神戸電子専門学校からのメッセージ
2022年4月20日に更新されたメッセージです。
■□あなたの街に神戸電子がやってくる!□■
【中国・四国地区出張説明会】
6月4日(土)鳥取会場・松江会場・岡山会場・福山会場・高松会場・新居浜会場
6月5日(日)徳島会場
神戸電子のさまざまな事を、ご要望に応じて説明いたします。
お友達や保護者の方との参加もOKです。感染症対策を徹底して実施いたしますので、お気軽にご参加ください♪
※詳しくは、本校HPまたはLINEにてご確認・お申し込みください。
神戸電子専門学校で学んでみませんか?

キャンパスフォト
-
自由・ユニーク
-
スペシャルイベント
-
最新・充実の設備
神戸電子専門学校はこんな学校です
就職に強い

強固な業界連携!年間400社以上の学内企業説明会や作品指導会、セミナーも開催
60年以上の伝統の中で、たくさんの業界にプロを輩出している神戸電子。今まで培われてきた業界との強固な連携で、第一線で活躍するプロから業界の話が聞ける「業界連携セミナー」も多数開催しています!現在、各業界にわたる連携企業の数は400社以上と幅広く、学内で企業説明会やセミナーを実施するなど、業界との太いパイプを充実した就職サポートに活かしています。カプコン、セガゲームス、レベルファイブに代表されるゲーム企業をはじめ、アニメ制作会社、大手IT系企業といった著名な企業が続々来校。自分の作品にアドバイスをもらえる「作品指導会」もあり、そのまま内定につながることも。夢に近づくチャンスが豊富です!
施設・設備が充実

神戸・北野の好立地に建つ、ITネットワークで結ばれた12棟の校舎
神戸・北野という通学にもロケーションにも恵まれた環境に神戸電子はあります。現在、17学科を擁する本校は、12棟の校舎から構成されています。そして、実習環境はプロの制作環境そのもの。約300人収容のインターネット放送も可能な「ソニックホール」をはじめ、プロユースのコンピュータやソフトが揃ったさまざまなラボやスタジオを30以上設置。またそのすべてが設計・開発から運営まで、教職員が独力で構築したITネットワークで結ばれておりデータ転送もスムーズ。課題はもちろん学科間のコラボレーションにも役立てられています。
先生・教授・講師が魅力的

業界から認められた教育のプロが、学生一人ひとりのレベルに合わせて指導
神戸電子の教員達には、実務経験や指導経験の豊富なプロフェッショナルが揃っており、各分野で活躍する専門講師も多数在籍しています。業界の現場を熟知した教員たちが、最短ルートで業界就職を果たすためにカリキュラムを厳選し、技術指導からプロの心がまえ、業界のトレンドや就職相談など、希望の業界に合わせてイチから徹底的に指導します。また、学生全員が着実に成長を果たすためには、学生達の日々の変化や成長を把握しておくことが必要です。本校では、各クラスに担当教員を置くクラス担任制を採用し、各分野の専門講師とも連携を取り、学生一人ひとりの個性や目標・習熟度を熟知。学習面からメンタルケアまで、手厚くサポートします。
あなたは何を学びたい?
神戸電子専門学校の学部学科、コース紹介
社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も学べます

