• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 新潟
  • 敬和学園大学

敬和学園大学からのメッセージ

2023年5月23日に更新されたメッセージです。

7月15日(土)オープンキャンパス開催します

敬和学園大学で学んでみませんか?

敬和学園大学の風景

「リベラルアーツ」による幅広く自由な学びで、未来を生きる確かな価値観を身につける

幅広い学びの分野から自分の興味や目標に合わせて自由に科目を組み合わせて学ぶ「リベラルアーツ」教育を行います。普遍的で幅広い学びから、視野を広げ、教養を深め、時代や体制に流されない価値観を身につけます。

敬和学園大学はこんな学校です

敬和学園大学は自由に科目・コースが選べる

敬和学園大学の特長1

リベラルアーツによる幅広く自由な学びで、未来を生きる確かな価値観を身につける

幅広い学びの分野から自分の興味や目標に合わせて、自由に科目を組み合わせて学ぶ「リベラルアーツ」教育を行います。普遍的で幅広い学びから、視野を広げ、教養を深め、時代や体制に流されない価値観を身につけます。【27の学べる専門分野】日本近現代史、アジア近現代史、ヨーロッパ近現代史、文化人類学、キリスト教学、哲学、国際法学、国際政治学、経済学、アニメ産業、情報メディア、アメリカ社会史、アメリカ文学、イギリス文学、英語学、応用言語学、心理学、教育学、児童英語教育、日本語教育、福祉思想と実践、社会福祉、地域福祉、NPO・まちづくり、社会起業、ボランティア、スポーツ科学

敬和学園大学は留学制度がある

敬和学園大学の特長2

充実した留学制度とそれを支える奨学金制度、長期留学でも4年間で卒業できる

アメリカ、デンマーク、中国などの提携校への留学プログラムに加え、自由に留学先を選べる自由留学プログラムを用意しています。長期留学には奨学金制度があります。また、留学期間は1年を限度に修業年限に組み入れられ、4年間で卒業できます。ネイティブ教員や留学生も多く、海外留学をしなくとも学内で異文化を体験できます。オンライン留学制度もあります。

敬和学園大学は学費に特長・奨学金制度あり

敬和学園大学の特長3

学業や資格取得に成果を上げた学生をサポート、充実の特待生制度

■新入生資格特待生/受験年度12月末日までの実用英語技能検定、TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST、GTECの成績により、授業料全額(69万円)または授業料の一部(47万円)を減免します。 ■学業特待生/学業特待生選抜において、成績上位者の授業料全額(69万円)または授業料の一部(47万円)を減免します。 ■推薦特待生/特待生推薦(公募)において、面接評価および小論文の得点により、授業料全額(69万円) または授業料の一部(47万円)または授業料の半額(34.5万円)を減免します。※いずれの特待生も、各年次末に一定のGPA成績基準を満たすことで継続できます。

敬和学園大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
敬和学園大学の学部学科、コース紹介

国際文化学科 (定員数:80人)

歴史探究コース

多文化理解コース

国際社会コース

情報メディア・コース

英語教育コース

文学・文化コース

キャリアコミュニケーション・コース

共生社会学科 (定員数:40人)

ソーシャルワーク・コース

ソーシャルビジネス・コース

敬和学園大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

敬和学園大学の就職・資格

就職率98.2%、地元就職に強い!学生の個性を生かした充実の就職サポート

敬和学園大学は98.2%という高い就職率(正規雇用、就職者数110名/就職希望者数112名 2022年3月卒業生実績)と幅広い業種への就職を実現しています。この実績は、新潟県内をはじめとする数多くの企業との強いつながりと、学生一人ひとりに対するきめ細かな個別支援に支えられています。また、地元就職に強く、新潟県内企業に就職した者の比率は、73.6%(就職者数81名 2022年3月実績)を占めています。キャリアコンサルタントの資格を持つ経験豊富な専門スタッフとアドバイザー教員とが連携し、学生一人ひとりの学びの成果や活動をポートフォリオにまとめ、それぞれの個性に合わせた進路選択、企業等とのマッチングを図ります。

敬和学園大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、敬和学園大学のオープンキャンパスにいってみよう

