東京テクノ・ホルティ園芸専門学校からのメッセージ
2022年5月14日に更新されたメッセージです。
★Open Campus情報★
あなたも花と緑の業界で活躍してみませんか♪
学校や業界がよくわかります。
☆体験入学(来校型)☆
■開催日時:5/28(土)、6/11(土)、6/25(土)
各日13:00~15:30
▲コロナウイルス感染状況によってOpen Campusの
開催日時が変更になる場合があります。
★みなさんくれぐれもご自愛ください。
東京テクノ・ホルティ園芸専門学校で学んでみませんか?
東京テクノ・ホルティ園芸専門学校はこんな学校です
遊びも通学も便利な都会の学校

ショップ併設型のキャンパスは「御茶ノ水駅」に位置。便利な立地で花と緑を学ぼう
キャンパスは大学や専門学校が数多く集中している活気ある学生街・お茶の水。周辺には神社や聖堂などの古くからの名所も多く、自然豊かな環境になっています。東京駅から電車で5分、渋谷や新宿、池袋からも10~20分という好アクセスなので、通学の便のよさも魅力。また、校舎の1階には実習でも活用する「フラワーショップ」を併設しているのも本校の特長です。ショップに立ち、お客様との接客や商品制作、配達など仕事の実際を学び、授業で作成した作品を販売することもあります。都会の真ん中で、毎日大好きな花や植物に触れながらキャンパスライフを送りましょう。
インターンシップ・実習が充実

学校外での実習・インターンシップも豊富! 確かな技術を身につけられます
東京テクノ・ホルティでは、確かな基礎知識・技術の習得に加え、豊富な学校内外での実習を実施しています。民間施設での花壇作りや装飾など実際の実習に加え、フラワーショップやホテル、結婚式場、園芸店などでのインターンシップ(企業研修)も。実際にお客様と接して、将来の仕事と直結する実践力・応用力を養います。また、在学中に、フラワー装飾技能士〈国〉、園芸装飾技能士〈国〉、フラワーデザイナー、グリーンアドバイザーなどの資格取得を目指せるので、実際の現場に活きる、確かな技術を身につけることができます。
在校生・卒業生が魅力

技能五輪全国大会「フラワー装飾部門」銅賞など、高いスキルが評価されています
技能五輪全国大会は、全国から23歳以下のプロや学生が日本一の技術を競うために集まる技術・技能の大会。各都道府県の予選で選出された競技者が集うこの大会に、毎年東京都代表として連続出場しており、2019年1名、2020年1名が敢闘賞を受賞しました。「フラワー装飾部門」は、作品のデッサン画を描き、花束、ブライダルブーケ、テーブルデコレーションの制作に挑戦。普段から植物に触れ、観察し、その素晴らしさを引き出す勉強をしていることが随所に発揮され、過去銅賞、敢闘賞に入賞を果たしました。姉妹校のテクノ・ホルティ園芸専門学校からは金賞受賞者、世界大会出場者も。日々の勉強から高い技術力を身につけた成果です。
あなたは何を学びたい?
東京テクノ・ホルティ園芸専門学校の学部学科、コース紹介
東京テクノ・ホルティ園芸専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
高校から園芸の道を選択。将来の目標はブライダルフローリストです
- ブライダルフラワーコース
-
小学生の頃からの夢だったフラワーショップのスタッフになりたい!