目標を持って入学し、夢をかなえていった仲間がたくさんいます。
AIやIT、ゲーム、アニメ、グラフィック、サウンド、声優、音楽、建築、製品デザインなど17学科を設置し、神戸・北野に12の校舎を構え、IT系の大学院まで併設する、全国でも数少ない専門学校です。実務や指導経験の豊富な教員は教えるプロ。業界のトレンドも熟知しており、最短ルートで業界就職を果たすための最適なカリキュラムと、プロの制作環境と同レベルの設備で実践を重ね、卒業後は即戦力としての活躍を目指します。
神戸電子専門学校では、こんな先生・教授から学べます
-
- インダストリアルデザイン学科
- 川口 信之先生
-
- 建築インテリアデザイン学科
- 吉岡 健先生
-
- デジタルアニメ学科
- 土居 秀和先生
神戸電子専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
大好きな建築を学び、毎日が充実。夢に近づいていることを実感中です
- 建築インテリアデザイン学科 2級建築士コース
-
将来は人に感動を与えるゲーム音楽を生み出すクリエイターになる!
- サウンドクリエイト学科
-
興味のあるセキュリティを学べ、第一希望の会社に就職が決まりました
- ITスペシャリスト学科
卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
大規模な生産設備に関わるエンジニアとして、充実した毎日を送っています
- 情報工学科
- カスタマエンジニア
-
多くの人の暮らしや世の中をより便利にするアプリ開発にチャレンジ
- 情報処理学科 Webエンジニアコース(現:AIシステム開発学科)
- モバイルアプリケーションエンジニア
-
難しい技術に挑戦し、システムを完成させた時の達成感は格別です
- 情報処理学科 Webエンジニアコース(現:AIシステム開発学科)
- システムエンジニア(SE)
神戸電子専門学校の就職・資格
一人ひとりのニーズに合ったキャリアサポート!学生の希望にあった就職先へ導きます。
神戸電子では一人ひとりのニーズに合った就職活動サポートを強化しています。業界就職を後押しする業界連携はもちろん、Uターン就職や編入学、女子学生向けの就職活動サポートも充実。また、学生全員が着実に成長を果たせるよう「クラス担任制」を採用し、何でもすぐに相談できる環境を整えています。担任と各分野の専門講師が連携して、学生一人ひとりの個性や目標、習熟度を熟知し、学習面からメンタルケアまできめ細かくサポートするため、学生も安心して勉強に集中できます。教職員一丸の強力サポートで、憧れの業界へ一直線!
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
スペシャルムービー



OCストーリーズ
イベント

IT活用にチャレンジ!!
初心者でも大丈夫!簡単なITツールを活用してみよう!知ったら自慢したくなるような小ネタも聞けるかも!

ITエンジニアの仕事を体験!
初心者でも大丈夫!簡単なプログラム体験を通じてITエンジニアの仕事を体験してみよう!

ITエンジニアの仕事を体験!!
初心者でも大丈夫!簡単なプログラム体験を通じてITエンジニアの仕事を体験してみよう!

ITエンジニアの仕事を体験!
初心者でも大丈夫!簡単なプログラム体験を通じてITエンジニアの仕事を体験してみよう!

音響・照明を目指すなら、プロ仕様の機材が揃った神戸電子で!
イベントを音と光で演出!音響・照明・映像制作の仕事体験!

音響・照明を目指すなら、プロ仕様の機材が揃った神戸電子で!
イベントを音と光で演出!音響・照明・映像制作の仕事体験!

作詞・作曲を目指すなら、プロ仕様の機材が揃った神戸電子で!
イベントを音と光で演出!音響・照明・映像制作の仕事体験!

ステージを支えるコンサートスタッフを神戸電子で目指そう!
イベントを音と光で演出!音響・照明・映像制作の仕事体験!

音響・照明を目指すなら、プロ仕様の機材が揃った神戸電子で!
イベントを音と光で演出!音響・照明・映像制作の仕事体験!

伝える魅力、体感しよう!あなただけのデザインを!
ゼロからでも大丈夫!さまざまな体験メニューで、人に伝える魅力を感じられます!

