福岡大学の教育理念
「思想堅実・穏健中正・質実剛健・積極進取」
建学の精神に基づいた全人教育
学ぶ意欲をサポート: 学習・学修支援
資格取得や採用試験に向けての対策講座など多種多様なプログラムが充実
キャリアセンター(エクステンション講座部門)では、在学生が社会に出て通用する技能・資格取得を支援します。特に「エクステンション講座」では、在学生が「夢をカタチに!」するための各種資格取得や採用試験に向けての対策講座を数多く開講しており、本学学生に合わせたカリキュラムときめ細かな個別指導で合格までをサポートし、実践力も身につく内容になっています。これらの講座は、学外の一般的な民間講座よりも安い料金で提供されており、受験料の一部補助や表彰(奨学金支給)制度等の、経済的なメリットや専門スタッフのサポートによるフォローアップ制度等のサポートも充実しています。
卒業後をサポート: 就職
多彩な就職支援で一人一人の自己実現をサポート
キャリアセンター(就職・進路支援部門)では全学年を対象に、就職・進路に関するきめ細かな指導や情報提供を行っています。センターのサポートフロアでは、専任スタッフのほかキャリアカウンセラーや進路相談員、就職アドバイザーがいつでも個別相談に応じ、様々な角度から適切なアドバイスを行っています。また、キャリア教育支援として1年次よりセミナーやプログラムを実施。インターンシップやコミュニケーショントレーニング、卒業生との交流会なども行います。就職活動時には各種就職支援行事の開催や求人情報の提供、履歴書添削、面接指導、学内での合同・個別の企業セミナー開催など、全面的にサポートしています。
2023年度納入金
人文・法・経済・商学部/112万6710円
理・工学部/164万6710円
医学部医学科/862万6710円
医学部看護学科/180万6710円
薬学部/206万6710円
スポーツ科学部/147万6710円
商学部第二部/47万2370円
※初年度納入金
奨学金制度
◎入試成績優秀者奨学金「FUスカラシップ」/優秀な成績を収めて入学した学生を「FUスカラシップ生」として採用する奨学金制度。最長4年間(医学部医学科・薬学部は最長6年間)授業料を半額免除
◎福岡大学特待生/奨学金(30万円。ただし商二部は15万円)を授与
※2年次生以上を対象
◎福岡大学課外活動給費奨学金/年間60万円以内を給付
※2022年度の予定であり、変更となる場合があります。
在学生約2万人。意欲的に学び豊かに成長!
9学部31学科、大学院10研究科34専攻を擁する総合大学であり、全ての学部が一つのキャンパスに集まる本学。そのため学生は自分の興味関心や専門分野などの枠を越え様々な人とかかわる機会が多く、大きく成長できる環境にあります。「対人力」で全国的に高評価を得ていることも、この事が背景にあると考えます。変化が著しく、多様性を求められる今後の時代を生き抜く力が身につくことが期待されます。