大手前短期大学 ライフデザイン総合学科 ビジネスキャリアコース
経営学やビジネスマナーなどビジネス社会で即戦力となるスキルを身につけます
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 124万円 (入学金20万円、授業料77万円、施設設備費23万円、実習費4万円) |
---|
大手前短期大学 ライフデザイン総合学科 ビジネスキャリアコースの学科の特長
ライフデザイン総合学科 ビジネスキャリアコースの学ぶ内容
- ビジネス社会で必要な業務知識や実務能力を学ぶ「ビジネスキャリアコース」
- ビジネス社会の企業の一員として働く上で必要な業務知識や実務能力、プレゼン能力や、IT知識、技能を学修。経営の基礎、文書作成、接客実務など即戦力となる学習で、秘書技能、簿記などの資格取得をめざします。
- プレゼンテーション力、ITの知識・技術を習得、さらに資格取得をめざします
- プレゼンテーションに必要な「表現する」「話す」ノウハウを習得し、「秘書検定」、「簿記検定」、「リテールマーケティング」、「サービス接遇検定」などの資格取得をめざします。
ライフデザイン総合学科 ビジネスキャリアコースの授業
- ビジネス実務演習
- オフィスで働くときに求められる知識と技能を基礎から学ぶとともに、実習を交えることで、その知識を確実に身につけます。社会人になったときはもちろん、就職活動にも役立つ内容です。
- 簿記I、II/上級簿記I、II
- 企業におけるお金の流れを「複式簿記」のルールに従ってまとめる方法を学びます。「簿記I、II」では基礎レベルを、「上級簿記I、II」では実践レベルの講義を行い、簿記検定合格をめざします。
- 現代ビジネス研究(ゼミナール)
- 身近にある企業やビジネスの中から興味のあるテーマを1つ見つけ、文献調査、インタビュー、アンケート調査、現地調査などを行います。その中で行動力、ネットワーク力、質問力を身につけ、「音楽産業の未来」「スターバックスの人気の秘密」などの卒業論文やビジネスプランを仕上げます。
ライフデザイン総合学科 ビジネスキャリアコースの卒業後
- 学びを活かして、公務員、金融、メーカー、情報通信、医療、サービス…多種多様な業界で活躍
- 卒業後は、2年間で学んだ専門技能を活かして、地方公務員、銀行・JA(農業協同組合)・証券などの金融業界、自動車・機械・食品などのメーカー、IT系企業など情報通信業界、旅行会社・ホテル・空港などサービス業界など、幅広い業界で活躍が期待されます。
大手前短期大学 ライフデザイン総合学科のオープンキャンパスに行こう
ライフデザイン総合学科のイベント
大手前短期大学 ライフデザイン総合学科 ビジネスキャリアコースの学べる学問
大手前短期大学 ライフデザイン総合学科 ビジネスキャリアコースの目指せる仕事
大手前短期大学 ライフデザイン総合学科 ビジネスキャリアコースの資格
ライフデザイン総合学科 ビジネスキャリアコースの取得できる資格
- ビジネス実務士 、
- プレゼンテーション実務士
ライフデザイン総合学科 ビジネスキャリアコースの目標とする資格
- 秘書検定 (2級) 、
- 日商簿記検定試験 (2級・3級) 、
- サービス接遇検定 (準1級) 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) (Word/Excel ※)
ビジネス電話検定
※の資格は選択必修(資格取得のためのカリキュラムを用意しています)
ほか
大手前短期大学 ライフデザイン総合学科 ビジネスキャリアコースの就職率・卒業後の進路
ライフデザイン総合学科 ビジネスキャリアコースの主な就職先/内定先
- 医療法人尚和会 宝塚第一病院、淀川キリスト教病院、社会医療法人垣谷会 明治橋病院、医療法人明和会 たまき青空病院、医療法人社団九鬼会 くきクリニック、(株) アイセイ薬局、 (株) アインファーマシーズ、(株) チャーム・ケア・コーポレーション、大阪シティ信用金庫、中兵庫信用金庫、日新信用金庫、(株)パナホーム兵庫、(株)ユニバーサル建設、(株)プランナップ、関西不動産販売(株)、(株)スズキ販売西兵庫、(株)阪急阪神百貨店、(株)ライフコーポレーション、(株)スギ薬局、(株)イング、(株)パル、(株)マッシュスタイルラボ、日本通運(株)、(株)プレオン、(株)エーデルワイス、(株)パティシエエスコヤマ、(株)エーデルワイス
ほか
※
2021年3月卒業生実績
(学校全体)
大手前短期大学 ライフデザイン総合学科 ビジネスキャリアコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒662-8552 兵庫県西宮市御茶家所町6-42
TEL:0798-36-2532 (アドミッションズ オフィス)