• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京眼鏡専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 第一眼鏡学科

東京都認可/専修学校/東京

トウキョウガンキョウセンモンガッコウ

東京眼鏡専門学校 第一眼鏡学科

定員数:
40人

視力と眼鏡の専門家(眼鏡技術者)を養成する専門学校。幅広く眼鏡の知識と技術を学びます

学べる学問
  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 医学

    理論と実践を通して病気の予防・治療法を研究する

    人間の命と健康を守るため、基礎医学、臨床医学、病院実習などを通してその知識と技術を学ぶ。

  • 薬学

    薬の作用について研究し、新治療の実現をめざす

    薬学は薬に関するあらゆることを学び、研究する学問です。基礎薬学と医療薬学・臨床薬学という2つの分野に大別されます。基礎薬学では、化学物質の分析と新薬の開発を目指し、医療薬学・臨床薬学では、薬の作用、副作用についてと、薬を正しく、安全に使う方法を学びます。

  • 医療技術学

    医療を支えるさまざまな技術を研究し、専門家を養成する

    医療を支える専門技術者を養成する。臨床検査や診療放射線、医療情報などがある。人工臓器の研究や新しい診断システムなど高度な医療技術の研究を行う大学もある。

  • 数学

    数字という世界共通の言語を使って、数、量、図形などの性質や関係を研究

    数学は、理工系の全ての学問の基本であり、コンピュータ、機械全般、医療、経済などの根底を支える学問。講義や演習を通して数が持つ理論と可能性を幅広く学ぶ。

  • 物理学

    ミクロからマクロまで、自然界の現象を観察し、真理を探る

    元素の成り立ちから宇宙まで、自然界の現象を観察し、法則を見出す。理論物理学、実験物理学、超高性能コンピュータを使った計算物理学などの分野がある。

目指せる仕事
  • 会社経営者

    会社の業績、戦略判断、すべてに関して最終判断と責任を負う

    会社が活動を行う上での、事業戦略、資金対策、取引先対応、社員管理などあらゆる問題について、次の方向を示したり難しい決断を下したりする最高責任者。大企業以外では営業活動の第一線で活躍していることも少なくない。

  • 販売・接客・サービス

    お客様が快適なひとときを過ごしたり、買い物を楽しんだりできるようサービスを提供

    ショップやレストラン、ホテルなどでお客さまに応対する仕事。お客さまが快適なひとときを過ごしたり、不便なく買い物を楽しんだりできるよう最適なサービスを提供する。販売では、商品に対する質問に答え、適切な助言を与える。お客さまの買い物アドバイス以外に、販売事務、商品管理、レジスター、苦情処理、顧客情報の収集などの仕事にもあたる。相手が何を望んでいるかをくみ取ってコミュニケーションする力が求められる。また、相手に好印象を与える接遇マナーも必須の仕事だ。

  • ショップ・店オーナー・経営者

    ショップの所有者兼店長。自分のアイデアをフルに生かして店を経営する

    自分の資金で店舗物件を借り、商品をそろえるため、開店したショップは自分の所有物(個人事業主)になる。オーナーであると同時に店長として店舗に立つ人が多い。業務内容は普通の店長と変わらないが、仕入れでも内装でも自分のアイデアを自由に実現しやすいのが魅力。経理や資金繰りなど経営面の責任は重大。

  • 商品バイヤー

    売れる商品を発掘し販売量を予測。交渉力を発揮し有利に買い付ける

    会社やショップなどで商品の仕入れを専門に担当する人。売れ筋商品を発掘し、販売量を予測し、できるだけ安く仕入れられるよう交渉する。海外の商品を買い付ける場合は、英会話はもちろん貿易に関する専門知識、為替知識も必要になる。

  • 商品企画・開発

    過去の販売データや消費者の嗜好を分析して新しい商品を生み出す

    メーカーなどで新しい商品を企画し、開発する担当者。過去の販売データやトレンド、競合する商品の特徴、消費者から寄せられた声などを分析し、魅力的な新製品を企画。価格設定や販売戦略まで携わるケースも多い。今は、過去に売れた商品を踏襲しても売り上げが伸びなくなっているので、今までにない画期的な商品、独自の工夫を凝らした商品が求められている。その意味で商品企画・開発に期待される役割は大きくなっており、大ヒット商品を生み出した企画・開発担当者はマスコミなどで注目されることも少なくない。

  • ファッション店員・店長

    洋服店を訪れるお客さまにセンスを生かして最適なファッションや商品を提案

    アパレルメーカー直営店やセレクトショップなどの洋服店で、店舗を訪れたお客さまに洋服を販売する仕事。店員は、商品のディスプレイや管理、接客、会計などを担当する。お客さまの好みやスタイルに応じて、似合う洋服を提案するのも大切な役割。そのため、店舗で扱う商品はもちろん、ファッションの流行や色・素材に関する専門的な知識が求められる。店長は、スタッフの採用や接客の指導、仕入れや売り上げの管理、販売促進のための企画などを担う。店員からステップアップするのが一般的だ。

