広島会計学院ビジネス専門学校 会計管理科(2021年4月設置予定)
- 定員数:
- 20人
簿記を初歩から学べる税理士試験合格ノウハウで、これまでに461名(学校全体)もの税理士が誕生!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2021年度納入金 88万円 (入学金を含む。諸費用が必要。入学までに分割納入) |
---|---|
年限: | 3年制 |
広島会計学院ビジネス専門学校 会計管理科の学科の特長
会計管理科の学ぶ内容
- 3年間の集中学習で税理士試験3~4科目合格をめざす「税理士マスターコース」
- 簿記の初歩からスタートし、税理士試験受験資格となる「日商簿記検定試験1級」または「簿記能力検定試験上級」に1年次での合格をめざします。最大3回の税理士試験受験チャンスで在学中の科目合格をめざし、卒業後のサポートも万全なので安心して5科目完全合格をめざせます。
会計管理科のカリキュラム
- 簿記初学者でも安心。初歩から学べるカリキュラムを準備
- 簿記に対して苦手意識のある方や、初学者の方でも着実に実力アップできるカリキュラムを準備。さらに、簿記習得レベルに応じたクラス編成で一人ひとりに向き合った指導も行っているので安心です。
会計管理科の授業
-
point 在校生の学校紹介レポート
税理士をめざす在校生が、夢を叶える学校生活を紹介します。
多くの税理士を輩出してきた広島会計学院ビジネス専門学校。難関とされる税理士国家資格の取得をめざす横田 みらいさんに目標を実現するための学校生活についてお聞きしました。
会計管理科の先生
- 効果的なカリキュラムと、実務に直結した一流の生講義をたっぷり受講できます
- 資格指導、就職指導にはベテランの先生があたります。有名な税理士試験の受験情報誌から毎年予想問題の執筆を依頼される先生も在籍。また、プロとして活躍していた経験豊富で専門的な知識と技術を兼ね備えた先生が、時代に合った一流になるための学びを提供しています。
会計管理科の卒業後
- 各業界就職やU・Iターンはもちろん、卒業後の転職・再就職まで徹底した安心のキャリアサポート
- 3万社以上の企業情報を有する「キャリアセンター」が、業界セミナーや企業インターンシップ、本学園の学生のためだけの企業説明会を実施。そしてU・Iターン就職の求人開拓、面接指導に試験対策など一人ひとりの就職活動をきめ細かくサポート。また、在学中だけでなく、卒業後の転職・再就職もバックアップしています。
会計管理科の資格
- 入学後、1年次に税理士試験の受験資格を取得して、在学中の税理士試験合格をめざす
- 本校では1年次に税理士試験の受験資格(日商簿記検定試験1級又は簿記能力検定試験上級)を取得して、2・3年次に税理士試験受験をめざします。また、入学直後から専門的に学ぶため、2019年度の科目合格率も全国平均(15.5%)の2.8倍(43.9%、受験科目数66中合格科目数29)という結果を挙げています。
会計管理科の制度
- 「特待生制度」や「遠方入学生特典制度」など、さまざまな学費支援制度あり
- 最大20万円免除になる「特待生制度」のほか、卒業まで寮費を全額免除する「遠方入学生特典制度」、さらに、税理士4年コース、税理士マスターコースを卒業後、税理士試験科目の講義を全額免除で受講できる「永年受講無料制度」など独自の学費支援制度が充実しています。
広島会計学院ビジネス専門学校 会計管理科のオープンキャンパスに行こう
会計管理科のイベント
広島会計学院ビジネス専門学校 会計管理科の募集コース・専攻一覧
-
税理士マスターコース (2021年4月設置予定) (定員数 : 20人)
広島会計学院ビジネス専門学校 会計管理科の学べる学問
広島会計学院ビジネス専門学校 会計管理科の目指せる仕事
広島会計学院ビジネス専門学校 会計管理科の資格
会計管理科の受験資格が得られる資格
- 税理士<国> (※)
※税理士マスターコースでは卒業と同時に税理士受験資格を全員取得可能ですが、取得することで税理士受験資格が得られる「日商簿記検定試験1級」等に早期合格し、在学中に税理士試験5科目完全合格をめざします。
会計管理科の目標とする資格
- 税理士<国> 、
- 日商簿記検定試験 (1級) 、
- 簿記能力検定試験 (上級) 、
- ファイナンシャル・プランニング技能士<国> (2級) 、
- 建設業経理士検定試験 、
- Excel(R)表計算処理技能認定試験 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
- 所得税法能力検定 、
- 法人税法能力検定 、
- 消費税法能力検定
日本語ワープロ検定試験、コンピュータ会計能力検定試験 ほか
広島会計学院ビジネス専門学校 会計管理科の就職率・卒業後の進路
会計管理科の主な就職先/内定先
- 税理士法人 山田&パートナーズ、エスペランサ税理士法人、税理士法人 安土事務所、税理士法人ウィズラン、JA広島市、日本郵便(株)、日本通運
※ 2019年3月卒業生実績
広島会計学院ビジネス専門学校 会計管理科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒730-0052 広島市中区千田町1-2-26
フリーダイヤル 0120-390095
E-mail nyugaku@kaikei.ac.jp