• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 神奈川
  • 東京綜合写真専門学校

東京綜合写真専門学校からのメッセージ

2023年7月21日に更新されたメッセージです。

夏のオープンキャンパス申し込み受付中!
高校2年生、1年生の参加も増えています。
学校説明会、AO説明会では写真の学びかたや卒業後の進路についての説明を行い、ミニ体験授業では先生や在校生と一緒にスタジオ撮影の実習を体験できます。
詳しい日程はオープンキャンパスのページをご覧頂き、ぜひご参加ください。
お待ちしています!

東京綜合写真専門学校で学んでみませんか?

東京綜合写真専門学校の風景

「こんな学校があったのか!」あなたの魅力を輝かせるユニークな教育の写真専門学校

写真芸術学科という響きからは堅い感じがするかもしれませんが、あなたの才能を開花させるために、写真に関することだけでなく様々な分野の芸術・表現を手掛かりにして、写真表現の可能性に挑戦していく学校です。

東京綜合写真専門学校はこんな学校です

東京綜合写真専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

東京綜合写真専門学校の特長1

実習・演習・講義の授業で技術の習得と表現力を養う充実の単位制カリキュラム

「写真表現基礎」「写真表現演習」を主軸に、「スタジオライティング」「モノクロ暗室」「フォトレタッチ」「動画制作演習」など撮影や作品制作を学ぶ実習・演習科目と、写真の歴史や写真家について学ぶ講義、現代美術や音楽など芸術表現について学ぶ講義など充実した講義科目を履修し、技術の修得と表現力を養うカリキュラムになっています。自分で生けた花を撮影する授業や、写真をフォトブックに編集する授業、美術館の展覧会に行く作品鑑賞の授業など選択授業も充実。本校校長や写真評論家、美術館学芸員の先生方から直接講評を受ける「合評演習」も。卒業年次には全員参加の卒業制作展で集大成を発表します。

東京綜合写真専門学校は施設・設備が充実

東京綜合写真専門学校の特長2

スタジオとギャラリーを増設!Wi-Fi完備!図書室には約4000冊の写真関連図書を所蔵

2019年、撮影スタジオとギャラリーを増設し、実習用の機材を一新しました。「合評演習」の際には提出作品をギャラリーに展示して講評を受けます。校内にはその他モノクロ専用暗室、カラー専用暗室、デジタルルームを備えており、撮影から作品制作、展示までを全て学校内で完結できます。授業時間外には各施設を学生に開放しており、スタジオ撮影、フィルムの現像や引き伸ばし、大判プリンターでの出力など作品の制作に活用されています。さらに全館Wi-Fiを導入。スマホやノートPCがあれば校内どこにいてもフリーWi-Fiを使えます。また、本校自慢の図書室には約4000冊の写真関連図書を所蔵。図書室での閲覧だけでなく貸し出しも行っています。

東京綜合写真専門学校はきめ細かな少人数制

東京綜合写真専門学校の特長3

きめ細かな少人数制教育が、あなたの個性を輝かせる

学生が目指す方向性が異なれば、その過程も異なるもの。先生が学生一人ひとりと向き合い、しっかりコミュニケーションをとることで学生の個性に合わせた指導を行っています。時には壁にぶつかることもあるでしょう。そのような時でも学校に来ればいつでも誰にでも相談できる環境が待っています。じっくりと、あなたの将来を定めながらフォトグラファーを目指していけます。

東京綜合写真専門学校の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
東京綜合写真専門学校の学部学科、コース紹介

写真芸術第1学科

(定員数:30人)昼間部 3年制

写真に関することだけでなく様々な分野の芸術・表現を手掛かりにして、写真表現の可能性に挑戦していきます。

写真芸術第1学科BASIC

(定員数:35人)昼間部 2年制

写真芸術第2学科

(定員数:20人)夜間部 2年制

東京綜合写真専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

東京綜合写真専門学校の就職・資格

5年後、10年後を見据えた『就業支援』で就職から独立までのロードマップを描く

本校では学生一人ひとりと向き合い、写真で生きていく選択をした皆さんをサポートしています。本校で学んだことを礎に、何時かはフリーランスフォトグラファーになりたいと願う学生の夢を実現するため、どのような写真を仕事にしたいのか、志望すべき企業はどこなのかを共に考え、進むべき道への歩みを導きます。また、写真業界はスキルアップの為の転職が多い分野なので、卒業後にも相談に応じています。写真作家を目指して進学を希望する学生には、どの大学や大学院で学びを継続するのが良いかを共に考えます。

東京綜合写真専門学校の就職についてもっと見る

気になったらまずは、東京綜合写真専門学校のオープンキャンパスにいってみよう

東京綜合写真専門学校のイベント

すべて見る
  • ミニ体験授業の詳細

    ミニ体験授業

    写真が上手くなるコツを、実際に撮影したり講評を受けたりして体験してみましょう。 貸出用のカメラも用意していますので、カメラをお持ちでない方でも参加できます。

  • 学校説明会の詳細

    学校説明会

    写真専門学校での学び方や進路(就職)について、施設見学等も織り交ぜながらご案内いたします。 まずは写真専門学校がどのような所かお知り頂きたいと思います。学校説明会終了後、入学相談に応じています。

東京綜合写真専門学校の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
神奈川県横浜市港北区箕輪町2-2-32 「日吉(神奈川県)」駅から徒歩 7分

地図

 

路線案内

東京綜合写真専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

東京綜合写真専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

●2023年度納入金 写真芸術第1学科・写真芸術第1学科BASIC/122万円、写真芸術第2学科/73万円

すべて見る

東京綜合写真専門学校に関する問い合わせ先

事務室

〒223-0051 神奈川県横浜市港北区箕輪町2-2-32
TEL:045-563-3077

請求できるパンフはこちら

無料
学校案内一式
東京綜合写真専門学校(専修学校/神奈川)

東京綜合写真専門学校へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT