• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 日本大学
  • 他の先生・教授一覧
  • 全館空調で住宅全体を空調し、省エネルギーで快適な住まいを

私立大学/東京・福島・千葉・神奈川・静岡

ニホンダイガク

全館空調で住宅全体を空調し、省エネルギーで快適な住まいを

理工学部 建築学科 助教 井口雅登
住宅は我々に最も身近な建築空間といえます。ところが、断熱性能の低い住宅に過剰な暖冷房設備が導入され、暑さや寒さを我慢しながら、莫大なエネルギーを費やしてしまうこともあるようです。近年、住宅内の「ヒートショック」や「熱中症」などの健康問題、一方で「スマートハウス」のようなエネルギーの使い方が着目されていますが、省エネルギーで快適な住まいを実現するには、温熱環境や空調設備の仕組みをよく知って、適切に住宅を設計していく必要があります。
人間が「暑い」または「寒い」と感じるには、周辺の温湿度、床や壁・天井の温度、気流だけでなく、人間の活動や着衣の量が関係してきます。また、住宅の温度を維持する空調設備は、送風する空気の量や温度、吹出口の位置や大きさ、空調機や送風ファンのエネルギー効率を考慮して設置する必要があります。
このような温熱環境や空調設備のポイントを踏まえた上で、我々は汎用品の家庭用エアコンと天井扇を用いた床吹出型全館空調の開発・研究を中心に、住宅の暖冷房設備とエネルギー消費のあるべき姿を追及しています。

<メッセージ>
最も身近な空間を、最新のテクノロジーで快適にする研究、一緒にやってみませんか。
日本大学(私立大学/東京・福島・千葉・神奈川・静岡)
RECRUIT