- フラワーデザインコース
卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
お客様の喜びの声、お客様とのやりとりが仕事をするうえの糧になります
- フラワーデザインコース
- 販売・接客・サービス
-
この仕事のやりがいはお客様の思いを花束にするお手伝いができること
- ブライダルフラワーコース
- 販売・接客・サービス
-
- フラワーデザインコース
- フラワーコーディネーター
東京テクノ・ホルティ園芸専門学校の就職・資格
卒業後の進路データ (2021年3月卒業生実績)
卒業者数38名
就職希望者数37名
就職者数36名
就職率97.3%(就職者数/就職希望者数)
あなたの夢の実現に向け、きめ細かい就職指導をマンツーマンで実施
年2回実施されるインターンシップをはじめ、在学中のアルバイト紹介など実際の現場を経験する機会をより多く持つことにより、仕事への意識を高め卒業後の夢の実現へとつなげていきます。また、一人ひとりの思いをきちんと把握するために個別指導を重視。個々の希望に合った企業や仕事探しをサポートできるよう、これまでの経験をもとに支援していきます。こうした取り組みにより、長年にわたって数多くの卒業生をプロとして輩出。OB・OGの活躍によって得られたフラワー・グリーン業界からの本校への厚い信頼が、就職率の高さに表れています。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
スペシャルムービー

OCストーリーズ
イベント
-
【イベント概要】 ♪学校にはいつもお花がいっぱい♪ フラワーデザインの仕事を知ろう! 御茶ノ水にある本学は 植物に精通しているフローリスト、フラワーショップや園芸店のスタッフや店長経営者などを目指す人の学校です。 花と緑にかかわるお仕事ってどんな仕事があるか知っていますか? お花が好き、植物が好き! 誰かを笑顔にできるお仕事がしたい♪ そんな人はぜひ来て下さいね。 【対象学部学科】 ■フラワーデザインコース 【こんなイベント】 「お花が好き!植物が大好き!」 「花の名前はあまり知らないけど大丈夫かな?」 「人を笑顔にできるお仕事ってあこがれるなぁ」 「ありがとうって言ってもらえる仕事って何かな?」 どんなことでも御相談ください。お花にかかわる仕事について、学校生活についてご説明します。 楽しい体験も御用意してお待ちしています。 お花がいっぱいの学校をぜひ見に来て下さいね♪ ★開催予定内容★ 13:00-14:10 学校概要説明 14:20-15:30 フラワーデザインコース体験実習 花束やアレンジメントなどを実習します。 ●終了後 希望者には、個別になんでも相談タイムを実施 ■学校見学 学校見学は随時受け付けていますので、授業や実習の様子を見学されてはいかがですか。きっと不安や疑問が解消すると思います。 ※参加お申込の際、付添の方がいる場合は、友人、保護者、兄弟姉妹などそれぞれの立場と人数をあわせてご連絡ください。 【グッズプレゼント】 当日の実習作品はお持ち帰りOK♪ フラワーデザインの体験実習で作った作品はお持ち帰りできます。 【先輩と話せる】 在校生や卒業生にも会えます。 学校生活や就職活動、お仕事のお話、なんでも聞けるチャンスです★ お花にかかわる仕事の魅力も、大変なことも、遠慮なく聞いて下さいね。フレンドリーな先輩たちがきっと本音で答えてくれます。 もちろん、大好きなお花についてのトークも大歓迎です。 【保護者】 保護者OK 【学校からのお知らせ】 楽しい体験も御用意してお待ちしています。 お花がいっぱいの学校をぜひ見に来て下さいね♪ 皆さんに会えるのを楽しみにお待ちしております。 【アクセス】 御茶ノ水駅から徒歩 6分 新御茶ノ水駅から徒歩 4分 神保町駅から徒歩 5分 竹橋駅から徒歩 10分 【メイン写真コメント】 きれいなお花で楽しい体験実習
-
