• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 兵庫
  • 神戸医療福祉専門学校三田校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 言語聴覚士科

兵庫県認可/専修学校/厚生労働大臣指定/兵庫

コウベイリョウフクシセンモンガッコウサンダコウ

神戸医療福祉専門学校三田校 言語聴覚士科

定員数:
40人

関西随一の伝統ある4年制言語聴覚士養成校!子どもから高齢者までサポートできる

学べる学問
  • 言語学

    あらゆる地域、時代の言語を科学的に研究する

    言語の成り立ちや仕組みを追究し、フィールドワークや実験を通して、言語療法などの医療や自動翻訳など、広く社会に応用していく。

  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

  • リハビリテーション学

    リハビリテーションの手法を研究し、専門家を養成する

    病気や怪我によって、弱まったり損なわれたりした体の機能を回復するための訓練や療法、援助法を研究する。作業療法、理学療法、言語聴覚療法などがある。

目指せる仕事
  • 言語聴覚士

    「話す」「聞く」「食べる」に関するリハビリのスペシャリスト

    言語聴覚士は、1997年に国家資格となった比較的新しいリハビリテーション専門職です。脳卒中や事故の後遺症による障がい、生まれつきの障がいにより、「話す」「聞く(理解する)」「食べる」といった面に不自由さを抱えている人のリハビリテーション(リハビリ)を手助けするのが主な役割。言語聴覚障がいに加え、医学や歯科学、心理学にも精通したリハビリの専門家として、医療施設、高齢者介護・福祉施設、子どもの福祉・療育施設など、さまざまな分野で活躍しています。言語聴覚士として働くためには、まずは国家資格を取得するのが一般的。高校卒業後、大学や専門学校などの言語聴覚士養成施設で3年以上学ぶことで、国家試験の受験資格を得ることができます。合格率は60~70%台で推移しており、作業療法士などほかのリハビリ職種に比べると少し合格率が低くなっています。とはいえ、養成施設の卒業後すぐに受験をする新卒者の合格率は例年80%を超えていることから考えると、養成施設でのカリキュラムをしっかりこなし、卒業年次に受験することが合格への近道と言えるでしょう。

初年度納入金:2025年度納入金 140万円  (その他諸費用が別途必要)
年限:4年制

神戸医療福祉専門学校三田校 言語聴覚士科の学科の特長

言語聴覚士科の学ぶ内容

確かなスキルとコミュニケーション力を磨く4年間!充実の施設と豊富な実習で着実に学ぶ
言語聴覚士は言語能力や聴覚能力などの回復、向上をサポートする仕事です。関西初の言語聴覚士養成校として培ってきたノウハウを活かし、基礎から丁寧に積み上げる学びと1年次からの多彩な実習を行います。子どもから高齢者まで幅広い年代・症状の患者さんと接するためのコミュニケーション力も育成します。

言語聴覚士科のカリキュラム

4年制のメリットを活かした段階的なカリキュラムで着実にスキルアップ!
学ぶ力を養いながら、まとめや振り返り指導で知識を定着。講義と実習の繰り返しでステップアップしていきます。1年次よりしっかり学内実習を行い、不安をなくしてから学外学習へ。また、計画的な国家試験対策もカリキュラムも行い、無理なく国家資格取得をめざせます。

言語聴覚士科の実習

子どもから高齢者まで、実際にふれあう事で実践的なスキルを養う!
積み上げ式の実習が特長です。1日見学の学外実習を1年次に行い、2年次・3年次は小児や成人の患者さんにご協力いただく学内実習で経験を重ね、長期学外実習に臨みます。本校には障がいのあるお子さんの発達訓練教室「ことばの相談室」があり、子どものリハビリテーションについても学ぶ機会があります。

言語聴覚士科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    4年間でじっくりと知識と技術を積み上げ、即戦力となる言語聴覚士へ

    豊富な学内外の実習を通して、4年間で段階的に知識と技術を積み上げることができるカリキュラムが魅力です。また、様々な医療職と連携するチーム医療を通して、関連職種の仕事を学べることも決め手になりました。

    神戸医療福祉専門学校三田校の学生
  • point キャンパスライフレポート

    4年間の豊富な実習で、一人ひとりの患者様に信頼される言語聴覚士へ

    1年次から4年次まで段階的な実習で学べるカリキュラムが入学の決め手に。先輩が後輩に専門の基礎科目を教える『リトルティーチャー制度』があるなど、学内の交流が盛んで、アットホームな雰囲気にも惹かれました。

    神戸医療福祉専門学校三田校の学生

言語聴覚士科の卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    人と話すことが好きな私が選んだ医療職「言語聴覚士」。病気で上手くコミュニケーションが取れない方の力になりたい!

    回復期の成人の方を対象としたリハビリテーション病院で言語聴覚士として勤務。脳の病気で「話す、食べる、集中する、記憶する」ことが難しい患者さんやご家族の不安に寄り添い、リハビリを行っています。この仕事の魅力は、患者さんと1対1で対話をしながらじっくりと向き合えること。言語聴覚士は患…

    神戸医療福祉専門学校三田校の卒業生

言語聴覚士科の卒業後

あなたの夢を一生サポート!在学中はもちろん、卒業後まであなたの進路をバックアップ
在学中はもちろん卒業後のキャリアアップや再就職も支援しています。在学中には、きめ細かな個人面談や面接指導で1人ひとりに合った就職活動をサポート。キャリアアップをめざす卒業生には希望分野での就職先を紹介。結婚・出産後の再就職の際には、時間の調整しやすい就職先を紹介したり1人ひとりをサポートしています。

言語聴覚士科の資格

4年間で無理なく合格を目指せるカリキュラム
4年間で計画的に国家試験対策ができるように、1年生からカリキュラムを設定。無理なく資格取得を目指せます。学年ごとの学習達成度に合わせた弱点科目の分析や、全17回の模試実施後には解説授業を行い、一人ひとりの学びをきめ細かくサポートしています。言語聴覚士国家試験合格率は95.2%(2023年度受験者21名中20名合格)

言語聴覚士科のクチコミ

地域に根付いた活動を展開!地元の医療福祉団体・施設・病院との交流で、日頃から患者さんと学ぶ
地元の医療福祉団体・施設・病院と連携し、地域に根付いたボランティア活動を展開。校内に設けられた「ことばの相談室」では、実際に子どもさんと接する実習を行っています。また、1年次からの病院見学、患者さんとのふれあいなどを通して、医療・福祉の現場を肌で感じることで医療職としての人間性を育みます。

神戸医療福祉専門学校三田校 言語聴覚士科の学べる学問

神戸医療福祉専門学校三田校 言語聴覚士科の目指せる仕事

神戸医療福祉専門学校三田校 言語聴覚士科の資格 

言語聴覚士科の受験資格が得られる資格

  • 言語聴覚士<国>

神戸医療福祉専門学校三田校 言語聴覚士科の就職率・卒業後の進路 

言語聴覚士科の就職率/内定率 100 %

( 就職希望者24名中24名が就職 )

言語聴覚士科の主な就職先/内定先

    有馬温泉病院、市立吹田市民病院、京都大原記念病院、さんだリハビリテーション病院、清水小児科、千里リハビリテーション病院、天満病院、登美ヶ丘リハビリテーション病院、姫路聖マリア病院、幼児学舎子どもライブラリー、西脇市立西脇病院 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

神戸医療福祉専門学校三田校 言語聴覚士科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒669-1313 兵庫県三田市福島501-85
TEL:0120-511-294(フリーダイヤル)
E-mail:info@kmw.ac.jp

所在地 アクセス 地図
兵庫県三田市福島501-85 JR福知山線(宝塚線)「新三田」駅から徒歩 5分

地図


RECRUIT