敬和学園大学のイベント

  • Webオープンキャンパス2023の詳細

    Webオープンキャンパス2023

    敬和学園大学のリベラルアーツの学びとキャンパスライフを動画でお伝えします。動画コンテンツを順に見ていただき(途中スキップしてもかまいせん)、最後にアンケートにお答えください。敬和学園大学オリジナルグッズをプレゼントします! ▼WEBオープンキャンパスはこちら! https://www.keiwa-c.ac.jp/opencampus/web/ <Webオープンキャンパス(2023年)コンテンツ> 1. リベラルアーツの学び(3分) 2-1. 【学科紹介】国際文化学科(5~30分) 2-2. 【学科紹介】英語文化コミュニケーション学科(5~30分) 2-3. 【学科紹介】共生社会学科(5~30分) 3. 学生たちのアクティブラーニング活動紹介(3~10分) 4. グローバル教育(語学・留学)(3~20分) 5. キャンパスツアー(7分)おすすめ 6. 学生寮ツアー(6分)おすすめ 7. 就職・進路(1分) 8. サークル紹介(2~10分) 9. アンケート(2分) *()内の時間は目安です。コンテンツは随時追加していきます。 *動画はいつでも視聴していただくことができます。

  • 【授業体験】情報メディア演習(ゼミ)の詳細

    【授業体験】情報メディア演習(ゼミ)

    敬和学園大学では10月9日(月・祝)、通常授業を行います。大学生が授業を受けたり、休み時間を過ごす様子を見て、大学を感じていただけます。 ■オープンキャンパス(13:00~16:10) 【スケジュール】 ○オリエンテーション ○授業体験 ○キャンパスツアー ○ふりかえり 【授業体験】 ・国際文化学科 松本 淳 准教授「情報メディア演習(ゼミ)」 このほかに英語文化コミュニケーション学科、共生社会学科、語学の授業体験を選ぶことができます。 【無料送迎バス】 送迎バスは事前申込制です。お申込みは開催日前の水曜日17:00までに行ってください。 乗車希望がいない場合は運行しません。 〇往路(敬和学園大学行き) 新潟駅南口発 12:00 佐々木駅発 12:12 新発田駅発 12:08 〇復路(敬和学園大学発) 新潟駅南口行き 16:30 佐々木駅行き 16:30 新発田駅行き 16:35

敬和学園大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
新潟県新発田市富塚1270 「佐々木」駅から大学の無料スクールバスにて 10分
「新発田」駅から大学の無料スクールバスにて 15分

地図

 

路線案内

敬和学園大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

敬和学園大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

【2023年度納入金(参考)】全学科121万円(入学金、授業料、施設設備費の合計)※1.後援会費、併修費用(小学校教員養成履修者のみ)別途 ※2.学生寮完備(希望者)5万円/月(光熱水費込)

すべて見る

敬和学園大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

敬和学園大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2023年6月現在、2024年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
BF

敬和学園大学の関連ニュース

敬和学園大学に関する問い合わせ先

広報入試課

〒957-8585 新潟県新発田市富塚1270
TEL:0120-26-3637 (フリーダイヤル)

敬和学園大学(私立大学/新潟)

敬和学園大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 看護・福祉・心理・子どもを、新潟の伝統校で学ぶ。

  • 看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉・医療ITを学ぶ、6学部15学科の総合大学

  • 現代社会で活躍するための専門知識と教養を身につけて将来に活かす

  • 『長岡大学米百俵奨学金制度(給付型)』で、大幅に学費を減免!!

  • 薬、医療、教育、食、バイオ、環境、経済分野で「ひと」「地域」に貢献する人材を育成

  • 私たちの生活に関わる「経済」を学び、社会で通用する力を身につけよう!

  • きめ細かな学生指導が魅力の小規模大学で【理学療法・作業療法・心理学】を学ぼう!

  • 在学中600時間以上の長期企業内実習で最先端の実践教育をする総合専門職大学

  • 保育・ビジネス・衣食住・観光・ブライダル・英語・心理を、新潟の伝統校で学ぶ

  • 「経営」について幅広く学び、“新たな価値”を自分にプラス!

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT