東京成徳大学 経営学部
経営学に加えて心理学、ファッション・エンタメ・観光の専門的な勉強もできる!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 141万円 |
---|
東京成徳大学 経営学部の募集学科・コース
リアルな経営現場の知識と、実践的な経営のスキルを修得し、幅広い業界で活躍するビジネスパーソンに!
東京成徳大学 経営学部のキャンパスライフShot
- 1年次より学年全員の前でグループ発表を行う等、4年間を通じてプレゼン力を養います
- 学生一人ひとりの個性を伸ばせるよう、履修指導からキャリア支援まで、個別指導を重視しています
- デザインや服飾造形だけでなく、ビジネス視点でファッションを学ぶことができます
東京成徳大学 経営学部の学部の特長
経営学部の学ぶ内容
- 目指すこと
- 本学部では“社会で役立つ人間形成”をめざしています。そのため、実践的な経営学の修得を中核に、楽しく効率よく学べる環境が整っています。身につけたスキルは、将来、社会で活躍する原動力になります。
経営学部のカリキュラム
- 学ぶ内容
- IT・ビジネス実務・会計・心理・マーケティング・経済学など、経営の基本を身につけます。その上で流行論や技術論といった経営環境に関する新しい理論や、テーマパークやベンチャービジネスなどに主導されて変貌する産業構造の具体論、人材採用・育成や勤務体系の変化、日本型経営の見直し、新しい姿に変化しつつある日本の経営組織など、現代の経営課題に正面から具体的・実証的に取り組みます。深く学びたい人に向けて、以下にあるファッションビジネス、エンターテインメントビジネス、トラベル・ホスピタリティ分野の専門科目を選択科目として多数開講。
- ファッションビジネス
- ファストファッションやネットショッピングなど、急速に変化を遂げるファッション業界。「ファッションビジネス」では、経営視点で業界を分析し“服を売る”仕組みを考えます。学内にはプロが使用するような様々な縫製に対応するミシンを準備し、洋服のデザインから完成までの一連の流れを学部の授業として体験することができます。
- エンターテインメントビジネス
- SNS等のwebコンテンツや、漫画・アニメ、イベントなどのエンタメ業界を、ビジネスの視点で切り開く新たな学問分野を設置。世の中に影響を与える“エンタメの今”について、エンタメ業界で活躍している教員より学ぶことができます。
- トラベル・ホスピタリティ
- 日本のGDPに占めるサービス産業の割合は約7割に達しています。観光業もサービス産業のひとつ。時代のニーズに応え、経営視点で観光業界を研究・分析し、日本の様々な魅力を効果的に伝えられる人材を育成します。
経営学部の授業
- 実学教育
- 注目の業界のキーパーソンや企業の経営者の方を招いての講義をはじめ、多種多様なインターンシップなど、経営実態に触れる機会を数多く用意。また、有名テーマパークやアパレル企業など、実際の企業や社会を解説・分析することに重点を置き、様々なジャンルの経験と知識を持つ教授が指導を行います。学んだことをより深く考え、研究をすすめる「実学教育」を行っています。
経営学部の資格
- 目標とする資格
- 税理士<国>、公認会計士<国>、中小企業診断士<国>、ITパスポート試験<国>、宅地建物取引士<国>、秘書検定
他
経営学部の学部のプロフィール
- 少人数教育
- 1年次から必修科目で少人数授業を展開するため、教員と学生の距離が近いのが特長。担任制度をとっており、卒業後のキャリア形成や志向に合わせ、履修指導からキャリア支援まで、学生一人ひとりに丁寧な教育・指導を展開しています。