【イベント概要】 ♪学校にはいつもお花がいっぱい♪ 大切な1日を祝福するブライダルを飾る花。 ブーケやメインテーブル、ゲストテーブルを彩る花。 ブライダルの仕事の中で花の仕事がしたい… そんな人は是非体験しに来て下さいね。 【対象学部学科】 ■ブライダルフラワーコース 【こんなイベント】 「お花が好き!植物が大好き!」 「花の名前はあまり知らないけど大丈夫かな?」 「人を笑顔にできるお仕事ってあこがれるなぁ」 「ありがとうって言ってもらえる仕事って何かな?」 どんなことでも御相談ください。お花にかかわる仕事について、学校生活についてご説明します。 ぜひ参加してくださいね♪ ★開催予定内容★ 13:00-14:10 学校概要説明 14:20-15:30 ブライダルフラワーコース実習 ●終了後 希望者には、個別になんでも相談タイムを実施 ■学校見学 学校見学は随時受け付けていますので、授業や実習の様子を見学されてはいかがですか。きっと不安や疑問が解消すると思います。 ※参加お申込の際、付添の方がいる場合は、友人、保護者、兄弟姉妹などそれぞれの立場と人数をあわせてご連絡ください。 【グッズプレゼント】 当日の実習作品はお持ち帰りOK! 当日の実習で作った作品をプレゼント 【先輩と話せる】 在校生や卒業生にも会えます。 学校生活や就職活動、お仕事のお話、なんでも聞けるチャンスです★ お花にかかわる仕事の魅力も、大変なことも、遠慮なく聞いて下さいね。フレンドリーな先輩たちがきっと本音で答えてくれます。 もちろん、大好きなお花についてのトークも大歓迎です。 【保護者】 保護者OK 【学校からのお知らせ】 楽しい体験も御用意してお待ちしています。 お花がいっぱいの学校をぜひ見に来て下さいね♪ 皆さんに会えるのを楽しみにお待ちしております。 【アクセス】 御茶ノ水駅から徒歩 6分 新御茶ノ水駅から徒歩 4分 神保町駅から徒歩 5分 竹橋駅から徒歩 10分 【メイン写真コメント】 素敵なブライダルフラワー実習を体験
東京テクノ・ホルティ園芸専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
東京都千代田区神田小川町3-26-1 |
「御茶ノ水」駅から徒歩 6分 「新御茶ノ水」駅から徒歩 4分 「神保町」駅から徒歩 5分 「竹橋」駅から徒歩 10分 |
|
東京テクノ・ホルティ園芸専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
東京テクノ・ホルティ園芸専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
●2023年度納入金/115万円
(諸費用が別途必要です)
ブログ・インフォ
-
2022年05月24日 15:23
BLOG
関東は6月上旬に梅雨入りの予報ですね☔ この季節になると色鮮やかなアジサイが徐々に開花してきます 雨で憂鬱な帰り道もアジサイを探してほっこり癒されましょう さて、今回は先週の1年生「カラーコーディネート授業」・2...
http://tokyo-th.jugem.jp/?eid=710
-
2022年05月14日 12:13
BLOG
∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;;:*∞*:;;;∞*:;;;;:*∞*:;;;∞*:;;;∞*:;;;∞*:; 大型連休が明け、早くも梅雨入りしたのかと錯覚してしまう天気が続いています。 前日の大雨...
http://tokyo-th.jugem.jp/?eid=709
-
2022年05月13日 16:18
BLOG
今回は2年生選択授業「ハーブの利用」をご紹介いたします この授業ではハーブが古来から現代まで様々な時代背景の中でどのように利用されてきたかを知り、現代の生活に合った利用法を講師の国吉純先生から学んでいきます ...
http://tokyo-th.jugem.jp/?eid=708
-
2022年04月28日 17:24
BLOG
春も終わりに近づき、夏がそろそろ始まります 2年生フラワーデザインコース、園芸実習授業では夏に向けて野菜を植えてきました 今回はその様子をご紹介いたします 2年生園芸実習授業はフラワーデザインコースの必修科目...
http://tokyo-th.jugem.jp/?eid=707
-
2022年04月23日 16:50
BLOG
4月も後半に入り、暖かい陽気に心躍ります 1年生・2年生ともに授業が先週からスタートし、座学に実習にと日々頑張っています✨ 今回は本日4月23日(土)東京校のオープンキャンパスをご紹介いたします まず学校概要やどん...
http://tokyo-th.jugem.jp/?eid=706
東京テクノ・ホルティ園芸専門学校に関する問い合わせ先
入学相談室
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-26-1
TEL:0120-873-567