埼玉工業大学で学んでみませんか?
埼玉工業大学はこんな学校です
施設・設備が充実

ものづくり研究センターが学生たちの好奇心を掻き立て想像力を導き出す
「新しい価値の創造」をテーマに、学生たちの好奇心を掻き立て想像力を導き出す新施設『ものづくり研究センター』。太陽光発電と新型電力貯蔵用電池のコラボレーションにより、自然エネルギーの利用を可視化し、先進技術を研究開発する施設となります。地域に開かれた交流の場としての役割も期待され、より一層、地域に必要とされる大学を目指し、特産品などの開発といったレベルに留まらず、自治体や地元企業と連携して雇用創出や起業の後押しとなる積極的な街づくりに貢献していきます。
教育方針や校風が魅力

「やる気」と「自由な発想」に注ぐ惜しみない支援!
大学時代に何かを成し遂げたい、仲間と夢中になって思い出を作りたい、興味ある分野に取り組んでカタチにしてみたい …など。2008年度からスタートした「がんばる!学生プロジェクト」において、学生のやる気を応援しています。学生だけの力でテーマを企画・運営し、成果を上げることは、成長だけでなく、さらに充実した大学生活につながると、多くの学生がチャレンジしています。
きめ細かな少人数制

グループ担任制による行き届いた指導で学力向上!
少人数制で教員の目が行き届くきめ細かな授業を行っています。少人数制のため学生と教員との距離が近くなり、学生からは「いつでも質問ができるので助かっています」などの声が聞かれます。なお、1年次には、教職員が8~10名程度の学生の皆さんのグループ担任となり、さまざまな相談に応じたり、履修の指導をしたりしています。3~4年次には、実験やゼミ、卒業研究などの高度な研究活動を、10名程度のグループに分かれて行います。
あなたは何を学びたい?
埼玉工業大学の学部学科、コース紹介
産業界のあらゆる「ものづくり」分野で活躍するエンジニア!
機械工学科 (定員数:120人)
機械工学専攻 (定員数:80人)
ロボット・スマート機械専攻 (定員数:40人)
生命環境化学科 (定員数:90人)
バイオ・環境科学専攻 (定員数:54人)
応用化学専攻 (定員数:36人)
情報システム学科 (定員数:150人)
IT専攻 (定員数:70人)
AI専攻 (定員数:40人)
電気電子専攻 (定員数:40人)
埼玉工業大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
子どもたちと実際に接しながら学んだ心理学を教育業界で活かして、必要とされる社会人に
- 人間社会学部 心理学科
-
食べることが好き! 興味のあるテーマについて追究しながら、新しいものを作り出したい
- 工学部 生命環境化学科
埼玉工業大学の就職・資格
地元地域はもちろん、U・Iターン就職にも自信を持っています
本学では、個々の学生の夢の実現へ向け1年次からサポートを実施。入学後の早い時期から、大学生基礎力レポートにより自分の適性や夢・希望を明確にし、就職ガイダンスや個人面談で将来の設計図を描くための指導をします。2・3年次はインターシップに参加、3年次はSPI3対策講座・面接突破研修などの実践的なプログラムも段階的に実施していきます。学生一人ひとりが希望通りの就職を実現できるよう、就職委員会・卒業研究指導教員・就職課・キャリア支援センター、四者の連携による強力なバックアップ体制で就職支援を行っています。独自の検索システムで就職情報も幅広く検索できるので、地元地域はもちろんU・Iターン就職にも自信があります。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
イベント
埼玉工業大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
埼玉県深谷市普済寺1690 |
JR高崎線「岡部」駅から無料スクールバス5分 「伊勢崎」駅から無料スクールバス 50分 「森林公園(埼玉県)」駅から無料スクールバス 50分 「寄居」駅から無料スクールバス 25分 「太田」駅から無料スクールバス 50分 |
|
埼玉工業大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
埼玉工業大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2021年度納入金(参考)/<工学部>165万4000円、<人間社会学部>135万4000円 【内訳:入学金25万円 <工学部>授業料82万円、実験実習費15万円、施設設備費32万円 <人間社会学部>授業料72万円、施設設備費27万円、諸会費(学生会費、後援会費、同窓会費、フレッシュマンキャンプ費)11万4000円】
埼玉工業大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 33 9/1〜3/10 10/24〜3/11 入試詳細ページをご覧ください。 -
学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 44 11/1〜2/9 11/21〜2/12 入試詳細ページをご覧ください。 -
一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 22 1/4〜2/17 2/2〜2/24 入試詳細ページをご覧ください。 -
共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 11 1/4〜3/8 1/16〜1/17 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
埼玉工業大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
埼玉工業大学の学部別偏差値・センター得点率
埼玉工業大学の関連ニュース
埼玉工業大学に関する問い合わせ先
入試課
〒369-0293 埼玉県深谷市普済寺1690
TEL:0120-604-606
(フリーダイヤル)