeing Externship Program
KITは航空機製造のトップメーカーであるボーイング社のExternship Programに2014年から参加しています。外国の航空宇宙企業について学び、異文化環境を経験し、英語によるプロジェクト活動を行うことで、航空機業界の知識と英語技能を伸ばします。
課外でも「ものづくり」に取り組める環境が充実
実社会のリアルな問題に取り組める課外活動プログラムが盛んな点もKITの大きな特色のひとつ。学科・研究室に関するプログラムや、人力飛行機や小型無人飛行機、人工衛星開発などの夢考房プロジェクトなど、さまざまなプログラムがあり、全国や海外の舞台で活躍している学生も少なくありません。

工学部 航空宇宙工学科の奨学金

国立大学並みの学費で学べる特別奨学生制度を整備
授業等の正課と課外活動の両面で優れた成果を修め、リーダーとなる人材の育成を目指す制度です。特別奨学生にはリーダーシップアワード生の名称を与え、奨学金を給付。スカラーシップフェローは国立大学標準額との差額、スカラーシップメンバーには年額25万円を給付します。(2024年度実績)

金沢工業大学 工学部 航空宇宙工学科の学べる学問

金沢工業大学 工学部 航空宇宙工学科の目指せる仕事

金沢工業大学 工学部 航空宇宙工学科の資格 

工学部 航空宇宙工学科の取得できる資格

  • 高等学校教諭免許状【工業】<国> (一種)

工学部 航空宇宙工学科の目標とする資格

    • 機械設計技術者試験 (3級) 、
    • 2次元CAD利用技術者試験 、
    • 3次元CAD利用技術者試験 、
    • ファンダメンタルズ・オブ・エンジニアリング【FE】試験 、
    • ボイラー技士<国> (1級、2級)

金沢工業大学 工学部 航空宇宙工学科の就職率・卒業後の進路 

工学部 航空宇宙工学科の就職率/内定率 99.9 %

( 学校全体〈就職者1,109名〉 )

工学部 航空宇宙工学科の主な就職先/内定先

    アイシン、味の素冷凍食品、インテック、川重岐阜エンジニアリング、カシオ計算機、きんでん、熊谷組、小松製作所、五洋建設、三協立山、GSユアサ、澁谷工業、清水建設、鈴木、SUBARU、住友電装、セーレン、セイコーエプソン、大成建設、竹田設計工業、東亜建設工業、東海旅客鉄道、東京エレクトロンデバイス、東洋建設、ニコン、西日本旅客鉄道、西松建設、NIPPO、日本精機、バンダイ、日立Astemo、日立建機、北陸電力、三井住友建設、ミネベアミツミ、フタバ産業、本多技研工業、ヤマハ発動機 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

主な就職先は、工学部全体の卒業生実績

金沢工業大学 工学部 航空宇宙工学科の入試・出願

金沢工業大学 工学部 航空宇宙工学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒921-8501 石川県野々市市扇が丘7-1
TEL.076-248-0365(入試センター)
nyusi@kanazawa-it.ac.jp

所在地 アクセス 地図
扇が丘キャンパス : 石川県野々市市扇が丘7-1 「金沢」駅から兼六園口(東口)10番のりばより乗車、バス停「金沢工業大学」下車 30~40分

地図


金沢工業大学(私立大学/石川)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT