日本分析化学専門学校 先端化学分析学科 (3年制)
- 定員数:
- 40人
2023年4月、分析化学の通信教育「先端化学分析学科」誕生!働きながら学べ、資格取得も可能
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 50万4800円 (※3年間で卒業した場合の合計157万5600円 ※授業料は履修する科目の数で決まります。) |
---|---|
年限: | 3年制 |
日本分析化学専門学校 先端化学分析学科 (3年制)の学科の特長
先端化学分析学科 (3年制)の学ぶ内容
- 【正科生】最短3年で卒業資格と国家資格の取得を目指す
- 通学2年制の既存学科と同様の科目を3年の教育課程に従い、興味のある科目を選択して学びます。国家資格の受験科目に対応した授業カリキュラムなので、卒業と同時に毒物劇物取扱責任者、化粧品製造業責任技術者などになる資格が認められ、化学分析技能士2級の受験資格等が得られます。
- 【特修生】生涯学習として学びたい
- 学び直しや自分に必要な科目、興味のある科目を履修(聴講)できます。高校卒業などの入学資格条件は一切ありません。いつからでもどなたでも学習できます。単位認定も入学選考もありません。レポート提出や理解度確認小テスト、単位認定のための試験等の受験は必要ありません。
- 【科目等履修生】受講科目は自由に選択して単位取得を目指す
- 自分に必要な科目や興味のある科目を履修することで、単位が取得できます。他も大学・短大・専門学校等に通いながらや社会人の方も学習できます。希望者には単位履修証明書の発行が可能です。
※講義科目を受講する場合は、インターネット接続環境のあるパソコンやスマートフォン、タブレット等が必要です。
先端化学分析学科 (3年制)の授業
- 授業の特徴について
- 【動画授業(オンデマンド)】
自分の自由な時間にWEBを利用した学習システムから授業動画を視聴して学びます。
【対面授業(スクーリング)】
実験科目は年4回実施。実際に学校に登校し、対面で実験実習を受けます。
【遠隔授業(オンライン)】
WEB学習システムやZoomを利用して教員とつながり、授業を受けます。
- 講義科目 ※化学分析技能士に対応
- 《基礎化学I》分析化学を学ぶにあたり、高校レベルから復習して、濃度計算や物質の状態変化など、化学の基礎部分を修得します。《定性分析法》陽イオン系統的定性分析法の実務を学びます。講義を通じて化学分析技能士3級資格取得を目指します。
- 講義科目 ※公害防止管理者に対応
- 《環境分析化学》環境における化学分析の現場を想定し、試料の保存、前処理から測定まで、JISによる分析法を中心に理論と実践を学び、公害防止管理者(水質関係)の資格取得をめざします。《定量分析化学》重量分析・容量分析について学び、実験で得られたデータの取扱いや測定値から成分量・濃度を算出する演習を行います。
日本分析化学専門学校 先端化学分析学科 (3年制)の学べる学問
日本分析化学専門学校 先端化学分析学科 (3年制)の目指せる仕事
日本分析化学専門学校 先端化学分析学科 (3年制)の資格
先端化学分析学科 (3年制)の取得できる資格
- 毒物劇物取扱責任者<国>
化粧品製造業責任技術者<公>※
化粧品総括製造販売責任者<公>※
環境管理士(2級)
※卒業と同時に資格要件を満たす
先端化学分析学科 (3年制)の受験資格が得られる資格
- 化学分析技能士<国> (2級)
医薬部外品製造業責任技術者<公>※
医薬部外品総括製造販売責任者<公>※
※卒業後医薬部外品に関連する業務に3年以上携わることで資格要件を満たす
先端化学分析学科 (3年制)の目標とする資格
- 危険物取扱者<国> (甲種) 、
- 臭気判定士<国> 、
- バイオ技術者認定試験 (中級・上級) 、
- 技術士補<国> 、
- 公害防止管理者<国> 、
- 登録販売者<国>
品質管理検定 ほか
日本分析化学専門学校 先端化学分析学科 (3年制)の就職率・卒業後の進路
先端化学分析学科 (3年制)の主な就職先/内定先
- ニプロ、協和キリン、湧永製薬、東興薬品工業、保健科学研究所、共和薬品工業、全星薬品工業、至誠堂製薬、米田薬品工業、松野園製薬所、皇漢堂製薬、半田市医師会健康管理センター、イオン製薬、ミリオナ化粧品、マスター、ネイルセレクト、デリシアスシー、交洋ファインケミカル、コスモビューティー、再春館安心安全研究所、佐藤薬品工業、玉理化学、京都薬品工業、アース環境サービス、JTプラントサービス、関西環境管理センター、AGC、神戸製鋼所、東洋紡、東洋紡エンジニアリング、東洋紡パッケージングサービス、住友精密工業、三井化学、住友理工、住化分析センター、日清オイリオグループ、ファインフーズ、セッツ、ダイショウー
ほか
※
2022年3月卒業生実績
(学校全体)
毎年大手優良企業から求人を頂いており、各学科・コースの専門分野に合った技術系の就職が可能です。
日本分析化学専門学校 先端化学分析学科 (3年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒530-0043 大阪市北区天満2-1-1
TEL 06-6353-0347
info@bunseki.ac.jp