• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 兵庫
  • 神戸電子専門学校
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 鈴木 公雄さん(建築士)

兵庫県認可/専修学校/兵庫

コウベデンシセンモンガッコウ

日頃から絵に対する感性を培うことが大切です

先輩の仕事紹介

「あの人にパースを描いてほしい」と言われる建築CGデザイナーになりたい!

建築士
建築インテリアデザイン学科/2009年3月卒
鈴木 公雄さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

建築を依頼してこられたクライアントへのプレゼンテーションや社内でのデザイン検討の際、建築CGパースを使用します。建築CGパースとは図面を元に3Dソフトを使って作成する完成予想図のことで、現在はその建築CGパースの制作業務を担当しています。

この分野・仕事を選んだきっかけ

神戸電子専門学校に入学した当初は設計志望でした。しかし、設計に3DCGソフトを使用する授業があり、パースを作成したことが、現在の仕事を目指すきっかけとなりました。幼少の頃から絵が好きで、それなりに得意だったこともあり、パースを描くことにとても魅力を感じていました。それでも進路を決定する時までは、設計の仕事に進もうか、パースの仕事に就いた方がいいのか、とても迷いました。決め手となったのは、夏期インターンシップの体験です。インターンシップ先の会社で、仕事としてパースを作成した時、とてもやりがいを感じました。そして、やはり絵が好きだと再認識し、建築CGデザイナーになろうと決意しました。

これからかなえたい夢・目標

神戸電子の1年次の授業で色彩の授業がありました。学生時代は「なぜ色の勉強をするのだろう」と疑問に思っていましたが、現在の仕事について、学んでいて良かったなと思っています。CGパースを制作するには技術や知識が必要です。また、絵に対する感性を養うことも大切なので、今はなるべく様々なジャンルの絵や写真を見て、視野を広げるようにしています。それが建築パースの制作に役立っています。将来はスキルを磨き、目標としている技術に早く到達し、「鈴木さんにパースを描いてほしい」と思っていただける建築CGデザイナーになりたいと思っています。

鈴木 公雄さん

隈研吾建築都市設計事務所勤務/建築インテリアデザイン学科/2009年3月卒/神戸電子で建築3DCGソフトを学んだことで目標を変更。設計希望から建築CGデザイナーをめざす。現在は隈研吾建築都市設計事務所で建築CGパースの制作業務を行っている。日頃から、多くの絵や写真を見ることで「こんな表現方法もあるのか」と発見することも多いと言う。“あの人に描いてほしい”と思っていただける建築CGデザイナーになるため、日々スキルを磨いている。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…
学校イメージ

この学校のおすすめ記事

神戸電子専門学校(専修学校/兵庫)
RECRUIT