デザイン制作の工程体験!自分の手で作ってみよう!
ゼロからでも大丈夫!プロも使うソフトを体験!さまざまな体験メニューで、デザインの魅力を感じよう

あなただけのデザインを!デザインの魅力を体感しよう!
ゼロからでも大丈夫!プロも使用するソフトを体験!Web・グラフィック・動画、さまざまな体験メニュー!
-
「ゲーム」「IT」「デザイン」「建築」「音楽」・・・コレをやりたい!と決まっているあなたにオススメ。 興味がある分野・学科を一つ選んで、理解を深めるイベントです。 【実施内容】 学校概要説明/分野・学科のカリキュラム説明/体験授業/施設見学/入試説明/就職説明/保護者相談コーナー/ひとり暮らし相談コーナー 【参加特典】 ■「神戸電子イベント参加証」発行! 「神戸電子イベント参加証」1ポイントにつき1万円を出願時の特別奨学金として支給します。(最大3万円) ■交通費補助あり! 高校生の方に、お住まいの地域に応じて交通費の補助を支給します。(最大2万円) ※当日に生徒証をご提示ください。 ◇詳しくは、本校公式Webサイトにてご確認ください。
-
ゲーム、IT、Web、デザイン、建築、インテリア、音楽、アニメ、声優・・・ 興味があることが多くて一つに決められない、夢はあるけれど実現するにはどうすれば良いかわからない、自分に合っているものがわからずに悩んでいる、そんなあなたにオススメです!まずは気軽に来て見て将来の自分を体感してみませんか? 【実施内容】 学校概要説明/分野・学科説明/体験授業/入試説明 不安なこと、知りたいこと、悩んでいることなど何でも相談してください。 「保護者説明会」「直営寮見学会」も同時開催! 保護者の方、ひとり暮らしを検討の方はぜひご参加ください。 【参加特典】 ■「神戸電子イベント参加証」発行! 「神戸電子イベント参加証」1ポイントにつき1万円を出願時の特別奨学金として支給します。(最大3万円) ■交通費補助あり! 高校生の方にお住まいの地域に応じて交通費の補助を支給します。(最大2万円) ※当日に生徒証をご提示ください。 ■オリジナルグッズをプレゼント! ■参加費無料 ◇詳しくは、本校公式Webサイトでご確認ください。
神戸電子専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
兵庫県神戸市中央区北野町1-1-8 |
JR線「三ノ宮」駅から徒歩 10分 阪急「神戸三宮(阪急・神戸高速)」駅から徒歩 10分 阪神「神戸三宮(阪神)」駅から徒歩 10分 地下鉄「三宮(神戸市営)」駅から徒歩 10分 JR新幹線・地下鉄「新神戸」駅から徒歩 10分 |
|
神戸電子専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
神戸電子専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2023年度納入金/入学金20万円〔各学科共通〕、年間授業料68万~72万円、年間設備費・実習費40万~49万円 合計128万~137万円
(学科により異なる ※教材費別途)
神戸電子専門学校の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
AO入試・総合型選抜
AO入試・総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 面接・試験日 受験料 18 6/1〜10/22 - 入試詳細ページをご覧ください。 -
推薦入試
推薦入試をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 受験料 18 10/1〜3/31 - 20,000円 -
一般入試
一般入試をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 受験料 18 10/1〜3/31 - 20,000円 -
特待生・奨学生入試
特待生・奨学生入試をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 受験料 18 10/1〜1/13 - 20,000円
ブログ・インフォ
-
2022年05月20日 10:02
BLOG
神戸電子専門学校とも関係の深いアフリカと日本をつなぐ重要な国際会議である「第9回アフリカ開発会議(TICAD Ⅸ)」(2025年)の神戸開催招致に是非ともご協力お願いします。 神戸電子の併設校神戸情報大学院大学は、アフリ […]
https://www.kobedenshi.ac.jp/whatsnew/2022/05/ticad9%e3%81%ae%e7%a5%9e%e6%88%b8%e9%96%8b%e5%82%ac%e6%8b%9b%e8%87%b4%e7%bd%b2%e5%90%8d%e3%81%ae%e3%81%8a%e9%a1%98%e3%81%84
-
2022年05月19日 17:02
BLOG
https://www.kobedenshi.ac.jp/whatsnew/2022/05/20220528_mappa%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc
-
2022年05月12日 09:49
BLOG
https://www.kobedenshi.ac.jp/whatsnew/2022/05/20220526_%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%bb%e3%82%a8%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%82%a8%e3%83%a0%e3%83%bb%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc
-
2022年05月11日 11:23
BLOG
eスポーツイベント企画・運営のスペシャリストを目指すゲームソフト学科esportsコース(※2023年度4月募集よりesportsエンジニア学科に名称変更)は、2022/4/15(金)、日本最大級のデジタル教育施設「RE […]
https://www.kobedenshi.ac.jp/whatsnew/2022/05/esports_redee
-
2022年04月28日 15:46
BLOG
2022/6/18(土)運行 神戸電子への無料送迎バスご案内 松山、高松、徳島、出雲、松江、津山、米子、倉吉、鳥取から神戸電子へ! 2022/6/18(土)に、 新居浜→坂出→高松→徳島 出雲→松江→津山 米子→倉吉→鳥 […]
https://www.kobedenshi.ac.jp/whatsnew/2022/04/20220618%e7%84%a1%e6%96%99%e9%80%81%e8%bf%8e%e3%83%90%e3%82%b9
保護者の方へ

神戸電子専門学校に関する問い合わせ先
入学事務局
〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町1-1-8
TEL:0120-449-467