麻布大学 獣医学部
- 定員数:
- 250人
最先端の技術を有する獣医師や愛玩動物看護師、人と動物が関わるさまざまな分野で活躍するジェネラリストを育成します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
麻布大学 獣医学部の募集学科・コース
小動物、産業動物、公衆衛生など多様な分野で活躍できる、優れた獣医師を養成します。
人と動物が関わる、さまざまな分野で活躍するジェネラリストを育成します。
(仮称)獣医保健看護学科
※2024年4月設置予定(構想中)
獣医療チームの一員として、専門性と人間性を兼ね備えた愛玩動物看護師を育成します。(2024年4月開設予定、構想中)
麻布大学 獣医学部のキャンパスライフShot
- 学内には大小の動物の臨床経験が得られる医療施設や動物とふれあえる施設があり、動物を身近に感じながら学べます
- 最新の医療設備を備えた附属動物病院や産業動物臨床教育センターで、最先端の獣医診療技術を学びます
- 学外実習を通じ、動物園動物や畜産動物の管理や生命の保全、野生動物の生態や対応、解決方法を学びます
麻布大学 獣医学部の学部の特長
獣医学部の学ぶ内容
- 獣医学科
- 人と動物の関係が多様化する中で、獣医師にも幅広い役割が期待されるようになっています。そのため本学科では、5つの系統から専門分野を多角的かつ総合的に学ぶことができるカリキュラムを充実させているほか、直近5年間における獣医師国家試験合格者数が全国No.1と高い実績を残しています。小動物、産業動物、公衆衛生など多様な分野で活躍できる、優れた獣医師を養成します。
- 動物応用科学科
- 動物に関する生命科学を土台に、多様な分野について学びを深めていきます。基礎的な専門科目を学んだ後、バイオ技術、人工授精や繁殖、動物の癒し効果など幅広く学びます。人と動物が関わるさまざまな分野で活躍するジェネラリストを育成します。
- 獣医保健看護学科(仮称)
- 新しく国家資格が必要となる愛玩動物看護師は、獣医師が指示する範囲で、愛玩動物(犬、猫、愛玩鳥など)の診療補助、健康管理や世話、検体検査など多岐に渡る業務を担います。症状や感情を伝えられない動物の代弁者として、飼い主とコミュニケーションを図ることも重要な役割です。本学科では、獣医学科の学生と共に学びながら、獣医診療チームの一員として、飼い主の期待に応えられる専門性と人間性を兼ね備えた愛玩動物看護師を育成します。(2024年4月開設予定。設置構想中であり、内容を変更する場合があります)
獣医学部の施設・設備
- ひとつのキャンパスに、大小の動物の臨床教育施設やドッグランなど動物とふれあえる施設が充実
- 最先端の設備を有する附属動物病院や産業動物臨床教育センターがあり、愛玩動物と産業動物どちらの臨床経験を積みながら、高度な獣医診療技術を修得することが可能です。また、本格的なトレーニング室や飼育室を有し、犬や猫を対象にしたさまざまなトレーニングが行われるコンパニオン・ドッグ・ラボラトリやドッグランなど動物と触れ合いながら学べる環境も魅力です。
獣医学部の学部のプロフィール
- 私立獣医系大学では屈指の歴史と伝統のある学部
- 獣医学科、動物応用科学科、獣医保健看護学科(仮称)の3学科を設置し、それぞれの学科で、最先端で専門的な技術を有する獣医師や愛玩動物看護師、動物に関し幅広い知識と技術を有するジェネラリストを育成しています。
麻布大学 獣医学部の目指せる仕事
麻布大学 獣医学部の就職率・卒業後の進路
■獣医学科(2022年3月卒業生就職実績)
NOSAI北海道、NOSAIひょうご、NOSAI岡山、NOSAI広島、NOSAI宮崎、全国各地の動物病院(2次診療施設含む)、農林水産省、神奈川県庁、軽種馬育成調教センター、オリックス水族館、横浜八景島、アステラス製薬、共立製薬、新日本科学、フマキラー など
■動物応用科学科(2022年3月卒業生就職実績)
東京動物園協会、清水牧場、瑞穂農場、品川牧場、ガイア動物病院、大阪動物医療センター、コジマ動物病院、ピジョン動物愛護病院、田中動物病院、野田動物病院、静岡レディースクリニック、神奈川レディースクリニック、大鵬薬品工業、住友生命保険、明治安田生命保険、農林水産省、栃木県庁、富山県庁、JA東日本くみあい飼料、清水港飼料、明治飼糧 など