  • オプティシャン・オプトメトリスト・眼鏡士

    視力を測定し、視力保護をアドバイス

    眼鏡店やコンタクトレンズクリニック、眼科医院などで、眼鏡やコンタクトレンズを使う人のために視力を測定し、その結果から、視力に合った眼鏡やコンタクトレンズの使用を勧める。視力の回復や維持のために、生活態度の改善や、眼鏡の加工・調整・販売を行う。また、眼科医のもとで、さまざまな検査やコンタクトレンズの正しい取扱い方法などのアドバイスをする。

初年度納入金:2025年度納入金 116万円  (内訳/入学金20万円、授業料・施設設備費72万円、実習費24万円)
年限:3年制

東京眼鏡専門学校 第一眼鏡学科の学科の特長

第一眼鏡学科のカリキュラム

3年制カリキュラムで、実践的な技術者を養成
眼鏡技術者は、多種多様の要素を持った技術者です。カリキュラムは眼の生理や眼科学、視力の測定などの実務系、販売やサービス、カラーやファッション、店舗運営などの商業系、眼鏡を作ったり、頭や顔に合わせるフィッティングといった工業系の知識や技術など、幅広い科目が揃っています。

第一眼鏡学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    眼鏡店で働くのが夢! 国家検定資格取得に向けて楽しく学んでいます

    私自身、小さい頃からずっと眼鏡をかけていて、中学生になってからは人の眼鏡を見るのが好きになっていました。スマホが普及した今、社会からの需要を考えると絶対になくならない職業と考え、この学校を選びました。

    東京眼鏡専門学校の学生

第一眼鏡学科の卒業後

眼鏡店やメーカー、眼科クリニックなど、活躍の舞台は広い
日本は今後高齢化が進み、老視人口も増加していきます。また、近年はスマートフォン利用率の増加に伴い近視人口も増加傾向にある一方、眼鏡技術者は不足しています。眼鏡業界多数の支援を受け設立された本校は、就職も業界がバックアップ。就職先は眼鏡店を中心にメーカーや眼科クリニックなどです。

第一眼鏡学科の資格

眼鏡作製技能検定<国>(眼鏡作製技能士の国家検定資格)
眼鏡作製技能検定とは、眼鏡を必要とするお客様が眼鏡を選択し購入する際に眼鏡店で行われる、視力の測定、レンズの加工、フレームのフィッティングなどの業務習熟度について検定します。検定試験は学科試験と実技試験があり、両方の試験に合格することが必要です。本校を卒業することで1級の受検資格が得られます。

第一眼鏡学科の教育目標

実践的な技術者育成の決め手はインターン制度
学習の最終目標は眼鏡作製技能検定1級に合格し、お客様や患者様に「正しく快適な視力を提供できる」「眼鏡をアドバイスし販売できる」「眼鏡を正確に作製できる」こと。本校では実践力強化のプログラムとして、校内での学内実習、一般の眼鏡店での学外実習(インターン制度)を採用し、効果を上げています。

第一眼鏡学科の奨学金

返済不要の給付型「企業奨学金(10万円)」で学生を支援
本校は眼鏡業界多数の支援を受けて設立された学校なので、眼鏡を学ぶ本校学生を眼鏡企業が応援します。
企業奨学金:6名に対し各10万円支給(2023年度実績)

第一眼鏡学科のイベント

眼鏡学校ならではのイベント!メーカー提携講座、フレームやレンズ工場見学を含む修学旅行など
メーカーとの提携講義をはじめ、IOFT(眼鏡の国際総合展)の見学、フレームやレンズ工場の見学を兼ねて実施される修学旅行など、将来に役立つ眼鏡学の技術や知識の拡充を図るイベントが豊富。

東京眼鏡専門学校 第一眼鏡学科のオープンキャンパスに行こう

第一眼鏡学科のOCストーリーズ

東京眼鏡専門学校 第一眼鏡学科の学べる学問

東京眼鏡専門学校 第一眼鏡学科の目指せる仕事

東京眼鏡専門学校 第一眼鏡学科の資格 

第一眼鏡学科の受験資格が得られる資格

  • 眼鏡作製技能士<国>

第一眼鏡学科の目標とする資格

    • リテールマーケティング(販売士) 、
    • パーソナルカラリスト検定 (カラリスト)

東京眼鏡専門学校 第一眼鏡学科の就職率・卒業後の進路 

第一眼鏡学科の主な就職先/内定先

    (株)ジンズ、(株)東京メガネ、(株)アイオプト、(株)中央コンタクト、アイウェアカヤノ、(株)POKER FACE、(株)金井眼鏡店、金子眼鏡(株)、(株)アイアンドアイ ほか

※ 2023年3月卒業生実績

東京眼鏡専門学校 第一眼鏡学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒169-0073 東京都新宿区百人町2-26-10
TEL03-3360-7046
toc@toc.ac.jp

所在地 アクセス 地図
東京眼鏡専門学校 : 東京都新宿区百人町2-26-10 「大久保(東京都)」駅北口から徒歩 5分
「新大久保」駅から徒歩 10分

地図

他の学部・学科・コース
  • 第二眼鏡学科

東京眼鏡専門学校(専修学校/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT