• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 新潟
  • 新潟工科専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 電気主任ライセンス専攻科

新潟県認可/専修学校/国土交通大臣認定・経済産業大臣指定/新潟

ニイガタコウカセンモンガッコウ

新潟工科専門学校 電気主任ライセンス専攻科(第二種電気工事士と同等の知識をお持ちの方対象)

定員数:
10人 (1年)

電気工事も保安監督も出来る電気業界の高度人材「電気主任技術者」を目指す!

学べる学問
  • 数学

    数字という世界共通の言語を使って、数、量、図形などの性質や関係を研究

    数学は、理工系の全ての学問の基本であり、コンピュータ、機械全般、医療、経済などの根底を支える学問。講義や演習を通して数が持つ理論と可能性を幅広く学ぶ。

  • 機械工学

    我々の生活に欠かせない“機械”について科学し、研究する

    機械工学は、生産機械や自動車、医療機器といった機械やその部品などについて、設計から材料の加工、実際の使用方法までと、実に広大な領域を扱う学問です。試行と分析を繰り返す地道な研究を通じて、よりよいものを作り出すことを目指します。まずは基礎となる力学や数学、設計に使うソフトウエアの使い方や関連する各学問について学ぶことで基礎を固め、徐々に専門的な学びへと進んでいきます。多くの授業では実習や実験が行われ、実際に手を動かしながら、知識や技術、機械工学研究の手法などを身につけていきます。ものづくりをしたい、なかでも目に見えるものを作りたいという人に向いています。卒業後の進路は、機械系はもちろん、材料系や、電気・電子関連にも広がります。また、機械でものを作っている企業では必ずそれを扱う人が求められるため、こうした職種で活躍することもできます。

  • 通信工学

    音声・画像を伝送するための新しい理論や技術を研究

    通信工学とは、パソコンやスマートフォンなどのコンピュータ関連やそれぞれをつなぐネットワークについて研究する学問です。通信とは、送信者から受信者へ情報を伝達すること。研究対象は、ハードウエアとソフトウエア、アナログからデジタルまでと多岐にわたります。数学と電磁気学を基礎とし。同時に、通信工学の基本となるコンピュータやネットワーク、プログラミングや電気回路などについて、座学と実験を通じて理解を深めていきます。IoT化が進むことを考えると、卒業後の活躍の場はあらゆる分野に広がっていくでしょう。

  • 電気工学

    新しい電子材料の開発や電機の利用技術の研究を行う

    電気工学とは、電気にかかわるありとあらゆることを研究する学問です。エネルギーとしての電気の効率的な活用方法を考える分野、電気回路や半導体について研究する分野のほか、情報・通信や光など、その研究領域は多岐にわたります。まずは高校範囲の物理や数学を復習し、電気工学を学ぶ基盤を固めます。さらに、電磁気学や電子回路といった基礎科目を学び、各専門領域の基本を学びながら電気について理解を深め、専門の研究を進めていくことになります。私たちの生活に欠かせない電気は、あらゆるものづくりの基礎となるものです。知識と技術を生かせる場は非常に多く、卒業後の進路も、電気、機械、IT、建設などさまざまです。

  • 電子工学

    情報化社会の生活に欠かせない電子の基礎や応用を学ぶ

    電子の性質を解明し、コンピュータのハードウェアや携帯電話、CDなどのデジタル系機器で使われる信号、情報を伝達する音波や電磁波の現象や利用法をハード・ソフト両面から学ぶ

目指せる仕事
  • 電気主任技術者

    安全な電気利用に欠かせない

    電気工作物の工事の監督のほか、電気を送り出す管理室で電気が滞りなく供給されているかどうかや、故障があった場合の処理をする。電気を安全に供給、運用する際の監視人のような役割を担う。電気は取り扱いを間違えると大きな事故の原因ともなるので管理責任は大きい。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 103万円  (入学金含む)
年限:1年制

新潟工科専門学校 電気主任ライセンス専攻科の学科の特長

電気主任ライセンス専攻科の学ぶ内容

電気工事のできる電気主任技術者を目指す!
発電所や変電所、工場、ビルなどの受電設備や配線など、電気設備の保安監督として従事でき、社会的評価が高い、電気主任技術者。電気設備を設けている事業主は、工事・保守や運用などの保安の監督者として、電気主任技術者を選任することが法令で義務づけられています。電気主任技術者の資格により、幅広く活躍できます。

電気主任ライセンス専攻科の授業

試験項目に合わせて、効率的に学習を進める!
電気主任技術者試験には4つの科目試験があります。仕事をしながらでは難しい国家資格取得のための知識を効率的に学び、合格へと導きます。

電気主任ライセンス専攻科の資格

国家資格 第3種電気主任技術者取得を目指す!
まずは国家資格「第2種電気工事士」から受験をしていき、在学中はさらに上位の「第1種電気工事士」の1年次合格を狙います。(電気・通信エンジニア科)電気工事士の資格を取得したのち、主任技術者を受験することにより、合格までステップアップをしていくことが可能。着実に合格を目指していきます。

電気主任ライセンス専攻科の設立の背景

持続可能な社会へ多方面で貢献できるエンジニアを育てる!
電気の工事士を育成する「電気・通信エンジニア科」で電気工事を学び、第2種電気工事士を取得後に「電気主任ライセンス専攻科」へ再入学することで、「電気工事ができる電気主任技術者」=「電気業界の高度人材」を育成するための学科を設立します。

新潟工科専門学校 電気主任ライセンス専攻科の学べる学問

新潟工科専門学校 電気主任ライセンス専攻科の目指せる仕事

新潟工科専門学校 電気主任ライセンス専攻科の資格 

電気主任ライセンス専攻科の目標とする資格

    • 電気主任技術者<国> (第3種)

新潟工科専門学校 電気主任ライセンス専攻科の就職率・卒業後の進路 

電気主任ライセンス専攻科の就職率/内定率 100 %

( 就職者数140名 )

電気主任ライセンス専攻科の主な就職先/内定先

    (株)ネクスコ東日本エンジニアリング、(株)ユアテック、(株)イートラスト、(株)トーエネック、(株)荻荘電機 ほか

※ 2023年3月卒業生実績 (学校全体)

上記は、電気・通信エンジニア科実績

新潟工科専門学校 電気主任ライセンス専攻科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒950-0932 新潟県新潟市中央区長潟2-1-4
TEL:0120-180-068(フリーコール)

所在地 アクセス 地図・路線案内
新潟県新潟市中央区長潟2-1-4 「新潟」駅南口から1番乗場発バス 6分 「北谷内」下車スグ

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

新潟工科専門学校(専修学校/新潟)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT