• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 新潟
  • 新潟国際情報大学

新潟国際情報大学で学んでみませんか?

新潟国際情報大学の風景

現代社会で活躍するための専門知識と教養を身につけて将来に活かす

外国語や文化、社会状況を理解し、国際社会に対応できる人材を育成する国際学部と、経営と情報システム両方を理解しバランスよく身に付け、社会の発展に貢献できる人材を育成する経営情報学部を設置しています。

新潟国際情報大学はこんな学校です

新潟国際情報大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

新潟国際情報大学の特長1

現代社会で活躍するための専門知識と教養を身につけて将来に活かす!

本学では、北東アジアを中心とした国や地域の言語や文化、社会状況を理解し、国際社会に対応できる人材を育成する「国際学部」と、経営学と情報システムの両方を理解しバランスよく身に付け、社会の発展に貢献できる人材を育成する「経営情報学部」の2学部を設置しています。両学部で高度な専門教育を行うとともに、1年時からの英語・情報教育、少人数教育、ゼミナール等により、一人ひとりの個性を伸ばしコミュニケーション力や問題解決能力を養います。またSDGsを含む地域連携活動にも積極的で、キャリアサポート体制が整っている大学です。皆さんの「夢」を実現するため一緒に学んでいきましょう。

新潟国際情報大学は留学制度がある

新潟国際情報大学の特長2

【国際学部】国際社会の将来を担う人材を新潟で育成する

国際学部(国際文化学科)では、国際理解と外国語の習得、そして留学が3本の柱です。1年次に全員が必修英語と、英語、ロシア語、中国語、韓国語のいずれかを並行して学修します。また、各国の文化、歴史、経済などを学んで世界の多様性を理解し、平和で公正な国際社会づくりに貢献できる力を養います。半年留学しても4年で卒業できる派遣留学制度があり、約半数の学生が留学しており、いずれも語学力の飛躍的向上はもちろんのこと、人間的にも大きく成長し、教養も身につけることができます。

新潟国際情報大学は教育方針や校風が魅力

新潟国際情報大学の特長3

【経営情報学部】地域経済、情報社会の将来を担う人材を新潟で育成する

経営情報学部は2学科からなり、経営学科は商品企画や経営戦略、会計学など「情報を活用した経営」について学ぶことで、地域や社会の問題解決を提案・支援・実現できる能力を身に付けます。特に地域で活躍できる経営者や新しいビジネスへの挑戦、情報システムを活用しての経営、起業及びこれらを支援できる人材を育成します。情報システム学科は情報を使い新しい価値を創造したり、自ら情報システムをベースとしたものづくりができる能力を身に付けます。将来は情報システムの幅広い知識と開発力を活かし、人間中心の情報システムの構築や利活用を通じて、社会や地域で活躍できる人材を育成します。

新潟国際情報大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
新潟国際情報大学の学部学科、コース紹介

国際文化学科 (定員数:100人)

経営学科 (定員数:85人)

情報システム学科 (定員数:65人)

新潟国際情報大学の就職・資格

新潟国際情報大学の卒業後の進路データ (2021年3月卒業生実績)

卒業者数302名
就職希望者数279名
就職者数263名
就職率94.3%(就職者数/就職希望者数)

4年間のキャリア形成授業やさまざまなセミナーで、学生一人ひとりの夢をかなえるサポート体制

社会人や職業人として活躍できる能力を身につけるために、キャリア形成・就職支援を展開しています。1・2年次を対象としたキャリア形成セミナーでは、職業観を実践的に学び、低年次からのキャリア教育に重点をおいています。また、「キャリア開発1・2」の単位授業を始め、社会人基礎力を学ぶ各種ガイダンスがあります。夏休みにはキャリア育成セミナー等、学生の人間力を向上させる人気のセミナーも開催しています。公務員講座も低年次からステップアップ方式で本番直前まで学べる環境を整え、実績に結びつけています。卒業後、どのように充実した人生を過ごせるかを考え、教職員一丸となってサポートしています。

新潟国際情報大学の就職についてもっと見る

新潟国際情報大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
本校 : 新潟県新潟市西区みずき野3-1-1 JR越後線「越後赤塚」駅から徒歩 7分

地図

 

路線案内

新潟中央キャンパス : 新潟県新潟市中央区上大川前通7-1169 「新潟」駅万代口から市内バス 5分 本町下車徒歩 1分

地図

 

路線案内

新潟国際情報大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

新潟国際情報大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

●2023年度納入金/国際学部・経営情報学部 ともに117万5000円

すべて見る

新潟国際情報大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

新潟国際情報大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2023年6月現在、2024年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
45.0

新潟国際情報大学に関する問い合わせ先

新潟国際情報大学

〒950-2292 新潟県新潟市西区みずき野3-1-1
TEL:025-264-3777 (入試・広報課)

新潟国際情報大学(私立大学/新潟)

新潟国際情報大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉・医療ITを学ぶ、6学部15学科の総合大学

  • 看護・福祉・心理・子どもを、新潟の伝統校で学ぶ。

  • 『長岡大学米百俵奨学金制度(給付型)』で、大幅に学費を減免!!

  • 薬、医療、教育、食、バイオ、環境、経済分野で「ひと」「地域」に貢献する人材を育成

  • 「リベラルアーツ」による幅広く自由な学びで、未来を生きる確かな価値観を身につける

  • 在学中600時間以上の長期企業内実習で最先端の実践教育をする総合専門職大学

  • 「経営」について幅広く学び、“新たな価値”を自分にプラス!

  • 私たちの生活に関わる「経済」を学び、社会で通用する力を身につけよう!

  • フレキシブルな学びで、「深い専門性」や「複数分野の広い知識」を持つ技術者になる!

  • 保育・ビジネス・衣食住・観光・ブライダル・英語・心理を、新潟の伝統校で学ぶ

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT