活水女子大学 国際文化学部
- 定員数:
- 80人
「判断力」「表現力」「コミュニケーション能力」「論理的思考力」「実践力」を身につけて、夢の実現を目指す!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 121万7000円 (入学金・授業料・施設設備費・実験実習費すべて含む) |
---|
活水女子大学 国際文化学部の募集学科・コース
英語学科
日本文化学科
活水女子大学 国際文化学部のキャンパスライフShot
- 異文化に触れて自国の文化・社会を再考し、自己実現を図る英語教育。確かな英語運用能力と教養が身につきます。
- 言葉・文学・文化・キャリア・マネジメント。これらのキーワードから見えてくる「新しい女性像」を探求します。
活水女子大学 国際文化学部の学部の特長
国際文化学部の学ぶ内容
- 英語学科/「英語で何をするのか?」を問いかけ、その答えを見つけるための新感覚教育プラン
- 英語は基礎が大切。基盤科目を4年間みっちり学習。週に何度も受講することで集中的、効率的に英語コミュニケーション能力を伸ばします。在学期間を通じて「e-Test」を実施し、習熟度を定期的にチェックします。少人数制による徹底学習で英語に必要な「読む」「聞く」「話す」「書く」の4技能を総合的に学びます。
- 日本文化学科/日本の文化・歴史・社会・言語・文学の知識を基礎に実社会に生かす技能を修得
- 日本文化学科は日本の文化・歴史・社会・言語・文学に関する知識を基盤として、それらを実社会に生かす技能を身につけます。また、この学科には日本について学ぶ海外からの優秀な留学生も数多く在籍しています。彼女たちとの交流を通し、日本について再認識することができます。
国際文化学部のカリキュラム
- 英語学科/さまざまな夢に近づくための4つの専門研究科目系。海外研修プログラムで異文化も体験
- 学部共通プログラムや基礎科目群に加え、4つの専門研究科目系を用意。国際キャリア系の科目を充実させ、将来のキャリアに直結する科目構成になります。「異文化理解系」「国際キャリア系」「英語教育系」「海外活動」から科目を選択し、個々の目標に応じた体系をつくりあげていきます。
- 日本文化学科/2つの専門領域から日本文化を学び、社会で活用する知見と技能を修得
- この学科は「日本語日本文学コース」と「地域ビジネスコース」の2つのコースから成り立っており、「日本語日本文学コース」では日本の言語・文学・文化について深く学び、「地域ビジネスコース」では地域社会の課題を解決し、その解決のために努力する力を養います。